現在EdgeとPiskelを利用しています。
Edgeはドット絵の講座や、ドット絵の本などで利用されていたので使っています。
まだ慣れていないためか、アニメーションやその他少し利用しづらいと思う箇所があります。
ブラウザやソフトをダウンロード使える無料のPiskelというソフトも気に入っています。
Piskelの場合は、オニオンスキンがありアニメーションが作りやすく
「左右対称ペン」というものがあります。これは他ではあまり見かけない仕様です。
パレットも自分で作成していけるし、1から作っていくのにとても便利です。
ただ、大量に制作したい場合には適していないのかもしれません。そこは今判断中です。
Edgeと違い、ローカルpngファイルを読み込んでエラーになったことはありません。
デジタルイラスト?を描けない私からしたら、ドット絵は神的な存在です。
素材とか作れるように頑張っていきたいと思っています。
長々と失礼しました。
皆さんはどんなソフトを利用していますか?
おすすめのソフトやメリットデメリット、ドット絵を描くときのコツなどあれば教えてほしいです!
ドット絵を作成するときに利用しているソフトは?
Re: ドット絵を作成するときに利用しているソフトは?
おススメするわけじゃないですが photoshop で描いてます。
複数のツールを使い分けるのは面倒だったので
最初になんでも出来るツールを触ろう、と思って、よくわからないけど高級品なら間違いないのでは、
みたいな安直な発想をしてしまった結果です。
そこそこPCスペックを要求されるし、有料サブスクリプションですが
ドット絵も、普通のブラシで描きたいときも、拾った画像をちょっと加工したいときも、
同じツールで済むしチュートリアルも充実してるのでさしあたって不満はないです。
ショートカットが独特でとっつきにくい、とか最初はありましたけど。
EDGE使いの人は、有料版のEDGE2も候補になるかもしれません。
ドット絵ツールの最高峰と聞きます。
最近?では Aseprite もよく聞きますね。
機能とは関係ないんですけど Aseprite は UI にも惹かれます。
ドット絵のツールなんだなぁ、って。
複数のツールを使い分けるのは面倒だったので
最初になんでも出来るツールを触ろう、と思って、よくわからないけど高級品なら間違いないのでは、
みたいな安直な発想をしてしまった結果です。
そこそこPCスペックを要求されるし、有料サブスクリプションですが
ドット絵も、普通のブラシで描きたいときも、拾った画像をちょっと加工したいときも、
同じツールで済むしチュートリアルも充実してるのでさしあたって不満はないです。
ショートカットが独特でとっつきにくい、とか最初はありましたけど。
EDGE使いの人は、有料版のEDGE2も候補になるかもしれません。
ドット絵ツールの最高峰と聞きます。
最近?では Aseprite もよく聞きますね。
機能とは関係ないんですけど Aseprite は UI にも惹かれます。
ドット絵のツールなんだなぁ、って。
Twitter、はじめました。
https://twitter.com/wtr_in_reverie/
https://twitter.com/wtr_in_reverie/
Re: ドット絵を作成するときに利用しているソフトは?
わたしはGIMPでドット打ちしています。
アニメにする場合、GIMPでいくつかパターンを作りまして、Asepriteに持っていって、作業しています。
GIMPはフリーですし、Asepriteはたまたまセールだったので買っちまった、だけでツールにこだわりはないっす。
アニメにする場合、GIMPでいくつかパターンを作りまして、Asepriteに持っていって、作業しています。

GIMPはフリーですし、Asepriteはたまたまセールだったので買っちまった、だけでツールにこだわりはないっす。
-----------------------------------
ちば商店::
-----------------------------------
ちば商店::
-----------------------------------
Re: ドット絵を作成するときに利用しているソフトは?
PhotoshopとUnityですべてのプロセスを作成することを好みます
私の子供の電話を保護する最良の方法は、すべてのOSのスマホスパイフォクです
Re: ドット絵を作成するときに利用しているソフトは?
私はunityを使っています。フォトショップはこの種の作業には必ずしも適していません。
このような評価で提示される情報は常に更新され、常に現在の瞬間に関連しています。どのゲームサイトが信頼でき、安全であるかを知るために、プレイヤーは当社の評価ページを訪問し、カジノレビューを読む必要があります https://coinsgame.jp/