【解決済】「カスタムメニュー作成プラグイン」でコモンイベントの一覧を作りたい

返信する
ぼくです
記事: 19
登録日時: 2020年9月21日(月) 00:41

【解決済】「カスタムメニュー作成プラグイン」でコモンイベントの一覧を作りたい

投稿記事 by ぼくです »

トリアコンタン様の「カスタムメニュー作成プラグイン」で、2~20番までのコモンイベントの一覧を作り、
決定イベントで、該当番号のコモンイベントを再生したいです。

所謂「おまけシーン回想一覧メニュー」を作りたいのですが、
  • ・コモンイベントを一覧で取得できるようにはなったが、0番のイベントまで余計に読み込まれ、常に「idはnullです」という警告がでる。
     →そもそも2~20番までを読み込みたい。0番を除外したい。

    ・決定イベントで[item.id]などで指定して、該当のコモンイベントを呼び出すことが出来ない。
 
現在の設定は

コード: 全て選択

一覧取得スクリプト $dataCommonEvents;
フィルタスクリプト !!item.name; //0番がタイトル入ってないからこれで弾きたい
項目描画スクリプト this.drawText(`${item.name}`, r.x, r.y, r.width, 'left'); //コモンイベントタイトル
選択可能スクリプト v(1000+item.id) > 0 ; // 変数1000番以降がコモンイベントのスイッチと対応。一度閲覧済みだとでる
また、挙動の理想としては、
おまけシーン回想一覧→一覧のウィンドウを消してコモンイベント再生→一覧に戻ってくる(一覧画面でキャンセルを押すとScene_Menuに戻る

なのですが、可能でしょうか……?
せっかくここまで作れたので完成させてしまいたいのですが、一人ではどうにも出来ず……。
知恵をお貸しいただければ幸いです。
最後に編集したユーザー ぼくです [ 2020年9月21日(月) 18:26 ], 累計 1 回
アバター
トリアコンタン
記事: 2311
登録日時: 2015年11月10日(火) 21:13
お住まい: きのこ王国
連絡する:

Re: 「カスタムメニュー作成プラグイン」でコモンイベントの一覧を作りたい

投稿記事 by トリアコンタン »

こんにちは!
プラグインのご利用ありがとうございます。

まず、idが2から20までのコモンイベントを出力するフィルタスクリプトのサンプルです。

コード: 全て選択

item && item.id >= 2 && item.id <= 20;
次に、ウィンドウで選択した項目のコモンイベントを呼び出す方法ですが、
現状の実装でも一応実現できますが、遠回りになってしまうので『ウィンドウで選択中の項目オブジェクトをゲーム変数に格納できる機能を追加』しました。

1.9.0 2020/09/21 ウィンドウで選択中の項目オブジェクトを変数に格納できる機能を追加
https://raw.githubusercontent.com/triac ... tomMenu.js

そのうえでウィンドウで選択した項目のコモンイベントを呼び出すサンプルです。
項目決定時に指定したコモンイベントから、イベントコマンドの『スクリプト』で呼び出すことを想定しています。

コード: 全て選択

var id = $gameVariables.value(1).id
var commonEvent = $dataCommonEvents[id];
if (commonEvent) {
    this.setupChild(commonEvent.list, 0);
}
ただし、カスタムメニュー画面でイベントを実行すると『ピクチャがメッセージウィンドウよりも上に表示される』点にご注意ください。この仕様の変更は難しいです。
プラグイン関連のトラブルが発生した際の切り分けと報告の方法です。
http://qiita.com/triacontane/items/2e227e5b5ce9503a2c30

[Blog] : http://triacontane.blogspot.jp/
[Twitter]: https://twitter.com/triacontane/
[GitHub] : https://github.com/triacontane/
ぼくです
記事: 19
登録日時: 2020年9月21日(月) 00:41

Re: 「カスタムメニュー作成プラグイン」でコモンイベントの一覧を作りたい

投稿記事 by ぼくです »

対応ありがとうございます……!まさかプラグインをバージョンアップしていただけるとは思わず……。

(1)
 無事、指定したIDのコモンイベントを範囲指定で表示することが出来ました!
 これでカテゴリーごとのシーン回想ページを作れば理想的なおまけシーン回想ページを作ることが出来ます!

(2)ウィンドウで選択した項目のコモンイベントを呼び出す
そのうえでウィンドウで選択した項目のコモンイベントを呼び出すサンプルです。
項目決定時に指定したコモンイベントから、イベントコマンドの『スクリプト』で呼び出すことを想定しています。
 
 理解力がないがためにこれが分からなくて、コモンイベントを呼び出す過程でまた躓いています……。
 

★★★09/21/16:13
 >>すみません、自己解決いたしました!
 インデックス格納変数の下に『選択項目格納変数』が追加されておりました!ありがとうございます!
返信する

“MV:質問”に戻る