共通の画像を表示できる機能とモンスター毎に画像を表示できる機能を追加いたしました。
共通画像はページ内で同じモンスターが異なっていても同じ画像を表示します。
モンスター個別画像はモンスター毎に個別の画像を表示します。(モンスター画像を表示させる場合は「項目リスト」モンスター画像で表示させてください。)
共通画像、モンスター個別画像はページ内に複数表示可能です。
モンスター図鑑
Re: モンスター図鑑 Ver.2.9.0
背景画像
ページにより背景画像を指定できるように変更いたしました。また敵の情報にも設定できる機能を追加しました。
敵の情報
敵の情報に登録タイミングを反映させる機能、登録しているアクターに対して文字色に色を付けれる機能を追加しました。
バグ修正
背景画像を指定して敵の情報を開いた後に閉じるとモンスターの画像が残ってしまう問題を修正いたしました。
ページにより背景画像を指定できるように変更いたしました。また敵の情報にも設定できる機能を追加しました。
敵の情報
敵の情報に登録タイミングを反映させる機能、登録しているアクターに対して文字色に色を付けれる機能を追加しました。
バグ修正
背景画像を指定して敵の情報を開いた後に閉じるとモンスターの画像が残ってしまう問題を修正いたしました。
Re: モンスター図鑑 Ver.2.9.2
こちらのプラグイン使わせて頂いています。
Ver.2.9.2でモンスターの説明が無効になっています。
試しに旧仕様を入れてみたところ旧仕様ではモンスターの説明が表示されました。
Ver.2.9.2でモンスターの説明が無効になっています。
試しに旧仕様を入れてみたところ旧仕様ではモンスターの説明が表示されました。
Re: モンスター図鑑 Ver.2.9.2
説明文ではdesc1となていました。正しくはdescです。 デフォルト設定ではdescと設定されていますのでタグにはdescと記入します。ジアイ さんが書きました:こちらのプラグイン使わせて頂いています。
Ver.2.9.2でモンスターの説明が無効になっています。
試しに旧仕様を入れてみたところ旧仕様ではモンスターの説明が表示されました。
すでにdesc1と記入している場合はプラグインパラメータの設定で記述欄を設定している項目で、記述欄タグ名をdescをdesc1に変更すると表示されます。その場合はタグにdesc1と記入します。
ステータス画面の立ち絵切り替え機能ですが、プラグインコマンドの設定する項目が何らかの形で機能しなくなっていました。Ver.2.2.7で修正いたしました。
Re: モンスター図鑑 Ver.2.9.2
説明反映されるようになりました!
ありがとうございます!
立ち絵の切り替えも無事に反映されるようになりました!
こちらも対応本当にありがとうございます!
ありがとうございます!
立ち絵の切り替えも無事に反映されるようになりました!
こちらも対応本当にありがとうございます!
Re: モンスター図鑑 Ver.2.10.1
Ver.1.10.0での更新にて敵の情報を登録するプラグインコマンドを使用したときにエラーが出る問題を修正いたしました。
条件付きドロップアイテム図鑑適用導入の際は以下のプラグインを表記しているバージョン以降にアップデートしてください。
モンスター図鑑 Ver.1.10.1以降
条件付きドロップアイテム図鑑適用 Ver.1.0.1以降
条件付きドロップアイテム Ver.1.0.7以降
条件付きドロップアイテム図鑑適用導入の際は以下のプラグインを表記しているバージョン以降にアップデートしてください。
モンスター図鑑 Ver.1.10.1以降
条件付きドロップアイテム図鑑適用 Ver.1.0.1以降
条件付きドロップアイテム Ver.1.0.7以降
Re: モンスター図鑑
Ver.2.11.0にアップデートいたしました。
表示リストの評価式の仕様を変更しましたので、再度設定を行ってください。
図鑑ページレイアウトのプリセットを変更いたしました。
図鑑登録、情報登録のタイミングに戦闘終了時を追加しました。
図鑑に登録してない場合でも情報登録した場合、図鑑登録するように変更いたしました。
表示リストの評価式の仕様を変更しましたので、再度設定を行ってください。
図鑑ページレイアウトのプリセットを変更いたしました。
図鑑登録、情報登録のタイミングに戦闘終了時を追加しました。
図鑑に登録してない場合でも情報登録した場合、図鑑登録するように変更いたしました。
Re: モンスター図鑑
モンスター図鑑プラグインVer.2.12.0を使わせていただきました。
属性、ステート耐性の表示を百分率で表示する機能とヘルプにあったのですが、
パラメータ部分の設定項目が見つけられませんでした。
設定のスクリーンショットなど拝見できれば、お願いしたいのですが…
属性、ステート耐性の表示を百分率で表示する機能とヘルプにあったのですが、
パラメータ部分の設定項目が見つけられませんでした。
設定のスクリーンショットなど拝見できれば、お願いしたいのですが…
Re: モンスター図鑑
プラグインパラメータの表示リストの項目リストから属性耐性(耐性数値表示)及び耐性ステート(耐性数値表示)はせがわ さんが書きました:モンスター図鑑プラグインVer.2.12.0を使わせていただきました。
属性、ステート耐性の表示を百分率で表示する機能とヘルプにあったのですが、
パラメータ部分の設定項目が見つけられませんでした。
設定のスクリーンショットなど拝見できれば、お願いしたいのですが…
を選択します。
Re: モンスター図鑑
>NUUNさん
ご説明ありがとうございます。無事100分率表示をさせることが出来ました。
お手数をおかけして、申し訳ありません。
導入に当たって、自分が苦労してしまった部分がありましたので、
スクショとともに共有させて下さい。他の方の参考なればと思います。
1)NUUNさんの「共通処理」プラグインは必須。プラグインリストで
モンスター図鑑より上に配置(MZはドラッグで位置を入れ替え可能)
2)図鑑設定(アナライズ設定の上)のページ設定が必要。
デフォルト項目4に追加する(添付画像1,2)
以上です。
ご説明ありがとうございます。無事100分率表示をさせることが出来ました。
お手数をおかけして、申し訳ありません。
導入に当たって、自分が苦労してしまった部分がありましたので、
スクショとともに共有させて下さい。他の方の参考なればと思います。
1)NUUNさんの「共通処理」プラグインは必須。プラグインリストで
モンスター図鑑より上に配置(MZはドラッグで位置を入れ替え可能)
2)図鑑設定(アナライズ設定の上)のページ設定が必要。
デフォルト項目4に追加する(添付画像1,2)
以上です。
- 添付ファイル
-
- 2022-03-22_19h02_32.png (15.95 KiB) 閲覧された回数 3383 回
-
- 2022-03-22_19h03_05.png (37.46 KiB) 閲覧された回数 3383 回