メニューコマンドの並び替えをクリックするとメンバー変更画面を表示させるようにします。
選択中のアクターのステータスはカスタマイズ可能です。
メンバー変更画面 Ver.2.0.3
https://github.com/nuun888/MZ/blob/mast ... rmation.md
戦闘時表示 Ver.2.0.1
https://github.com/nuun888/MZ/blob/mast ... rmation.md
共通処理(必須)
https://github.com/nuun888/MZ/blob/mast ... ME/Base.md
ステータス項目ベースプラグイン(必須)
https://github.com/nuun888/MZ/blob/mast ... istBase.md
サポートアクター反映
Ver.1.1.0
https://github.com/nuun888/MZ/blob/mast ... rtActor.md
立ち絵、顔グラ表示拡張(Ver.1.2.0以降)
立ち絵、顔グラの表示を条件により自動的に変更します。
Ver.1.2.0
https://raw.githubusercontent.com/nuun8 ... Picture.js
表示レイアウトはやな様の並び替えシーンをモデルとしています。
メンバー変更画面 Ver.2.0.3
メンバー変更画面 Ver.2.0.3
最後に編集したユーザー ヽ(´ω`)ノ [ 2024年8月14日(水) 14:47 ], 累計 22 回
Re: メンバー変更画面 Ver.1.0.2
戦闘メンバー及び待機メンバーウィンドウを中央に自動調整する機能とY座標を設定(相対)できる機能と、パーティコマンドに表示する位置を指定できる機能を追加いたしました。
Re: メンバー変更画面 Ver.1.2.0
ステータス画面に経験値を表示させる機能と、戦闘メンバー待機メンバーにレベルを表示する機能を追加しました。
Re: メンバー変更画面 Ver.1.4.0
立ち絵を表示する機能を追加いたしました。メニュー、戦闘両方表示できます。
(メンバー変更画面Ver.1.4.0/戦闘 Ver.1.2.0以降)
(メンバー変更画面Ver.1.4.0/戦闘 Ver.1.2.0以降)
Re: メンバー変更画面 Ver.1.5.0
立ち絵、顔グラ表示EXに対応いたしました。
特定の状況下で立ち絵、顔グラを自動的に変更します。
座標設定は立ち絵表示EX用画像設定で設定しますが、設定をしなくても画像の変更、表示は適用されます。
立ち絵表示EX適用をOFFにした場合、ステータス表示拡張の立ち絵設定が適用されます。
Ver.1.2.1
https://raw.githubusercontent.com/nuun8 ... Picture.js
https://github.com/nuun888/MZ/blob/mast ... Picture.md
特定の状況下で立ち絵、顔グラを自動的に変更します。
座標設定は立ち絵表示EX用画像設定で設定しますが、設定をしなくても画像の変更、表示は適用されます。
立ち絵表示EX適用をOFFにした場合、ステータス表示拡張の立ち絵設定が適用されます。
Ver.1.2.1
https://raw.githubusercontent.com/nuun8 ... Picture.js
https://github.com/nuun888/MZ/blob/mast ... Picture.md
Re: メンバー変更画面 Ver.1.7.0
メンバー変更画面の戦闘メンバー、待機メンバーに顔グラを選択できる機能を追加いたしました。
Re: メンバー変更画面 Ver.1.7.0
お疲れ様です。ヽ(´ω`)ノ さんが書きました:メンバー変更画面の戦闘メンバー、待機メンバーに顔グラを選択できる機能を追加いたしました。
SceneFormation3.png
戦闘時の入れ替え機能を使用したところ、その後でエラーになってしまいました。
お手数ですが、ご確認いただくことは可能でしょうか。
再現が容易なのでただの私の設定ミスかと思いますが…宜しくお願い致します。
(新規プロジェクトとメインプロジェクトで事象になぜか差異が出ていますが、一応どちらも記載します)
---------------------------------------------
[発生事象ーメインプロジェクトの場合]
①戦闘中に任意のメインアクターを控えのアクターと交代
②交代して出てきたアクターで通常攻撃、防御、スキルなどのコマンドを実行した瞬間に以下のエラー
TypeError Cannot read property 'setSkill' of undefined (←魔法を使用しようとした場合)
[プロジェクトの状態]
・プラグインを以下の順番に設置し、それ以外はOFFにしています。
プラグイン内のパラメータも設定しています。バージョンはどれも最新のものです。
・NUUN_Base.js
・NUUN_MenuParamListBase.js
・NUUN_SceneFormation.js
・NUUN_SceneBattleFormation.js
---------------------------------------------
[発生事象ー新規プロジェクトの場合]
①戦闘の遷移中に以下のエラー
Error Uncaught TypeError: this[method] is not a function
[プロジェクトの状態]
・プラグインを以下の順番に設置して、それ以外は存在しません。プラグイン内のパラメータもデフォルト。
バージョンはどれも最新のものです。
・NUUN_Base.js
・NUUN_MenuParamListBase.js
・NUUN_SceneFormation.js
・NUUN_SceneBattleFormation.js
Re: メンバー変更画面 Ver.1.7.0
deal さんが書きました:お疲れ様です。ヽ(´ω`)ノ さんが書きました:メンバー変更画面の戦闘メンバー、待機メンバーに顔グラを選択できる機能を追加いたしました。
SceneFormation3.png
戦闘時の入れ替え機能を使用したところ、その後でエラーになってしまいました。
お手数ですが、ご確認いただくことは可能でしょうか。
再現が容易なのでただの私の設定ミスかと思いますが…宜しくお願い致します。
(新規プロジェクトとメインプロジェクトで事象になぜか差異が出ていますが、一応どちらも記載します)
---------------------------------------------
[発生事象ーメインプロジェクトの場合]
①戦闘中に任意のメインアクターを控えのアクターと交代
②交代して出てきたアクターで通常攻撃、防御、スキルなどのコマンドを実行した瞬間に以下のエラー
TypeError Cannot read property 'setSkill' of undefined (←魔法を使用しようとした場合)
[プロジェクトの状態]
・プラグインを以下の順番に設置し、それ以外はOFFにしています。
プラグイン内のパラメータも設定しています。バージョンはどれも最新のものです。
・NUUN_Base.js
・NUUN_MenuParamListBase.js
・NUUN_SceneFormation.js
・NUUN_SceneBattleFormation.js
---------------------------------------------
[発生事象ー新規プロジェクトの場合]
①戦闘の遷移中に以下のエラー
Error Uncaught TypeError: this[method] is not a function
[プロジェクトの状態]
・プラグインを以下の順番に設置して、それ以外は存在しません。プラグイン内のパラメータもデフォルト。
バージョンはどれも最新のものです。
・NUUN_Base.js
・NUUN_MenuParamListBase.js
・NUUN_SceneFormation.js
・NUUN_SceneBattleFormation.js
確認いたしましたが該当のエラーは確認できませんでした。
確認のため戦闘システム(ターン制、TPBウエイト等)、並び替えコマンドを表示しているコマンド(パーティまたはアクター)及びコンソールログ(F12)でのエラーログの表示をお願いいたします。
下記のエラーはステータス項目ベースプラグインを再度ダウンロードをお願いいたします。
最新バージョンは1.1.2です。
https://github.com/nuun888/MZ/blob/mast ... istBase.md
Re: メンバー変更画面 Ver.2.0.3
ヽ(´ω`)ノ 様
解決致しました。
最新バージョンになっていないプラグインがあったことが原因でした。
わざわざご確認いただいてありがとうございました。
お騒がせして申し訳ありませんでした。
解決致しました。
最新バージョンになっていないプラグインがあったことが原因でした。
わざわざご確認いただいてありがとうございました。
お騒がせして申し訳ありませんでした。