【解決】戦闘スキルの反動について。
-
- 記事: 10
- 登録日時: 2020年8月31日(月) 00:42
【解決】戦闘スキルの反動について。
スキルを使った後、自分自身がダメージを受けるというスキルを作りたいのですがRPGツクールMZが始めての初心者故、やり方がわからず四苦八苦しています。これは、プラグインを使ったほうがいいのでしょうか?それとも計算式などを使えばなんとかなるのでしょうか?
最後に編集したユーザー 朱鳥と愉快な仲間たち [ 2020年8月31日(月) 17:03 ], 累計 1 回
Re: 戦闘スキルの反動について。
こんにちは。
私からは、コモンイベントを使うやり方を説明しますね。
コモンイベントに新しいイベントを作ります。
まず、「変数の操作」イベントで任意の変数に「直前に行動したアクターのID」を代入します。
これは、「変数の操作」→「ゲームデータ」→「直前」の中に入っています。
次に、「HPの増減」イベントでアクターとして先程の「変数」を指定し、オペランドで減らしたい値を設定します。
ここまでで、コモンイベントが次のようになると思います。
最後に、スキルの「使用効果」欄で、上記で作成した「コモンイベント」を指定すれば、このスキルを使用した時にコモンイベントが呼ばれ、直前に行動したアクター(つまり使用者)のHPを減らす処理が実行されます。
さて、このやり方はカンペキではありません。
次の問題があります。
反動が来るのがアクター限定(最初の変数の操作でアクターのIDを入れたので)。
ダメージがポップアップされない(イベントコマンドの仕様)。
スキルのダメージでバトル終了した時、コモンイベントが実行されないっぽい(仕様)。
反撃などを受けた時にも、コモンイベントが実行されないっぽい(仕様)。
などです。
作成したコモンイベントに手を加える事で解決できるものもありますが、私の方からはひとますここまでです。
(私も知らない部分があるので……)
よろしくお願いします。
私からは、コモンイベントを使うやり方を説明しますね。
コモンイベントに新しいイベントを作ります。
まず、「変数の操作」イベントで任意の変数に「直前に行動したアクターのID」を代入します。
これは、「変数の操作」→「ゲームデータ」→「直前」の中に入っています。
次に、「HPの増減」イベントでアクターとして先程の「変数」を指定し、オペランドで減らしたい値を設定します。
ここまでで、コモンイベントが次のようになると思います。
最後に、スキルの「使用効果」欄で、上記で作成した「コモンイベント」を指定すれば、このスキルを使用した時にコモンイベントが呼ばれ、直前に行動したアクター(つまり使用者)のHPを減らす処理が実行されます。
さて、このやり方はカンペキではありません。
次の問題があります。
反動が来るのがアクター限定(最初の変数の操作でアクターのIDを入れたので)。
ダメージがポップアップされない(イベントコマンドの仕様)。
スキルのダメージでバトル終了した時、コモンイベントが実行されないっぽい(仕様)。
反撃などを受けた時にも、コモンイベントが実行されないっぽい(仕様)。
などです。
作成したコモンイベントに手を加える事で解決できるものもありますが、私の方からはひとますここまでです。
(私も知らない部分があるので……)
よろしくお願いします。
▼だいたいTwitterにいます。たぶん。
https://twitter.com/kuroudo119
https://twitter.com/kuroudo119
-
- 記事: 10
- 登録日時: 2020年8月31日(月) 00:42
Re: 戦闘スキルの反動について。
くろうど様、返信の方ありがとうございます。
丁寧かつ写真付きの対応ありがとうございました。
くろうど様が教えてくださった方法で実際に試してみたいと思います。ありがとうございました!
丁寧かつ写真付きの対応ありがとうございました。
くろうど様が教えてくださった方法で実際に試してみたいと思います。ありがとうございました!