YEP_ItemCore.js(ver1.30)『https://plugin.fungamemake.com/archives/10569』を
使用時にセーブデータが肥大化して困っています。お知恵を貸してください。
過去記事に同じような質問をされた方(viewtopic.php?f=23&t=7200)が
いて、習って、剣崎 宗二様のスクリプトを使用して装備を100種類ほど
まとめて売却してみましたが、セーブデータ容量の変化が見られませんでした。
素人考えでYEP_ItemCore.jsがセーブデータの肥大化に関係しているのかと思い
プラグインをOFFにしてみたところ
YEP_ItemCore.jsのプラグインONの時のセーブデータの容量1.8MBに対して
プラグインOFFにすると390kBまで減少しました。
私はプラグインについてまったくの無知なので装備品の種類や数が
セーブデータの肥大化に関係しているかどうか解りません。
何か解決方法がお解りになる方がいらっしゃいましたら
どうか助けてください。
YEP_ItemCore使用時にセーブデータが肥大化する件について教えてください。
YEP_ItemCore使用時にセーブデータが肥大化する件について教えてください。
最後に編集したユーザー dimholz [ 2021年7月26日(月) 01:01 ], 累計 3 回
Re: YEP_ItemCore使用時にセーブデータが肥大化する件について教えてください。
以下の点をご確認ください。
・まとめ売りではなく、普通に店から1つずつ売る形で大量に減らしてもダメか?
・ほかのプラグインは入っておりませんか?(一度全部切ってください)
これが有効かどうかで話が変わります。
・まとめ売りではなく、普通に店から1つずつ売る形で大量に減らしてもダメか?
・ほかのプラグインは入っておりませんか?(一度全部切ってください)
これが有効かどうかで話が変わります。
----
-出先に居る場合回答が未テスト状態である事が多い為、テストは重々にお願いいたします。
-基本自分や友人の問題解決は自分で1からプラグインを書いているので、「こういうプラグインはありますか」に対しては助けになれません。ご了承ください。
-出先に居る場合回答が未テスト状態である事が多い為、テストは重々にお願いいたします。
-基本自分や友人の問題解決は自分で1からプラグインを書いているので、「こういうプラグインはありますか」に対しては助けになれません。ご了承ください。
Re: YEP_ItemCore使用時にセーブデータが肥大化する件について教えてください。
剣崎 宗二様、返答が遅くなって申し訳ありません。
検証してみた結果を報告させていただきます。
・新しいデータも途中までゲーム進めたデータも全アイテムが手に入る
スクリプトで全アイテムを入手して検証してみました。
・まとめ売りではなく、普通に店から1つずつ売る形で大量に減らしてもダメか?
⇒1から新しいデータを作った場合は、まとめ売り個別売りの両方でセーブデータの容量が減りますが
ある程度ゲームを進めたデータで行った場合はセーブデータ容量は変動しません。
・ほかのプラグインは入っておりませんか?(一度全部切ってください)
⇒こちらも同じく 1から新しいデータでYEP_ItemCoreだけをONにして
アイテムの個別売り、まとめ売りを行った結果、両方でデータが減少しました。
ある程度ゲームを進めたデータでYEP_ItemCoreだけをONにして
個別とまとめ売りを行ってもデータの変動はありませんでした。
・どうしたいか?
⇒制作中のゲームをアツマールに投稿したいと考えています。
アツマールはセーブデータの容量制限があり、下記の不安点があるので
できればですが、ある程度ゲームを進めたデータの方の容量を
小さくしたいです。
・不安点
⇒まったく新しいデータの場合、アイテム売却でデータ肥大化は防げているようですが
ゲームを進めていて何らかの原因で途中から、アイテム売却でデータ減少しなくなり
セーブデータが肥大化してアツマールでセーブができなくなるのが怖いです。
解りづらい報告と勝手のお願いで恐縮ですが、よろしくお願いします。
検証してみた結果を報告させていただきます。
・新しいデータも途中までゲーム進めたデータも全アイテムが手に入る
スクリプトで全アイテムを入手して検証してみました。
・まとめ売りではなく、普通に店から1つずつ売る形で大量に減らしてもダメか?
⇒1から新しいデータを作った場合は、まとめ売り個別売りの両方でセーブデータの容量が減りますが
ある程度ゲームを進めたデータで行った場合はセーブデータ容量は変動しません。
・ほかのプラグインは入っておりませんか?(一度全部切ってください)
⇒こちらも同じく 1から新しいデータでYEP_ItemCoreだけをONにして
アイテムの個別売り、まとめ売りを行った結果、両方でデータが減少しました。
ある程度ゲームを進めたデータでYEP_ItemCoreだけをONにして
個別とまとめ売りを行ってもデータの変動はありませんでした。
・どうしたいか?
⇒制作中のゲームをアツマールに投稿したいと考えています。
アツマールはセーブデータの容量制限があり、下記の不安点があるので
できればですが、ある程度ゲームを進めたデータの方の容量を
小さくしたいです。
・不安点
⇒まったく新しいデータの場合、アイテム売却でデータ肥大化は防げているようですが
ゲームを進めていて何らかの原因で途中から、アイテム売却でデータ減少しなくなり
セーブデータが肥大化してアツマールでセーブができなくなるのが怖いです。
解りづらい報告と勝手のお願いで恐縮ですが、よろしくお願いします。
Re: YEP_ItemCore使用時にセーブデータが肥大化する件について教えてください。
それであるならば、残念ながら私の方では回答は困難となります…
と言うのも、「ある程度ゲームを進めたデータ」でどういうアクションが行われたのかが特定できず、現象の再現ができないからです。
(これは言ってしまえば「現物を見ずに故障診断をしようとする」に等しいです)
該当の、個別売りが行われた後の(サイズが減らない)セーブデータをどこかにアップロードできるのであれば或いは解析できるかもですが、確約はできません。
(完全に当プラグインと関係ない可能性もあります。切ったプラグインの中にセーブデータを肥大化させるものがあった場合、切ってからでも既に「データには入ってしまっている」可能性はありますので)
と言うのも、「ある程度ゲームを進めたデータ」でどういうアクションが行われたのかが特定できず、現象の再現ができないからです。
(これは言ってしまえば「現物を見ずに故障診断をしようとする」に等しいです)
該当の、個別売りが行われた後の(サイズが減らない)セーブデータをどこかにアップロードできるのであれば或いは解析できるかもですが、確約はできません。
(完全に当プラグインと関係ない可能性もあります。切ったプラグインの中にセーブデータを肥大化させるものがあった場合、切ってからでも既に「データには入ってしまっている」可能性はありますので)
----
-出先に居る場合回答が未テスト状態である事が多い為、テストは重々にお願いいたします。
-基本自分や友人の問題解決は自分で1からプラグインを書いているので、「こういうプラグインはありますか」に対しては助けになれません。ご了承ください。
-出先に居る場合回答が未テスト状態である事が多い為、テストは重々にお願いいたします。
-基本自分や友人の問題解決は自分で1からプラグインを書いているので、「こういうプラグインはありますか」に対しては助けになれません。ご了承ください。
Re: YEP_ItemCore使用時にセーブデータが肥大化する件について教えてください。
剣崎 宗二様 、お返事ありがとうございます。
以下、無料アップロードサイトにセーブデータを
あげさせていただきました。よろしくお願いします。
https://52.gigafile.nu/0827-c0ebcb3f685 ... 0132b9ea2b
Pass:1111
一度、ツクールを終了させて再度、前書き込みの手順を行ったところ
途中までゲームを進めたデータの検証が前回と違った結果になりました。
途中までゲームを進めたデータは、現データでもっている
アイテムの個別売り、まとめ売りを行ってもデータ容量の変動がないですが
全アイテムを入手するスクリプトで、全アイテムを入手したあとに
アイテムの個別売り、まとめ売りを行ったらデータが減少しました。
また、新しくアイテムを入手して、そのアイテムを売った時もデータが減少しました。
役に立たない情報かもしれませんが、よろしくお願いします。
以下、無料アップロードサイトにセーブデータを
あげさせていただきました。よろしくお願いします。
https://52.gigafile.nu/0827-c0ebcb3f685 ... 0132b9ea2b
Pass:1111
一度、ツクールを終了させて再度、前書き込みの手順を行ったところ
途中までゲームを進めたデータの検証が前回と違った結果になりました。
途中までゲームを進めたデータは、現データでもっている
アイテムの個別売り、まとめ売りを行ってもデータ容量の変動がないですが
全アイテムを入手するスクリプトで、全アイテムを入手したあとに
アイテムの個別売り、まとめ売りを行ったらデータが減少しました。
また、新しくアイテムを入手して、そのアイテムを売った時もデータが減少しました。
役に立たない情報かもしれませんが、よろしくお願いします。
Re: YEP_ItemCore使用時にセーブデータが肥大化する件について教えてください。
ファイルが大きすぎて通常の解析ができなかったですね…
ただ、症状からそれで1つ思い出したのが。
…「途中までゲームを進めたデータ」で、一度でも「DreamX_RandomPrefixesSuffixes」をONにした状態でセーブをした事はありませんか?
その場合は全くの別問題となります。
viewtopic.php?f=23&t=7114
ただ、症状からそれで1つ思い出したのが。
…「途中までゲームを進めたデータ」で、一度でも「DreamX_RandomPrefixesSuffixes」をONにした状態でセーブをした事はありませんか?
その場合は全くの別問題となります。
viewtopic.php?f=23&t=7114
----
-出先に居る場合回答が未テスト状態である事が多い為、テストは重々にお願いいたします。
-基本自分や友人の問題解決は自分で1からプラグインを書いているので、「こういうプラグインはありますか」に対しては助けになれません。ご了承ください。
-出先に居る場合回答が未テスト状態である事が多い為、テストは重々にお願いいたします。
-基本自分や友人の問題解決は自分で1からプラグインを書いているので、「こういうプラグインはありますか」に対しては助けになれません。ご了承ください。
Re: YEP_ItemCore使用時にセーブデータが肥大化する件について教えてください。
剣崎 宗二様 、お返事ありがとうございます。
DreamX_RandomPrefixesSuffixesは使用したことがありませんが
同じ様な内容のYEP Attachable Augments(https://plugin.fungamemake.com/archives/10570)
を途中から使用しました。これが原因でしょうか?
DreamX_RandomPrefixesSuffixesは使用したことがありませんが
同じ様な内容のYEP Attachable Augments(https://plugin.fungamemake.com/archives/10570)
を途中から使用しました。これが原因でしょうか?
Re: YEP_ItemCore使用時にセーブデータが肥大化する件について教えてください。
それについては、該当プラグインを解析した事がないので分かりかねます。dimholz さんが書きました:剣崎 宗二様 、お返事ありがとうございます。
DreamX_RandomPrefixesSuffixesは使用したことがありませんが
同じ様な内容のYEP Attachable Augments(https://plugin.fungamemake.com/archives/10570)
を途中から使用しました。これが原因でしょうか?
…現状、結局「新規プロジェクトでの再現が取れない」以上、先述の通り私の方で原因を探るのは困難となりますね…
他の方を待つしかないかもです。
----
-出先に居る場合回答が未テスト状態である事が多い為、テストは重々にお願いいたします。
-基本自分や友人の問題解決は自分で1からプラグインを書いているので、「こういうプラグインはありますか」に対しては助けになれません。ご了承ください。
-出先に居る場合回答が未テスト状態である事が多い為、テストは重々にお願いいたします。
-基本自分や友人の問題解決は自分で1からプラグインを書いているので、「こういうプラグインはありますか」に対しては助けになれません。ご了承ください。
Re: YEP_ItemCore使用時にセーブデータが肥大化する件について教えてください。
剣崎 宗二様 、返答が遅れて申し訳ありません。
いろいろとお手数かけて申し訳ありませんでした。
自分の方でも検証を続けてみます。
いろいろとお手数かけて申し訳ありませんでした。
自分の方でも検証を続けてみます。
Re: YEP_ItemCore使用時にセーブデータが肥大化する件について教えてください。
参考になるかどうか解りませんが、自分も似たような症状に悩まされた経験があるので、
その際の原因と対処法をお伝えします。
…が、ぶっちゃけ理由は今もって解っておりません。
何かしら他プラグインによる影響を受けていた可能性は否定できません。
仮定と結果から逆算して原因を特定はしたものの、
「何故そうなったか?」が解っていない話なので、そのつもりで…。
自分の場合、何故か防具のID4(デフォルトで指輪?)だけが、
何故か入手後に売却なりスクリプトによるloseなりの処理をしても
セーブデータに蓄積し続ける、というよく解らない症状でした。
(ちなみに自分の環境では、防具以外の独立アイテム化は行っていません)
この症状への対処は、「防具のID4を使用しない」というシンプルなものです。
実際、それで原因不明のセーブデータ肥大化は治まりました。
この症状をどうやって特定したかと言うと、
検索サイトなどで「ツクールmv セーブデータ 改造」などの文言でヒットするサイトで
該当セーブデータの解析を行い(自己責任)、テキスト化して中身を直接確認しました。
(スタート時点でのデータと肥大化データの比較など)
そこで、テキスト下の方に上記の防具ID4のデータが何度も複数回に渡って
記述されているのに気づきました。セーブデータ上では所持数0の状態なのに、です。
セーブデータの中身はアクターのデータや変数の状態などなど、
とんでもない量のテキストの集まりなので、
目当ての情報を探し当てるのは非常に手間が掛かりましたが…。
以上です。
その際の原因と対処法をお伝えします。
…が、ぶっちゃけ理由は今もって解っておりません。
何かしら他プラグインによる影響を受けていた可能性は否定できません。
仮定と結果から逆算して原因を特定はしたものの、
「何故そうなったか?」が解っていない話なので、そのつもりで…。
自分の場合、何故か防具のID4(デフォルトで指輪?)だけが、
何故か入手後に売却なりスクリプトによるloseなりの処理をしても
セーブデータに蓄積し続ける、というよく解らない症状でした。
(ちなみに自分の環境では、防具以外の独立アイテム化は行っていません)
この症状への対処は、「防具のID4を使用しない」というシンプルなものです。
実際、それで原因不明のセーブデータ肥大化は治まりました。
この症状をどうやって特定したかと言うと、
検索サイトなどで「ツクールmv セーブデータ 改造」などの文言でヒットするサイトで
該当セーブデータの解析を行い(自己責任)、テキスト化して中身を直接確認しました。
(スタート時点でのデータと肥大化データの比較など)
そこで、テキスト下の方に上記の防具ID4のデータが何度も複数回に渡って
記述されているのに気づきました。セーブデータ上では所持数0の状態なのに、です。
セーブデータの中身はアクターのデータや変数の状態などなど、
とんでもない量のテキストの集まりなので、
目当ての情報を探し当てるのは非常に手間が掛かりましたが…。
以上です。