ツクマテの皆様、いつもお世話になっております。
今回はトリアコンタン様の半歩移動プラグイン(https://docs.google.com/spreadsheets/d/ ... d=30581402)(MV1のシートに記載)について、
下記画像のような動作を作成したく質問させていただきました。
該当プラグインには角回避という機能があり、直進中にマップの角にぶつかった際、斜め方向への移動が可能なら
自動的に斜め移動に切り替えて進んでくれるという優れものです。
この機能を使うための「角」はプラグインパラメータから移動不可地形を設定することで生まれまして、
1マスの上半分、左半分、のような形で設定することができます。
ところが画像のような動きを作りたい場合、(おそらく)1マスの右上のみを角にする必要があります。
上半分でも右半分でも引っかかってしまい、この動きを実現することができません。
該当動作の可能な設定や案等、どうかご教示お願いします。
(解決済)半歩移動プラグインの角回避機能について
(解決済)半歩移動プラグインの角回避機能について
最後に編集したユーザー U-D [ 2020年4月18日(土) 18:59 ], 累計 1 回
Re: 半歩移動プラグインの角回避機能について
こんにちは!
プラグインのご利用ありがとうございます。
仕様について確認しました。
同一のリージョン、地形に対して、「上半分移動不可」「右半分移動不可」の二つを設定して、それを斜めに並べるのはどうでしょうか。
こちらで試したところうまく斜めに動いてくれました。
プラグインのご利用ありがとうございます。
仕様について確認しました。
同一のリージョン、地形に対して、「上半分移動不可」「右半分移動不可」の二つを設定して、それを斜めに並べるのはどうでしょうか。
こちらで試したところうまく斜めに動いてくれました。
プラグイン関連のトラブルが発生した際の切り分けと報告の方法です。
http://qiita.com/triacontane/items/2e227e5b5ce9503a2c30
[Blog] : http://triacontane.blogspot.jp/
[Twitter]: https://twitter.com/triacontane/
[GitHub] : https://github.com/triacontane/
http://qiita.com/triacontane/items/2e227e5b5ce9503a2c30
[Blog] : http://triacontane.blogspot.jp/
[Twitter]: https://twitter.com/triacontane/
[GitHub] : https://github.com/triacontane/
Re: 半歩移動プラグインの角回避機能について
トリアコンタン様、お世話になります。
同一リージョンに上半分、右半分の設定をしたところ、斜め移動できることを確認しました!
……が、申し訳ございません。この動作をあと"半歩"進んだところで実現したいのです。
画像の棚は<HM初期半歩X:->の拡張機能で左に半歩ずらしています。
斜め壁の判定をつけたい範囲が この画像でいう青の部分となっておりまして
現状は青ではなく緑の部分に沿って斜めに移動しているように見受けられます。
当然ですがリージョン、地形タグ共に1マス単位でしか設定できないため「○方向半分移動不可」の設定しかない現状
半マス単位での当たり判定の設定はこれ以上できないように思えます。
「左上/右上/左下/右下へ移動不可」の機能追加を希望したいのですが、ご検討頂けますでしょうか。
------------------
以下はトピックの内容とあまり関係ありませんが、同プラグインに関すること且つ
単独でトピックを立てるほどの事でもなさそうなのでここで……
こちらはタイルセットの通行(4方向)の設定で 右への移動 を不可にした椅子タイルを
画像に設定したイベントを2つ並べたものです。ただし、右は<HM初期半歩Y:->の拡張機能で上に半歩ずらしています。
(コピーして<HM初期半歩Y:->を追加しただけです)
左のイベントはマップ編集で設置した場合と同じように右方向への移動が制限されているのですが
右のイベントはタイルセットの設定を無視して通り抜ける事が可能になってしまっております。
タイルセットの画像を設定したイベントを拡張機能によって半歩ずらした場合、本来あるはずの通行設定が失われてしまっているようなのですが、こちらは仕様でしょうか?
同一リージョンに上半分、右半分の設定をしたところ、斜め移動できることを確認しました!
……が、申し訳ございません。この動作をあと"半歩"進んだところで実現したいのです。
画像の棚は<HM初期半歩X:->の拡張機能で左に半歩ずらしています。
斜め壁の判定をつけたい範囲が この画像でいう青の部分となっておりまして
現状は青ではなく緑の部分に沿って斜めに移動しているように見受けられます。
当然ですがリージョン、地形タグ共に1マス単位でしか設定できないため「○方向半分移動不可」の設定しかない現状
半マス単位での当たり判定の設定はこれ以上できないように思えます。
「左上/右上/左下/右下へ移動不可」の機能追加を希望したいのですが、ご検討頂けますでしょうか。
------------------
以下はトピックの内容とあまり関係ありませんが、同プラグインに関すること且つ
単独でトピックを立てるほどの事でもなさそうなのでここで……
こちらはタイルセットの通行(4方向)の設定で 右への移動 を不可にした椅子タイルを
画像に設定したイベントを2つ並べたものです。ただし、右は<HM初期半歩Y:->の拡張機能で上に半歩ずらしています。
(コピーして<HM初期半歩Y:->を追加しただけです)
左のイベントはマップ編集で設置した場合と同じように右方向への移動が制限されているのですが
右のイベントはタイルセットの設定を無視して通り抜ける事が可能になってしまっております。
タイルセットの画像を設定したイベントを拡張機能によって半歩ずらした場合、本来あるはずの通行設定が失われてしまっているようなのですが、こちらは仕様でしょうか?
Re: 半歩移動プラグインの角回避機能について
「右上のみ移動可能」のような仕様は以前から頂いていたのですが、現状の実装では保守性、パフォーマンス性が低下するため難しいと回答していました。
ですが、類似するご要望を断続的に頂くので、実装を再検討しリファクタリングを実施したうえで当該機能を追加しました。
よろしければお試しください。
1.16.0 2020/04/18 右上、右下、左上、左下のみ移動可能な地形、リージョンの設定を追加
https://raw.githubusercontent.com/triac ... alfMove.js
なお、半歩位置に置いたタイルセットはタイルセット本来の通行判定が機能しなくなります。
半歩位置にあるタイルの4方向通行可能判定等を正確に実装するのは難しいので、本件はプラグイン上の制約とさせていただきます。
ですが、類似するご要望を断続的に頂くので、実装を再検討しリファクタリングを実施したうえで当該機能を追加しました。
よろしければお試しください。
1.16.0 2020/04/18 右上、右下、左上、左下のみ移動可能な地形、リージョンの設定を追加
https://raw.githubusercontent.com/triac ... alfMove.js
なお、半歩位置に置いたタイルセットはタイルセット本来の通行判定が機能しなくなります。
半歩位置にあるタイルの4方向通行可能判定等を正確に実装するのは難しいので、本件はプラグイン上の制約とさせていただきます。
プラグイン関連のトラブルが発生した際の切り分けと報告の方法です。
http://qiita.com/triacontane/items/2e227e5b5ce9503a2c30
[Blog] : http://triacontane.blogspot.jp/
[Twitter]: https://twitter.com/triacontane/
[GitHub] : https://github.com/triacontane/
http://qiita.com/triacontane/items/2e227e5b5ce9503a2c30
[Blog] : http://triacontane.blogspot.jp/
[Twitter]: https://twitter.com/triacontane/
[GitHub] : https://github.com/triacontane/
Re: 半歩移動プラグインの角回避機能について
半歩位置のイベントの通行設定の件、承知いたしました。
左上/右上/左下/右下へ移動不可の設定、希望の動作を確認いたしました。
以前より仕様変更は難しいと仰られていたにも関わらず 今回機能追加に踏み出していただけたこと、誠に感謝いたします。
当トピックは解決済みとさせていただきます。
トリアコンタン様、ご対応ありがとうございました!
左上/右上/左下/右下へ移動不可の設定、希望の動作を確認いたしました。
以前より仕様変更は難しいと仰られていたにも関わらず 今回機能追加に踏み出していただけたこと、誠に感謝いたします。
当トピックは解決済みとさせていただきます。
トリアコンタン様、ご対応ありがとうございました!