サイドビューバトルにおいて、効果のないスキルから効果のあるスキルをコモンイベントで呼び出した際に、発動モーションが2回あるのを後の一回だけにしたいです。
現状、空のスキルからコモンイベント呼び出しでスキルを発動した場合、
①アクターが前進してスキル発動モーション(コモン呼び出し用の空のスキルが発動)
②後退して元の位置に戻る
③アクターが前進してコモンイベントで指定したスキルを発動
④後退して元の位置に戻る
の4つのモーションに分けられますが、①と②は明らかに不自然なモーションなので省きたいです。どうかこれらを解決できる良いプラグイン等ないでしょうか。
【解決済】空のスキル実行時にはスキル発動モーションを省きたい
【解決済】空のスキル実行時にはスキル発動モーションを省きたい
最後に編集したユーザー dude [ 2021年2月02日(火) 22:29 ], 累計 1 回
Re: 空のスキル実行時にはスキル発動モーションを省きたい
こんにちは!
僕も空スキルからコモンイベントを呼び出してスキルを発動、よく使っています。
僕はトリアコンタンさんの
直接攻撃演出プラグインを利用させていただいていました。
Githubで公開されています。
直接攻撃演出プラグイン
https://raw.githubusercontent.com/triac ... kEffect.js
空スキルの動いて欲しくない方のスキルのメモ欄に
<DAE自己相対位置:0,0>
と入力しておくと、アクターがその場に留まってくれると思います
バージョン1.6以降でしたら
砂川赳さんの
DynamicMotionというのもあります。
僕は現状こちらを使用しています。(こちらは演出できることが非常に幅広く設定がやや難解です、自分もまだ使いこなせてはいません……。)
NRP_DynamicMotion(リンク先でDLと使い方が読めます)
http://newrpg.seesaa.net/article/473809182.html
こちらは空スキルの動いて欲しくない方のスキルのメモ欄に
<D-Setting:NoStep>
<D-Motion:NoStep/>
と入力しておくとアクターがその場に留まってくれます
いかがでしょうか?
僕も空スキルからコモンイベントを呼び出してスキルを発動、よく使っています。
僕はトリアコンタンさんの
直接攻撃演出プラグインを利用させていただいていました。
Githubで公開されています。
直接攻撃演出プラグイン
https://raw.githubusercontent.com/triac ... kEffect.js
空スキルの動いて欲しくない方のスキルのメモ欄に
<DAE自己相対位置:0,0>
と入力しておくと、アクターがその場に留まってくれると思います

バージョン1.6以降でしたら
砂川赳さんの
DynamicMotionというのもあります。
僕は現状こちらを使用しています。(こちらは演出できることが非常に幅広く設定がやや難解です、自分もまだ使いこなせてはいません……。)
NRP_DynamicMotion(リンク先でDLと使い方が読めます)
http://newrpg.seesaa.net/article/473809182.html
こちらは空スキルの動いて欲しくない方のスキルのメモ欄に
<D-Setting:NoStep>
<D-Motion:NoStep/>
と入力しておくとアクターがその場に留まってくれます

いかがでしょうか?
Re: 空のスキル実行時にはスキル発動モーションを省きたい
HiOCAY様
お疲れ様です。
仰る通り「砂川赳さんDynamicMotion」とそれに必要な「NRP_DynamicAnimation.js」の二つを入れて見たところ理想通りに空スキルの発動の際の前進を禁止させることができました。しかし、空スキルの発動時間が長くて不自然な感じになっているので、改善できないか設定等を見直してみたいと思います。
回答ありがとうございました!
お疲れ様です。
仰る通り「砂川赳さんDynamicMotion」とそれに必要な「NRP_DynamicAnimation.js」の二つを入れて見たところ理想通りに空スキルの発動の際の前進を禁止させることができました。しかし、空スキルの発動時間が長くて不自然な感じになっているので、改善できないか設定等を見直してみたいと思います。
回答ありがとうございました!
Re: 空のスキル実行時にはスキル発動モーションを省きたい
dude様
ひとまずの「空のスキルで前進しない」と言う部分を達成できたと言うことで、
おめでとうございます
空スキルがその場で動かず何もしないというのは、
確かにテンポが悪く見えてしまうこともありますよね。
これは僕の場合ですが、空スキルのメモ欄に
<D-Setting:NoStep>
<D-Motion:skill&NoStep/>
と入力して置いて(こうすると前進せずにその場でスキル発動モーションだけ取ります)
コモンイベントで指定したスキルの方には
敵に近づいたり
少し浮き上がって発動モーションを取る
など入力しておくと、なんとなく間が気にならなくなっているような、気がしています…
慣れていくととても派手なバトルシーンを演出できるプラグインなので、お互い自分に合った使い方を模索していけたら良いですね!
時に、これは自分も今しがた気づいたことなので、
うっかりだったのですが、こちらはプラグイン制作を依頼するトピックでした!
もし、「こう言う挙動をするプラグインを探している」と言う質問の場合は
質問のトピックに書き込みをした方が良いかもしれません
viewforum.php?f=23
ひとまずの「空のスキルで前進しない」と言う部分を達成できたと言うことで、
おめでとうございます

空スキルがその場で動かず何もしないというのは、
確かにテンポが悪く見えてしまうこともありますよね。
これは僕の場合ですが、空スキルのメモ欄に
<D-Setting:NoStep>
<D-Motion:skill&NoStep/>
と入力して置いて(こうすると前進せずにその場でスキル発動モーションだけ取ります)
コモンイベントで指定したスキルの方には
敵に近づいたり
少し浮き上がって発動モーションを取る
など入力しておくと、なんとなく間が気にならなくなっているような、気がしています…

慣れていくととても派手なバトルシーンを演出できるプラグインなので、お互い自分に合った使い方を模索していけたら良いですね!

時に、これは自分も今しがた気づいたことなので、
うっかりだったのですが、こちらはプラグイン制作を依頼するトピックでした!
もし、「こう言う挙動をするプラグインを探している」と言う質問の場合は
質問のトピックに書き込みをした方が良いかもしれません

viewforum.php?f=23
Re: 【解決済】空のスキル実行時にはスキル発動モーションを省きたい
HiOCAY様
ご返信遅くなりました。申し訳ございません。
色々とご相談に乗って頂きありがとうございました。
質問版にすれば良かったとのこと、確かにそうですね。
探しても見つからなかったのでまだそのようなプラグインがないとおもっていたのですが、
基本的に欲しいプラグインは既にあるものですね…。
ご返信遅くなりました。申し訳ございません。
色々とご相談に乗って頂きありがとうございました。
質問版にすれば良かったとのこと、確かにそうですね。
探しても見つからなかったのでまだそのようなプラグインがないとおもっていたのですが、
基本的に欲しいプラグインは既にあるものですね…。