【解決済み】コマンド選択時のアクター表示バーの変形

返信する
くりっく
記事: 4
登録日時: 2020年2月11日(火) 03:01

【解決済み】コマンド選択時のアクター表示バーの変形

投稿記事 by くりっく »

表題のとおりです。

Moghunter 様の製作したプラグインを
ムノクラ様が日本語訳した

MOG Battle HUD v5.04
https://fungamemake.com/archives/2250
の「02_Light」を使用しています。

battlehud の layoutファイルを改変して,右下にステータスバーに凝縮したいのですが
コマンド選択時のアクター表示バーの長さが固定されているのか,右にずらすことができません。

コマンド選択時のアクター表示バーの形を変形させ,
layout画像の位置を右にずらす方法があれば
ご教授いただけないでしょうか。
window.jpg
Layout元.png
Layout元.png (3.07 KiB) 閲覧された回数 1706 回
改変前が↑画像
Layout改.png
Layout改.png (1.57 KiB) 閲覧された回数 1706 回
スクショの状態になるものが↑画像
Layout改2.png
Layout改2.png (1.73 KiB) 閲覧された回数 1706 回
改変前と横の長さを合わせた↑画像を使うと,左の余白部分に青いバーがはみでてしまいます。

どうかよろしくお願いいたします。
最後に編集したユーザー くりっく [ 2020年2月22日(土) 19:06 ], 累計 1 回
アバター
リクドウ
記事: 84
登録日時: 2019年9月03日(火) 23:21
連絡する:

Re: コマンド選択時のアクター表示バーの変形

投稿記事 by リクドウ »

こんにちは。
私も同じプラグインを使用して制作しております。

コマンド入力可能なアクターを示すバーにも専用の画像が用意されていて、
「Turn.png」というファイル名で格納されています。
こちらを改変すれば、形状やサイズ変更、色の変更ができますよ。

「Turn.png」は、アクターの順番が回ってきたときに、
そのアクターの「Layout.png」と重なって表示されるようになっています。
そのため、その画像の改変を行わずに「Layout.png」だけを改変すると、
同じサイズや形状で表示されないため、バグのように見えてしまうことがあると思います。

お試しくださいませ!
------------------------------------------------------------------------------
リクドウ[Rikudou]
Twitter: https://twitter.com/Rikudou_gdv

下記サイトにて、
制作中の作品紹介や、自作素材の配布などを行っています。
https://kai-rikudou.com/
------------------------------------------------------------------------------
くりっく
記事: 4
登録日時: 2020年2月11日(火) 03:01

Re: コマンド選択時のアクター表示バーの変形

投稿記事 by くりっく »

無事解決いたしました。
ありがとうございました!
返信する

“MV:質問”に戻る