「ミニマップ・広域マップ」プラグインを作成しました。
プレイヤーにとって通行可能経路が判別しやすいミニマップを作成・描画できます。
補助機能として広域マップ表示もでき、マップの通行設定確認にも利用できます。
過去作の既存プラグインにあったような、
リージョンIDを用いてプレイヤーの侵入不可領域を手作業で塗り潰す工程を
スクリプト側の処理に回すことで大きく短縮し、
短時間で視認性・精確性の高いミニマップシステムが利用可能です。
更に宝箱やNPC等シンボルの描画機能もあり、
「シンボルエンカウント総合」で生成した敵シンボルの位置も描画できます。
基本機能は導入後すぐに動作しますが、添付画像のような機能をフルに活用するには
イベントごとにタグ記述の設定が必要です。
ドキュメントとスクリプト、およびサンプルプロジェクトはサイトに置いてあります。
http://dragonflare.dip.jp/dcave/
ミニマップ(と広域マップ確認シーン)
ミニマップ(と広域マップ確認シーン)
--------------------------------------------------------------------------------
蒼竜 @soryu_rpmakermv
ドラゴンケイヴ - RPGツクールMZ(MV)テクニック&プラグイン
http://dragonflare.blue/dcave/
蒼竜 @soryu_rpmakermv
ドラゴンケイヴ - RPGツクールMZ(MV)テクニック&プラグイン
http://dragonflare.blue/dcave/
Re: ミニマップ(と広域マップ確認シーン)
こんにちは。
ミニマップのプラグインを利用させていただこうと思ったのですが、自動実行でプラグインコマンドを呼び出してもミニマップが表示されませんでした。
自分なりに調べてみたのですが、プログラム内に"MiniMap"と"Minimap"の表記が混在しているのが原因なのではないかと思います。
試しに"MiniMap"を全て"Minimap"に置き換えたところ表示されました。
MZからツクールを触り始めたので細かい所はよくわからないため、間違っているかもしれません。
ご確認よろしくお願いいたします。
ミニマップのプラグインを利用させていただこうと思ったのですが、自動実行でプラグインコマンドを呼び出してもミニマップが表示されませんでした。
自分なりに調べてみたのですが、プログラム内に"MiniMap"と"Minimap"の表記が混在しているのが原因なのではないかと思います。
試しに"MiniMap"を全て"Minimap"に置き換えたところ表示されました。
MZからツクールを触り始めたので細かい所はよくわからないため、間違っているかもしれません。
ご確認よろしくお願いいたします。
Re: ミニマップ(と広域マップ確認シーン)
>>自動実行でプラグインコマンドを呼び出してもミニマップが表示されません
これは、どういう状況下で実行したものでしょうか。
サンプルプロジェクトも動作しませんでしたか?
またバージョンは最新のもの(v1.04)でしょうか。
問題の発生する具体的な状況・環境をお知らせいただけますでしょうか。
これは、どういう状況下で実行したものでしょうか。
サンプルプロジェクトも動作しませんでしたか?
またバージョンは最新のもの(v1.04)でしょうか。
問題の発生する具体的な状況・環境をお知らせいただけますでしょうか。
--------------------------------------------------------------------------------
蒼竜 @soryu_rpmakermv
ドラゴンケイヴ - RPGツクールMZ(MV)テクニック&プラグイン
http://dragonflare.blue/dcave/
蒼竜 @soryu_rpmakermv
ドラゴンケイヴ - RPGツクールMZ(MV)テクニック&プラグイン
http://dragonflare.blue/dcave/
Re: ミニマップ(と広域マップ確認シーン)
新規プロジェクトにミニマップのスクリプトのみ入れて実行しました。
イベントは自動実行でプラグインコマンドを起動し、セルフスイッチAをONにするだけのものです。
バージョンは最新の1.04です。
サンプルプロジェクトは問題なく動いていました。
サンプルプロジェクトとこちらで作成した新規プロジェクトの何が違うのかを確認していったところ、dataフォルダ内に生成されるMap001.jsonファイル内のイベント部分の記述の中で"サンプルプロジェクトではMiniMap"、新規プロジェクトでは"Minimap"と表記されている差異がありました。
ミニマップが表示されなかった新規プロジェクトのMap001.jsonを直接開き、"Minimap"となっていた部分を"MiniMap"に書き換えたところ、表示されるようになったことも確認しました。
具体的には、
{"id":1,"name":"EV001","note":"","pages":[{"conditions":{"actorId":1,"actorValid":false,"itemId":1,"itemValid":false,"selfSwitchCh":"A","selfSwitchValid":false,"switch1Id":1,"switch1Valid":false,"switch2Id":1,"switch2Valid":false,"variableId":1,"variableValid":false,"variableValue":0},"directionFix":false,"image":{"characterIndex":0,"characterName":"","direction":2,"pattern":0,"tileId":0},"list":[{"code":357,"indent":0,"parameters":["SoR_MinimapAndScene_MZ","OpenMiniMap","ミニマップオープン[ミニマップ・マップシーン]",{}]},{"code":123,"indent":0,"parameters":["A",0]},{"code":0,"indent":0,"parameters":[]}],"moveFrequency":3,"moveRoute":{"list":[{"code":0,"parameters":[]}],"repeat":true,"skippable":false,"wait":false},"moveSpeed":3,"moveType":0,"priorityType":0,"stepAnime":false,"through":false,"trigger":3,"walkAnime":true},{"conditions":{"actorId":1,"actorValid":false,"itemId":1,"itemValid":false,"selfSwitchCh":"A","selfSwitchValid":true,"switch1Id":1,"switch1Valid":false,"switch2Id":1,"switch2Valid":false,"variableId":1,"variableValid":false,"variableValue":0},"directionFix":false,"image":{"characterIndex":0,"characterName":"","direction":2,"pattern":0,"tileId":0},"list":[{"code":0,"indent":0,"parameters":[]}],"moveFrequency":3,"moveRoute":{"list":[{"code":0,"parameters":[]}],"repeat":true,"skippable":false,"wait":false},"moveSpeed":3,"moveType":0,"priorityType":0,"stepAnime":false,"through":false,"trigger":0,"walkAnime":true}],"x":0,"y":0}
の
"parameters":["SoR_MinimapAndScene_MZ","OpenMiniMap","ミニマップオープン[ミニマップ・マップシーン]",{}]}
の
"SoR_MinimapAndScene_MZ"
の部分です。
使用しているOSはWindows10 64bitでツクールMZはSteam版です。
イベントは自動実行でプラグインコマンドを起動し、セルフスイッチAをONにするだけのものです。
バージョンは最新の1.04です。
サンプルプロジェクトは問題なく動いていました。
サンプルプロジェクトとこちらで作成した新規プロジェクトの何が違うのかを確認していったところ、dataフォルダ内に生成されるMap001.jsonファイル内のイベント部分の記述の中で"サンプルプロジェクトではMiniMap"、新規プロジェクトでは"Minimap"と表記されている差異がありました。
ミニマップが表示されなかった新規プロジェクトのMap001.jsonを直接開き、"Minimap"となっていた部分を"MiniMap"に書き換えたところ、表示されるようになったことも確認しました。
具体的には、
{"id":1,"name":"EV001","note":"","pages":[{"conditions":{"actorId":1,"actorValid":false,"itemId":1,"itemValid":false,"selfSwitchCh":"A","selfSwitchValid":false,"switch1Id":1,"switch1Valid":false,"switch2Id":1,"switch2Valid":false,"variableId":1,"variableValid":false,"variableValue":0},"directionFix":false,"image":{"characterIndex":0,"characterName":"","direction":2,"pattern":0,"tileId":0},"list":[{"code":357,"indent":0,"parameters":["SoR_MinimapAndScene_MZ","OpenMiniMap","ミニマップオープン[ミニマップ・マップシーン]",{}]},{"code":123,"indent":0,"parameters":["A",0]},{"code":0,"indent":0,"parameters":[]}],"moveFrequency":3,"moveRoute":{"list":[{"code":0,"parameters":[]}],"repeat":true,"skippable":false,"wait":false},"moveSpeed":3,"moveType":0,"priorityType":0,"stepAnime":false,"through":false,"trigger":3,"walkAnime":true},{"conditions":{"actorId":1,"actorValid":false,"itemId":1,"itemValid":false,"selfSwitchCh":"A","selfSwitchValid":true,"switch1Id":1,"switch1Valid":false,"switch2Id":1,"switch2Valid":false,"variableId":1,"variableValid":false,"variableValue":0},"directionFix":false,"image":{"characterIndex":0,"characterName":"","direction":2,"pattern":0,"tileId":0},"list":[{"code":0,"indent":0,"parameters":[]}],"moveFrequency":3,"moveRoute":{"list":[{"code":0,"parameters":[]}],"repeat":true,"skippable":false,"wait":false},"moveSpeed":3,"moveType":0,"priorityType":0,"stepAnime":false,"through":false,"trigger":0,"walkAnime":true}],"x":0,"y":0}
の
"parameters":["SoR_MinimapAndScene_MZ","OpenMiniMap","ミニマップオープン[ミニマップ・マップシーン]",{}]}
の
"SoR_MinimapAndScene_MZ"
の部分です。
使用しているOSはWindows10 64bitでツクールMZはSteam版です。
Re: ミニマップ(と広域マップ確認シーン)
原因が特定できました。
これはプラグイン側の不具合ではなくて、サイト上でのファイルリンク設定が誤っており、
想定しないファイル名でダウンロードが行われていることによるものでした。
プラグインやRPGツクールMZの問題ではないため
スクリプトファイル自体に変更の必要はありませんが、
再度、最新のURLからダウンロードしていただければと思います。
これはプラグイン側の不具合ではなくて、サイト上でのファイルリンク設定が誤っており、
想定しないファイル名でダウンロードが行われていることによるものでした。
プラグインやRPGツクールMZの問題ではないため
スクリプトファイル自体に変更の必要はありませんが、
再度、最新のURLからダウンロードしていただければと思います。
--------------------------------------------------------------------------------
蒼竜 @soryu_rpmakermv
ドラゴンケイヴ - RPGツクールMZ(MV)テクニック&プラグイン
http://dragonflare.blue/dcave/
蒼竜 @soryu_rpmakermv
ドラゴンケイヴ - RPGツクールMZ(MV)テクニック&プラグイン
http://dragonflare.blue/dcave/
Re: ミニマップ(と広域マップ確認シーン)
改めてDLしたもので正常動作を確認しました。
ご対応ありがとうございました。
ご対応ありがとうございました。
Re: ミニマップ(と広域マップ確認シーン)
確認のご連絡、どうもありがとうございました。
=====================================================
「ミニマップ・広域シーン」現在ver.1.04です。
サンプルプロジェクトも最新状態に更新しました。
初期版よりマッピング機能がより向上し、
・隣接する互いに行き来できない異なる通行可能領域(ゲーム上、崖に隔てられた場所など)の彩色精度向上
・異なる通行領域(通行不可方向)に対して境界線を生成する機能の追加
・独自のシンボルアイコンの無制限追加
・独自の彩色カラー(リージョン)の無制限追加、強制着色
等により、さらに視認性の強いミニマップ・広域マップが生成されるようになりました。
細かい調整や、機能追加は今後も継続する予定です。
=====================================================
「ミニマップ・広域シーン」現在ver.1.04です。
サンプルプロジェクトも最新状態に更新しました。
初期版よりマッピング機能がより向上し、
・隣接する互いに行き来できない異なる通行可能領域(ゲーム上、崖に隔てられた場所など)の彩色精度向上
・異なる通行領域(通行不可方向)に対して境界線を生成する機能の追加
・独自のシンボルアイコンの無制限追加
・独自の彩色カラー(リージョン)の無制限追加、強制着色
等により、さらに視認性の強いミニマップ・広域マップが生成されるようになりました。
細かい調整や、機能追加は今後も継続する予定です。
--------------------------------------------------------------------------------
蒼竜 @soryu_rpmakermv
ドラゴンケイヴ - RPGツクールMZ(MV)テクニック&プラグイン
http://dragonflare.blue/dcave/
蒼竜 @soryu_rpmakermv
ドラゴンケイヴ - RPGツクールMZ(MV)テクニック&プラグイン
http://dragonflare.blue/dcave/
Re: ミニマップ(と広域マップ確認シーン)
突然すみません。蒼竜@dcave さんが書きました:「ミニマップ・広域マップ」プラグインを作成しました。
プレイヤーにとって通行可能経路が判別しやすいミニマップを作成・描画できます。
補助機能として広域マップ表示もでき、マップの通行設定確認にも利用できます。
4.jpg
過去作の既存プラグインにあったような、
リージョンIDを用いてプレイヤーの侵入不可領域を手作業で塗り潰す工程を
スクリプト側の処理に回すことで大きく短縮し、
短時間で視認性・精確性の高いミニマップシステムが利用可能です。
3.png
更に宝箱やNPC等シンボルの描画機能もあり、
「シンボルエンカウント総合」で生成した敵シンボルの位置も描画できます。
基本機能は導入後すぐに動作しますが、添付画像のような機能をフルに活用するには
イベントごとにタグ記述の設定が必要です。
ドキュメントとスクリプト、およびサンプルプロジェクトはサイトに置いてあります。
http://dragonflare.dip.jp/dcave/
プラグインコマンドで広域マップを読み込んでも表示されないのですがどうすればいいでしょうか?
どうも。winglyです。
現在受験勉強によりツクールを離れています。
現在受験勉強によりツクールを離れています。
Re: ミニマップ(と広域マップ確認シーン)
私はあなたのウェブサイトに行って探します
http://dragonflare.blue/dcave/index.php?la=ja
しかし、ダウンロードポイントが見つかりません
ここにダウンロードポイントを投稿できますか?
ありがとうございました!
http://dragonflare.blue/dcave/index.php?la=ja
しかし、ダウンロードポイントが見つかりません
ここにダウンロードポイントを投稿できますか?
ありがとうございました!
Re: ミニマップ(と広域マップ確認シーン)
First click Plugins(MZ)play337 さんが書きました:私はあなたのウェブサイトに行って探します
http://dragonflare.blue/dcave/index.php?la=ja
しかし、ダウンロードポイントが見つかりません
ここにダウンロードポイントを投稿できますか?
ありがとうございました!
Next click Code(.js) and download link
Do you understand?
※I’m a Japanese.
どうも。winglyです。
現在受験勉強によりツクールを離れています。
現在受験勉強によりツクールを離れています。