用語辞典
Re: 用語辞典
用語辞典に限らず、多くの素晴らしいプラグインをありがとうございます。
引き続き、ありがたく使わせていただこうと思います。
お忙しいところ修正作業、どうもありがとうございました。
引き続き、ありがたく使わせていただこうと思います。
お忙しいところ修正作業、どうもありがとうございました。
Re: 用語辞典
トリアコンタン様
ウインドウ枠非表示の機能を追加して頂き、ありがとうございます。
これで、良いゲームを作れそうです。
本当にありがとうございます。
ウインドウ枠非表示の機能を追加して頂き、ありがとうございます。
これで、良いゲームを作れそうです。
本当にありがとうございます。
-
- 記事: 109
- 登録日時: 2018年2月25日(日) 12:47
Re: 用語辞典
ありがとうございました。
プラグインの件、解決しました。
別件ではありますが、
ページ差し替えという機能はできませんでしょうか。
具体的には、スイッチ[1]がONのときは2ページ目を表示(1ページ目は表示しない)。
理由としては、ゲームの進行にあわせて新しい情報を表示させたいのです。
(クエストとして活用したいため)
以上、お忙しいところ恐縮ですが、ご検討のほど、よろしくお願いします。
プラグインの件、解決しました。
別件ではありますが、
について、<SG表示スイッチ2:1> // スイッチ[1]がONのときのみ2ページ目以降表示(※)
ページ差し替えという機能はできませんでしょうか。
具体的には、スイッチ[1]がONのときは2ページ目を表示(1ページ目は表示しない)。
理由としては、ゲームの進行にあわせて新しい情報を表示させたいのです。
(クエストとして活用したいため)
以上、お忙しいところ恐縮ですが、ご検討のほど、よろしくお願いします。
Re: 用語辞典
こんばんは!kamometrain さんが書きました:ありがとうございました。
プラグインの件、解決しました。
別件ではありますが、について、<SG表示スイッチ2:1> // スイッチ[1]がONのときのみ2ページ目以降表示(※)
ページ差し替えという機能はできませんでしょうか。
具体的には、スイッチ[1]がONのときは2ページ目を表示(1ページ目は表示しない)。
理由としては、ゲームの進行にあわせて新しい情報を表示させたいのです。
(クエストとして活用したいため)
以上、お忙しいところ恐縮ですが、ご検討のほど、よろしくお願いします。
ご要望の機能ですが、現状の実装上の都合により実現はちょっと難しいです。
以下の代替案をご検討ください。
1. 説明の内容を変数に格納し、制御文字を使って表示<SG説明:\v[1]>
2. 同名のアイテムを用意し、必要なタイミングで差し替える
プラグイン関連のトラブルが発生した際の切り分けと報告の方法です。
http://qiita.com/triacontane/items/2e227e5b5ce9503a2c30
[Blog] : http://triacontane.blogspot.jp/
[Twitter]: https://twitter.com/triacontane/
[GitHub] : https://github.com/triacontane/
http://qiita.com/triacontane/items/2e227e5b5ce9503a2c30
[Blog] : http://triacontane.blogspot.jp/
[Twitter]: https://twitter.com/triacontane/
[GitHub] : https://github.com/triacontane/
-
- 記事: 109
- 登録日時: 2018年2月25日(日) 12:47
Re: 用語辞典
お返事ありがとうございました。
クエストの数が多くなることも考えて
クエストの数が多くなることも考えて
の方法で探ってみたいと思います。1. 説明の内容を変数に格納し、制御文字を使って表示<SG説明:\v[1]>
Re: 用語辞典
はじめまして。
先日MVを購入した初心者です。
バージョンは1.6.2です。
早速このプラグインを取り込んでみたのですが辞典自体が開けない状況です。
新しいデータにこのプラグインを入れただけなのでプラグイン同士の競合はないはずです。
メニュー欄に用語辞典の項目はありません。
パラメーターのコマンド名称の欄にはちゃんと用語辞典と入れてあります。
呼び出しコマンドで呼び出そうとしたところ、
「用語情報が設定されていません。パラメーターで設定してください。」
とエラーが出ます。
つまり入力漏れがあるのだと思いますが、どこだかわからず数時間探してる状況で、もうお手上げです。
ご助力いただけますでしょうか?
先日MVを購入した初心者です。
バージョンは1.6.2です。
早速このプラグインを取り込んでみたのですが辞典自体が開けない状況です。
新しいデータにこのプラグインを入れただけなのでプラグイン同士の競合はないはずです。
メニュー欄に用語辞典の項目はありません。
パラメーターのコマンド名称の欄にはちゃんと用語辞典と入れてあります。
呼び出しコマンドで呼び出そうとしたところ、
「用語情報が設定されていません。パラメーターで設定してください。」
とエラーが出ます。
つまり入力漏れがあるのだと思いますが、どこだかわからず数時間探してる状況で、もうお手上げです。
ご助力いただけますでしょうか?
Re: 用語辞典
こんにちは!
プラグインのご利用ありがとうございます。
本来の想定であれば、プラグインを適用しただけで初期パラメータで辞典がメニューに追加、表示されます。
なので正常にパラメータが取得できていない可能性があります。
もしプラグインのファイル名を変更している場合、パラメータを正しく取得できないのでもとのファイル名「SceneGlossary.js」に戻す必要があります。
それでも問題が解決しない場合、エラーが発生するプロジェクトを圧縮したものをご提供いただければ、こちらで直接エラーを確認して原因を調査することも可能です。
よろしければご検討ください。
プラグインのご利用ありがとうございます。
本来の想定であれば、プラグインを適用しただけで初期パラメータで辞典がメニューに追加、表示されます。
なので正常にパラメータが取得できていない可能性があります。
もしプラグインのファイル名を変更している場合、パラメータを正しく取得できないのでもとのファイル名「SceneGlossary.js」に戻す必要があります。
それでも問題が解決しない場合、エラーが発生するプロジェクトを圧縮したものをご提供いただければ、こちらで直接エラーを確認して原因を調査することも可能です。
よろしければご検討ください。
プラグイン関連のトラブルが発生した際の切り分けと報告の方法です。
http://qiita.com/triacontane/items/2e227e5b5ce9503a2c30
[Blog] : http://triacontane.blogspot.jp/
[Twitter]: https://twitter.com/triacontane/
[GitHub] : https://github.com/triacontane/
http://qiita.com/triacontane/items/2e227e5b5ce9503a2c30
[Blog] : http://triacontane.blogspot.jp/
[Twitter]: https://twitter.com/triacontane/
[GitHub] : https://github.com/triacontane/
Re: 用語辞典
トリアコンタンさんの言う通りプラグインのファイル名が原因でした。
こんな単純な原因だったとは・・・目から鱗です。
感謝いたします。
ありがとうございました!
こんな単純な原因だったとは・・・目から鱗です。
感謝いたします。
ありがとうございました!
Re: 用語辞典
こんにちは。トリアコンタン様のプラグイン【用語辞典】を使わせていただいている者です。
さまざまな使い方ができ、とても素晴らしいプラグインです。
私はクエストを表示する事典として使わせていただいているのですが、クエスト名(隠しアイテムA)を所持してから、完了時には隠しアイテムを減少させて、完了用のアイテムを追加しても元のクエストは事典に残ったままになります。
わかりにくいと思うのですが、
クエストNo.1(隠しアイテムAorB) +1
↓
クエスト完了する
↓
クエストNo.1(隠しアイテムAorB) -1
クエストNo.2(隠しアイテムAorB) +1
上記のようにすると、事典の表記上は所持アイテムが減っているのに、事典からは削除されなくて困っています。
事典上では、
クエストNo.1受注
クエストNo.1完了
となってしまっています。
これを、
クエストNo.1受注 と交換で
クエストNo.1完了 だけを表示させたいのです。
だいぶわかりにくい説明で申訳ないですが、どうしたら上記のようになるのかご教授いただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
さまざまな使い方ができ、とても素晴らしいプラグインです。
私はクエストを表示する事典として使わせていただいているのですが、クエスト名(隠しアイテムA)を所持してから、完了時には隠しアイテムを減少させて、完了用のアイテムを追加しても元のクエストは事典に残ったままになります。
わかりにくいと思うのですが、
クエストNo.1(隠しアイテムAorB) +1
↓
クエスト完了する
↓
クエストNo.1(隠しアイテムAorB) -1
クエストNo.2(隠しアイテムAorB) +1
上記のようにすると、事典の表記上は所持アイテムが減っているのに、事典からは削除されなくて困っています。
事典上では、
クエストNo.1受注
クエストNo.1完了
となってしまっています。
これを、
クエストNo.1受注 と交換で
クエストNo.1完了 だけを表示させたいのです。
だいぶわかりにくい説明で申訳ないですが、どうしたら上記のようになるのかご教授いただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
===============================
公開ゲーム/小説ブログ
『 TEN_GAME / https://ten-game.hatenablog.com/ 』
制作初心者が作ったゲームですので暖かい目で見てください( ̄▽ ̄;)
◇◆――――
TEN
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――◆◇
公開ゲーム/小説ブログ
『 TEN_GAME / https://ten-game.hatenablog.com/ 』
制作初心者が作ったゲームですので暖かい目で見てください( ̄▽ ̄;)
◇◆――――
TEN
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――◆◇
-
- 記事: 109
- 登録日時: 2018年2月25日(日) 12:47
Re: 用語辞典
こんにちは。すばらしいプラグインを提供して頂き、ありがとうございます。
カテゴリーの表示について質問なのですが、
そのカテゴリーに属する項目(隠しアイテム)が無くなると、そのカテゴリーも表示されなくなってしまうのですが、無くてもカテゴリーだけは表示される(・・というよりは、最初からカテゴリーだけは表示されている)というようなことをしたいのですが、どうすればよいのでしょうか。
教えて頂けると助かります。
カテゴリーの表示について質問なのですが、
そのカテゴリーに属する項目(隠しアイテム)が無くなると、そのカテゴリーも表示されなくなってしまうのですが、無くてもカテゴリーだけは表示される(・・というよりは、最初からカテゴリーだけは表示されている)というようなことをしたいのですが、どうすればよいのでしょうか。
教えて頂けると助かります。