タッチUIをOFFにした時に、ウィンドウを上に詰める(上げる)できる機能を追加しました。探偵ーちゃん さんが書きました:とりあえず、本当にありがとうございます!凄いプラグインです。
質問があります。
1.このウィンドウをちょっと上に上げたいですけど。出来ますか?
2.この線は何ですか?消す「か色を変わる」ことを出来れば方がだと思います。
3.この番を大きく出来ますか?多分「経験値+2222」とEXP線をちょっと下に動けますか?
簡単な提案だけです。しかし、このままではもう完璧です。
リザルトウィンドウのY座標を調整できる機能を追加しました。
獲得経験値とEXPゲージのY座標を調整できる機能を追加しました。
経験値ゲージの現在値のフォントサイズを変更できるようにしました。
獲得金額の下の線の色を変えられるように変更いたしました。 2の線ですがMVの時にステータス画面などにあった線ですがMZでは廃止されてしまいました。 赤い枠の中の線
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
Ver.1.4.6更新内容
ドロップアイテム、習得スキルに色を付ける機能を追加しました。
入手画面のアクター名、レベル、獲得経験値のフォントサイスを変更できるように変更しました。
入手画面の獲得経験値、EXPゲージのY位置を指定できる機能を追加しました。
プラグインパラメータ「勝利BGM」に勝利MEを再生させない機能を追加しました。
入手画面の経験値バーの現在値にフォントサイズを指定できるように変更しました。
タッチUIがOFFの時にウィンドウの表示範囲を上に詰める機能を追加しました。
リザルトウィンドウY座標を調整できる機能を追加しました。
線の色を変えられる機能を追加しました。
※ドロップアイテム、習得スキルに色を付ける機能を有効にするには新規獲得アイテムの色を変更するには
「アイテム、スキル欄文字色個別変」プラグイン Ver.1.0.2以降が必要となります。
「アイテム、スキル欄文字色個別変」のタグで設定した色変更でも反映されますが、アイテム、スキル欄に表示する色とリザルトでは別の色を設定したい場合などに使用してください。
色変更の優先度は「リザルト」>「アイテム、スキル欄文字色個別変」で「リザルト」プラグインの色変更が優先して変更されます。