こんばんは。
最近、SNS等で逃走の確立に関する話題を良く見ます。
自分はとりあえずは現状のままにしておこうと思っていますが、作成中のゲームは森の中から始まり、主人公たちは戦う力をほとんど持っていない状態で、モンスターが潜む森の中を進んでいくプロローグダンジョンがあります。
今までの状態ですと、戦う力を持っていない主人公たちは逃げながら進んでいく必要がありますが、相手側のモンスターの素早さの関係上、逃げられないパターンが多いです。
プロローグなのでゲームオーバーにもなりませんが、経験値も入りません。必然的に逃げるが最適解となります。
しかし、もし戦闘を挑んだ場合、本来戦う力を得た状態で戦う場合でも相手の素早さの方が早いモンスターがいるので、すばやさを遅くして逃走率を上げようとすると此方が先手を取ってしまいます。
なので、逃走率を100%にするステートを作り、プロローグ中は確実に逃げられるようにしようとしているのですが、エンカウント率を調整する特徴はあったのですが、逃走率に関係する特徴が無いことに気づき、何か方法があるのかどうかがわからなくなってしまっています。
前置きが長くなってしまいましたが、ステートを使い、一時的に逃走率に干渉する方法はデフォルトでありますか?
もし無い場合、どこかでプラグインは存在していますか?
という質問をさせていただきました。
どなたか分かる方、情報をお願い致します。
100%逃走ステートについて
Re: 100%逃走ステートについて
微妙に違った解決方法になりますが、攻撃速度補正にマイナスを付ければ「戦闘では先手を取られるが、逃走は成功する」という状態は作れるのではないでしょうか。
通常攻撃は攻撃速度補正にマイナスを付けたステートを付与することで、スキルやアイテムはそれ自体にマイナスの補正を付けることで可能だと思います。
作中で何度も逃走確率を変更するには向かない方法ですが、プロローグの間くらいならプラグインなしでも誤魔化せるんじゃないかと。
通常攻撃は攻撃速度補正にマイナスを付けたステートを付与することで、スキルやアイテムはそれ自体にマイナスの補正を付けることで可能だと思います。
作中で何度も逃走確率を変更するには向かない方法ですが、プロローグの間くらいならプラグインなしでも誤魔化せるんじゃないかと。
作ったやつ→ http://www.freem.ne.jp/brand/6581
たまにショボい素材とかも投稿します
Re: 100%逃走ステートについて
こんにちは。
スイッチを使用して100%逃走できるプラグインを作ってみました。
ステートではないのでご希望にそえないかもしれませんが、プロローグの間だけスイッチをONにする運用でいかがでしょうか?
http://tm.yumineko.com/viewtopic.php?f=5&t=1308
スイッチを使用して100%逃走できるプラグインを作ってみました。
ステートではないのでご希望にそえないかもしれませんが、プロローグの間だけスイッチをONにする運用でいかがでしょうか?
http://tm.yumineko.com/viewtopic.php?f=5&t=1308
Re: 100%逃走ステートについて
作ってみました。
ステートだと少し使いづらそうなので、逃走率に指定したIDの変数を加算するプラグインです。
マイナスを設定すると、逆に逃げにくくなります。
数値は内部で%に変換されますので、そのまま-100~100の値を入れてもらえればOKです。






ステートだと少し使いづらそうなので、逃走率に指定したIDの変数を加算するプラグインです。
マイナスを設定すると、逆に逃げにくくなります。
数値は内部で%に変換されますので、そのまま-100~100の値を入れてもらえればOKです。






- 添付ファイル
-
EscapeRatioPlusVariable.js
- (2.04 KiB) ダウンロード数: 26 回
----------------------------------------------------------------------------
Twitter: https://twitter.com/yanatsuki_
Twitter: https://twitter.com/yanatsuki_
Re: 100%逃走ステートについて
こんにちは。ご返答ありがとうございます。
>ジャンさん
なるほど、通常攻撃の優先度ですか。確かにそれなら調整が効きそうですね。
>みことさん、やなつきさん
プラグインの作成どうもありがとうございます!
色々調整してどちらかを使わせていただきたいと思います。
どうもありがとうございました。
>ジャンさん
なるほど、通常攻撃の優先度ですか。確かにそれなら調整が効きそうですね。
>みことさん、やなつきさん
プラグインの作成どうもありがとうございます!
色々調整してどちらかを使わせていただきたいと思います。
どうもありがとうございました。