猫アレルギー さんが書きました:はじめまして。素晴らしいプラグインありがとうございます!
すごく初歩的な問題なのですが、今このプラグインで、メニューを開くピクチャと場所を移動するピクチャ(某フリゲキミガシネ同様)のを作ってます。
そこで問題がおきたのですが、この2つのピクチャを置くと、どうしても両方場所を移動するイベントが発生してしまうのです。メニューを開くピクチャがなぜか場所を移動するイベントになってしまいます。
コモンイベントやピクチャ番号は間違ってないです。
解答お願いします。
このようなプラグイン単独についてのスレッドへの返信としては「バグ報告や機能追加要望」を書くのが一般的です。
使用方法などの質問は個別の質問スレッドを立てたほうが良いと思います。
できれば、質問を削除し「質問」カテゴリに再投稿してください。
(質疑応答が長引きそうなので…)
viewforum.php?f=23
再度、質問を投稿する前に下記を読んでいただければ幸いです。
猫アレルギーさんが困っている状況は分かりましたが、何をどう設定しているのかが不明です。
流石のトリアコンタンさんも、この説明だけでは回答できないと思います。
また、猫アレルギーさんがどのくらいのスキルを持っているのかの概要だけでも分かると、何をどこまで確認・説明すべきかが分かるので、参考までに教えていただけると助かります。
質問時に最低確認すべきことは、下記と思います。
1.プラグインのバージョン(最新は1.13.0)
https://raw.githubusercontent.com/triac ... lCommon.js
2.プラグインパラメーターの設定
3.ピクチャを表示した方法
4.ピクチャをボタン化したプラグインコマンド
をスクリーンショットやテキストコピーで示してください。
イベントのテキストコピーはイベント編集画面で右クリックすると「イベントをテキストとしてコピー」が選択できるので、それを投稿に貼ることが出来ます。
◆ピクチャの表示:#1, 1, 左上 (0,0), (100%,100%), 255, 通常
◆プラグインコマンド:P_CALL_CE 1 1 1
◆イベントの一時消去
気になるのは「コモンイベントやピクチャ番号は間違ってない」と思い込んでいる事です。
やりがちなのは、重複したピクチャ番号を使用した為に、想定外の動作をしていることです。
もう一度、質問を説明するつもりでイベントの処理をまとめてみてください。
その過程で処理のミスを見つけることはよくあることです。