Mano_InputConfigがツクールMZに対応して新しくなりました。
これを入れれば「コントローラーのボタン配置が変」という問題に頭を悩ませる必要はなくなります。
WASD移動も標準サポート。
MVでも動作可能です。
競合も非常に少ない、入力制御の決定版です。
旧バージョンのURLはこちらから。
viewtopic.php?f=5&t=4712&p=16942
追記2022/01/18
コモンイベント呼び出しと標準の操作が重なる状況に対応できてなかったので、対応用のプラグインを別途追加。
追記2023/07/05
パラメータ抜けがあったようなので修正
ゲームパッド/キーボードのコンフィグ(MV/MZ共通)
ゲームパッド/キーボードのコンフィグ(MV/MZ共通)
- 添付ファイル
-
Mano_InputConfig.js
- ver9.2.1
- (171.55 KiB) ダウンロード数: 372 回
-
Mano_LR_ButtonEvent.js
- LRからコモンイベントを呼び出すプラグイン
- (4.18 KiB) ダウンロード数: 275 回
-
ManoPP_VisuMZ_OptionCore.js
- VisuMZ_1_OptionsCore用のパッチ
- (23.1 KiB) ダウンロード数: 263 回
最後に編集したユーザー しぐれん [ 2023年7月05日(水) 22:53 ], 累計 27 回
現在、プラグイン依頼はお休み中です。
Re: ゲームパッド/キーボードのコンフィグ(MZ版)
しぐれん様、お世話になっております。
twitterのリンクのほうからこちらのプラグインのver5.0をダウンロードさせていただきました。
ツクマテにあるver4.0ではオプションにキーコンフィグがありますが、5.0では表示されておらず設定することができません。
(MZのバージョン1.0.2、当プラグイン以外OFFで確認)
お手数ですがver5.0でキーコンフィグ画面を開く方法を教えていただけますでしょうか。
twitterのリンクのほうからこちらのプラグインのver5.0をダウンロードさせていただきました。
ツクマテにあるver4.0ではオプションにキーコンフィグがありますが、5.0では表示されておらず設定することができません。
(MZのバージョン1.0.2、当プラグイン以外OFFで確認)
お手数ですがver5.0でキーコンフィグ画面を開く方法を教えていただけますでしょうか。
Re: ゲームパッド/キーボードのコンフィグ(MZ版)
5.0ではプラグインパラメータが大きく変更されています。U-D さんが書きました:しぐれん様、お世話になっております。
twitterのリンクのほうからこちらのプラグインのver5.0をダウンロードさせていただきました。
ツクマテにあるver4.0ではオプションにキーコンフィグがありますが、5.0では表示されておらず設定することができません。
(MZのバージョン1.0.2、当プラグイン以外OFFで確認)
お手数ですがver5.0でキーコンフィグ画面を開く方法を教えていただけますでしょうか。
開けないとしたら、その関係があるかもしれません。
ファイルを入れ替えただけですと、新規パラメータが未設定のために起動に失敗します。
一度ツクール上でMano_InputConfigのパラメータを開いてください。
そうすることで、パラメータの初期値が設定されて動くようになります。
現在、プラグイン依頼はお休み中です。
Re: ゲームパッド/キーボードのコンフィグ(MZ版)
しぐれん様、返信ありがとうございます。しぐれん さんが書きました:5.0ではプラグインパラメータが大きく変更されています。U-D さんが書きました:しぐれん様、お世話になっております。
twitterのリンクのほうからこちらのプラグインのver5.0をダウンロードさせていただきました。
ツクマテにあるver4.0ではオプションにキーコンフィグがありますが、5.0では表示されておらず設定することができません。
(MZのバージョン1.0.2、当プラグイン以外OFFで確認)
お手数ですがver5.0でキーコンフィグ画面を開く方法を教えていただけますでしょうか。
開けないとしたら、その関係があるかもしれません。
ファイルを入れ替えただけですと、新規パラメータが未設定のために起動に失敗します。
一度ツクール上でMano_InputConfigのパラメータを開いてください。
そうすることで、パラメータの初期値が設定されて動くようになります。
パラメータを開きなおしましたが症状は改善されませんでした。
新規プロジェクトを作りver5.0の当プラグインのみを導入しましたが変化はなく、プラグイン未導入の時と同じオプション画面でした。(プラグイン自体はONにしており名前変更などはしていません。念のため)
ver4.0と同様にプラグインを導入すればオプション内に項目が生成されるものと認識しておりますが、それ自体は正しいでしょうか。
項目を表示するための設定などが必要であればご教示お願いします。
Re: ゲームパッド/キーボードのコンフィグ(MZ版)
ver5.1に更新しプラグイン管理から削除→再度導入することで
オプションにゲームパッドコンフィグ/キーコンフィグが表示されること、及び動作することを確認できました。
しぐれん様、この度はご対応いただきありがとうございました。
オプションにゲームパッドコンフィグ/キーコンフィグが表示されること、及び動作することを確認できました。
しぐれん様、この度はご対応いただきありがとうございました。
Re: ゲームパッド/キーボードのコンフィグ(MZ版)
プラグインにバグがあったので修正しました。
ver5.2になりました。
なお、水面下でデザイン改良の準備中です。
ver5.2になりました。
なお、水面下でデザイン改良の準備中です。
現在、プラグイン依頼はお休み中です。
Re: ゲームパッド/キーボードのコンフィグ(MZ版)
ver5.3を公開しました。
ボタンを押している場合にコモンイベントを呼び出すプラグインコマンドを追加しました。
並列実行で該当のプラグインコマンドを呼び出すことで、イベントを呼び出せます。
ボタンを押している場合にコモンイベントを呼び出すプラグインコマンドを追加しました。
並列実行で該当のプラグインコマンドを呼び出すことで、イベントを呼び出せます。
現在、プラグイン依頼はお休み中です。
Re: ゲームパッド/キーボードのコンフィグ(MZ版)
RPGツクールMZでv5.3を使用しています。
殆どの日本語表示指定が英語表示になってしまうようですが、設定方法が違いますか?
殆どの日本語表示指定が英語表示になってしまうようですが、設定方法が違いますか?
---
JavaScriptの基本を学習せずにツクールのプラグインやスクリプトを使って横着してゲームを作ろうとしている人間です。
そのような者なので、適当な投稿をするかも知れません。
他の方の投稿を信用してください。
JavaScriptの基本を学習せずにツクールのプラグインやスクリプトを使って横着してゲームを作ろうとしている人間です。
そのような者なので、適当な投稿をするかも知れません。
他の方の投稿を信用してください。
Re: ゲームパッド/キーボードのコンフィグ(MZ版)
手元の環境では再現しませんでした。
内部では$dataSystem.localeを利用して言語判定を行ってます。
なので、該当データを確認してみてください。
内部では$dataSystem.localeを利用して言語判定を行ってます。
なので、該当データを確認してみてください。
現在、プラグイン依頼はお休み中です。