ムノクラ様、こんにちは。ムノクラ さんが書きました:どうもプラグインパラメーターの「探索自動開始」をONにしても、動作していないようです。
* @param Auto_Sensor
* @text 探索自動開始
コードは終えていませんが、久しぶりにゲーム制作を開始したら気づきました…
プラグインパラメーターの「探索自動開始」が反映されるよう修正しましたので、
Git より取得をお願い致します。
(安定verまでまだ時間かかりそうですね・・申し訳ないです)
ムノクラ様、こんにちは。ムノクラ さんが書きました:どうもプラグインパラメーターの「探索自動開始」をONにしても、動作していないようです。
* @param Auto_Sensor
* @text 探索自動開始
コードは終えていませんが、久しぶりにゲーム制作を開始したら気づきました…
対応いただき、ありがとうございます。Artemis さんが書きました:ムノクラ様、こんにちは。ムノクラ さんが書きました:どうもプラグインパラメーターの「探索自動開始」をONにしても、動作していないようです。
* @param Auto_Sensor
* @text 探索自動開始
コードは終えていませんが、久しぶりにゲーム制作を開始したら気づきました…
プラグインパラメーターの「探索自動開始」が反映されるよう修正しましたので、
Git より取得をお願い致します。
(安定verまでまだ時間かかりそうですね・・申し訳ないです)
ムノクラ様がおっしゃるように手動でコマンドを打てば対処可能なので、ムノクラ さんが書きました:RPGツクールMV版で試みた所、同様の挙動となりました。
やはりプラグインコマンドで複製したイベントに追跡開始をさせるには、複製後にプラグインコマンドで探索開始をさせる必要があるようです。
もしかしたら、元々動作していたのかも知れません…
お騒がせして、申し訳ありません。
上記のON/OFF2択の項目については反映しておきました。(あんまり重要でないこと)
使っていて思い出したのですが、 @type combo の箇所の大半(ON/OFF)は @type boolean に変えてしまいませんか?
毎回ドロップダウンするのって不便ですよね…
ありがとうございます。Artemis さんが書きました:上記のON/OFF2択の項目については反映しておきました。(あんまり重要でないこと)
使っていて思い出したのですが、 @type combo の箇所の大半(ON/OFF)は @type boolean に変えてしまいませんか?
毎回ドロップダウンするのって不便ですよね…
お手数ですが、Gitから取得をお願い致します。
ありがとうございます。Artemis さんが書きました:ムノクラ様、こんにちは。
そろそろバージョンを設定したかったため、
リリースバージョンを付与しました。
重ね重ね申し訳ありませんが、最新版の取得をお願い致します