ゲージを画像化します。画像は用意していませんので各自用意してください。素材規格はありません。
画像の設定は全てプラグインパラメータで設定します。
Ver.1.6.1
https://raw.githubusercontent.com/nuun8 ... geImage.js
コアスクリプトVer.1.3.2以前のバージョンを使用の場合は以下のプラグインが必要です。
https://raw.githubusercontent.com/nuun8 ... _2Patch.js
'result_exp' リザルト獲得経験値ゲージ
'exp' ステータス画面経験値ゲージ
ゲージの画像化を戦闘中のみ反映させる場合はフィルタリングクラス設定で'Window_BattleStatus'、'Window_BattleActor'を設定してください。
バトルスタイル拡張をご使用の場合は'Window_BattleActorStatus'と記入してください。
画像はTOMY様(サイト名:Kamesoft)のゲージ画像をお借りしています。
傾斜率は画像を斜めに表示する機能です。-で右上がりになります。
LL_ExGaugeDrawingと併用する場合は以下のように設定してください。
ゲージ画像化 Ver.1.6.1
ゲージ画像化 Ver.1.6.1
最後に編集したユーザー ヽ(´ω`)ノ [ 2022年10月16日(日) 00:29 ], 累計 12 回
Re: ゲージ画像化
ゲージの前面に画像を表示する機能と特定のウィンドウのみ表示させる機能を追加しました。
また設定できるパラメータも幾つか追加しました。
また設定できるパラメータも幾つか追加しました。
Re: ゲージ画像化 Ver.1.1.0
こんばんは。いつも素晴らしいプラグインありがとうございます。
さっそく導入させていただきました。
少しわからないところがあるのでいくつか質問させてください。
いろいろプラグインパラメータ設定の数値を上げ下げしてみたんですが、どうしてもうまくいきませんでした。
もう少しだけ詳しく教えてくださいますでしょうか? また「画像は各ゲージごとまたは全ゲージ画像を1枚にまとめる必要があります」とありますが、Kamesoft様のサイトからゲージ画像をダウンロードさせていただいたものをそのまま使えばよろしいでしょうか?
さっそく導入させていただきました。
少しわからないところがあるのでいくつか質問させてください。
いろいろプラグインパラメータ設定の数値を上げ下げしてみたんですが、どうしてもうまくいきませんでした。
とりあえず上の画像の設定と同じようにしたのですが、メインゲージが背景画像とずれた描画になってしまします。 あと、 ヽ(´ω`)ノ 様が添付されていらっしゃる画像の設定項目と、実際のプラグインラメータの内容が若干違ったためどこを弄ればゲージの何が変わるのかわかりませんでした。なお上記のサイトのゲージ画像を使用する場合は以下のように設定してください。
もう少しだけ詳しく教えてくださいますでしょうか? また「画像は各ゲージごとまたは全ゲージ画像を1枚にまとめる必要があります」とありますが、Kamesoft様のサイトからゲージ画像をダウンロードさせていただいたものをそのまま使えばよろしいでしょうか?
Re: ゲージ画像化 Ver.1.1.0
ラベル付きでゲージ画像を表示するとメインゲージがずれる現象を確認しています。現在対応中ですので今しばらくお待ちください。コミット さんが書きました:こんばんは。いつも素晴らしいプラグインありがとうございます。
さっそく導入させていただきました。
少しわからないところがあるのでいくつか質問させてください。
いろいろプラグインパラメータ設定の数値を上げ下げしてみたんですが、どうしてもうまくいきませんでした。とりあえず上の画像の設定と同じようにしたのですが、メインゲージが背景画像とずれた描画になってしまします。なお上記のサイトのゲージ画像を使用する場合は以下のように設定してください。
4.png
あと、 ヽ(´ω`)ノ 様が添付されていらっしゃる画像の設定項目と、実際のプラグインラメータの内容が若干違ったためどこを弄ればゲージの何が変わるのかわかりませんでした。
もう少しだけ詳しく教えてくださいますでしょうか?
1.png
2.png
3.png
また「画像は各ゲージごとまたは全ゲージ画像を1枚にまとめる必要があります」とありますが、Kamesoft様のサイトからゲージ画像をダウンロードさせていただいたものをそのまま使えばよろしいでしょうか?
画像の件は次のバージョンで個別対応にする予定です。
Kamesoft様のサイトのゲージ画像はそのまま使うことが出来ますがトリミングの設定は各自設定する必要がございます。
最後に編集したユーザー ヽ(´ω`)ノ [ 2021年9月22日(水) 01:29 ], 累計 1 回
Re: ゲージ画像化 Ver.1.1.0
メインゲージがずれて表示される問題を修正いたしました。コミット さんが書きました:こんばんは。いつも素晴らしいプラグインありがとうございます。
さっそく導入させていただきました。
少しわからないところがあるのでいくつか質問させてください。
いろいろプラグインパラメータ設定の数値を上げ下げしてみたんですが、どうしてもうまくいきませんでした。とりあえず上の画像の設定と同じようにしたのですが、メインゲージが背景画像とずれた描画になってしまします。なお上記のサイトのゲージ画像を使用する場合は以下のように設定してください。
4.png
あと、 ヽ(´ω`)ノ 様が添付されていらっしゃる画像の設定項目と、実際のプラグインラメータの内容が若干違ったためどこを弄ればゲージの何が変わるのかわかりませんでした。
もう少しだけ詳しく教えてくださいますでしょうか?
1.png
2.png
3.png
また「画像は各ゲージごとまたは全ゲージ画像を1枚にまとめる必要があります」とありますが、Kamesoft様のサイトからゲージ画像をダウンロードさせていただいたものをそのまま使えばよろしいでしょうか?
Ver.1.1.0でパラメータを追加したため設定例の修正版を載せておきます。
Re: ゲージ画像化 Ver.1.1.1
迅速な修正ありがとうございます!ヽ(´ω`)ノ さんが書きました:メインゲージがずれて表示される問題を修正いたしました。Ver.1.1.0でパラメータを追加したため設定例の修正版を載せておきます。
設定例も提示していただきありがとうございます!
これでうまく表示されるようになりました。
また何かあればよろしくお願いします。
Re: ゲージ画像化 Ver.1.2.0
画像を一枚にまとめなくてもいいよう、個別に画像指定できるように変更いたしました。
なお前面画像、メインゲージ画像、特定条件ゲージ画像で画像を指定していない場合は従来の方式となり背景画像設定のゲージ画像で設定した画像が参照されます。
ラベル画像に関してはラベル画像で画像設定していない場合は元の処理(文字表示)が適用されます。
なお前面画像、メインゲージ画像、特定条件ゲージ画像で画像を指定していない場合は従来の方式となり背景画像設定のゲージ画像で設定した画像が参照されます。
ラベル画像に関してはラベル画像で画像設定していない場合は元の処理(文字表示)が適用されます。
Re: ゲージ画像化 Ver.1.2.0
NUUN_Baseの1.3.0と、このプラグインの1.2.0を導入してテストプレイを行ったところ、
メニュー画面や戦闘画面などのゲージが表示されるウィンドウがあるシーンに移ろうとした際に、
「this.textHeight is not a function」というエラーが出てきてしまいました。
念のため、不具合かどうか、確認をお願いします。
メニュー画面や戦闘画面などのゲージが表示されるウィンドウがあるシーンに移ろうとした際に、
「this.textHeight is not a function」というエラーが出てきてしまいました。
念のため、不具合かどうか、確認をお願いします。
---
沫那環(あわな たまき)
URL:https://razor-edge.work/
GitHub:https://github.com/t-awana
マシュマロ:https://marshmallow-qa.com/t_awana
プラグインのサポートについては、バグ修正のみ対応しています。
バグ報告は、マシュマロやGithubのIssue宛だと、早めに対応できるかもしれません。
---
沫那環(あわな たまき)
URL:https://razor-edge.work/
GitHub:https://github.com/t-awana
マシュマロ:https://marshmallow-qa.com/t_awana
プラグインのサポートについては、バグ修正のみ対応しています。
バグ報告は、マシュマロやGithubのIssue宛だと、早めに対応できるかもしれません。
---
Re: ゲージ画像化 Ver.1.2.0
コアスクリプトVer.1.3.2以前のバージョンを使用の場合は、以下のプラグインを入れてください。沫那環 さんが書きました:NUUN_Baseの1.3.0と、このプラグインの1.2.0を導入してテストプレイを行ったところ、
メニュー画面や戦闘画面などのゲージが表示されるウィンドウがあるシーンに移ろうとした際に、
「this.textHeight is not a function」というエラーが出てきてしまいました。
念のため、不具合かどうか、確認をお願いします。
Re: ゲージ画像化 Ver.1.2.0
うっかり見落としていました。申し訳ありません。ヽ(´ω`)ノ さんが書きました: コアスクリプトVer.1.3.2以前のバージョンを使用の場合は、以下のプラグインを入れてください。
NUUN_BeforeCore_1_3_2Patch.js
あとでパッチプラグインを入れます。
---
沫那環(あわな たまき)
URL:https://razor-edge.work/
GitHub:https://github.com/t-awana
マシュマロ:https://marshmallow-qa.com/t_awana
プラグインのサポートについては、バグ修正のみ対応しています。
バグ報告は、マシュマロやGithubのIssue宛だと、早めに対応できるかもしれません。
---
沫那環(あわな たまき)
URL:https://razor-edge.work/
GitHub:https://github.com/t-awana
マシュマロ:https://marshmallow-qa.com/t_awana
プラグインのサポートについては、バグ修正のみ対応しています。
バグ報告は、マシュマロやGithubのIssue宛だと、早めに対応できるかもしれません。
---