選択肢のカラム(列)数変更プラグイン

フォーラムルール
素材の利用規約を決めたいけど、どんなことを書けばいいのか分からない場合は、
素材のテンプレートをご利用下さい。
返信する
アバター
utako
記事: 26
登録日時: 2018年5月10日(木) 02:18

選択肢のカラム(列)数変更プラグイン

投稿記事 by utako »

はじめまして。
自作ゲームで使うために、選択肢のカラム数を増やしたり減らしたりできるプラグインを作りましたので、公開します。

プラグインコマンドで
選択肢カラム数 数字
と打つか、プラグインの設定で指定した変数を直接操作してご利用ください

ツクールデフォルトだと表示される選択肢の数が少ないので、木星ペンギンさんの、
選択肢拡張プラグインv3.5
との併用を推奨します。

僕が作ったみたいな顔をしていますが、ほとんど饗庭淵さんとしぐれんさんのお二方に教えてもらいながら作ったものなので、
この場を借りて厚くお礼申し上げます。

選択肢拡張プラグインと併用すれば、いくらでも選択肢を足せる
jugem.png
頑張れば三目並べくらいは作れるかも?
sanmoku.png
sanmoku.png (36.02 KiB) 閲覧された回数 11354 回
現在の仕様:
・ウィンドウの横幅が一番広いものに揃うので行によっては無駄なスペースが空く
・幅が広くなると画面に収まらなくなる

version:
v1.1 選択肢を表示するたびに列を1列に初期化するプラグインパラメータを追加しました。

ライセンス:
MITライセンスです。

ダウンロード:
ダウンロードはGithubのページよりどうぞ。
Githubへ
最後に編集したユーザー utako [ 2019年10月23日(水) 20:58 ], 累計 1 回
--------------------------------------------------------------------------

ゲーム作りました
https://freegame-mugen.jp/roleplaying/game_7109.html

MVプラグインも作りました
https://github.com/asakayu/Mihil_RPGMakerMV_plugins
コードレビュー歓迎します
Please feel free to throw me Masakari!
アバター
ムノクラ
記事: 2118
登録日時: 2018年2月23日(金) 11:41
連絡する:

Re: 選択肢のカラム(列)数変更プラグイン

投稿記事 by ムノクラ »

utako さんが書きました:はじめまして。
自作ゲームで使うために、選択肢のカラム数を増やしたり減らしたりできるプラグインを作りましたので、公開します。

プラグインコマンドで
選択肢カラム数 数字
と打つか、プラグインの設定で指定した変数を直接操作してご利用ください

木星ペンギンさんの、
選択肢拡張プラグイン
との併用を推奨します。

僕が作ったみたいな顔をしていますが、ほとんど饗庭淵さんとしぐれんさんのお二方に教えてもらいながら作ったものなので、
この場を借りて厚くお礼申し上げます。

選択肢拡張プラグインと併用すれば、いくらでも選択肢を足せる
jugem.png

頑張れば三目並べくらいは作れるかも?
sanmoku.png

現在の仕様:
・ウィンドウの横幅が一番広いものに揃うので行によっては無駄なスペースが空く
・幅が広くなると画面に収まらなくなる

更新案:
align(中央揃え・右端揃え)の実装

プラグインを作り始めたばかりなので、
バグや、もっといい書き方などありましたら教えてください。

画像
画像
こちらのプラグインを使用させていただきたいのですが、再配布の範囲が不明のため教えていただきたく、お願いいたします。
できれば、利用規約を指定いただきたく、お願いいたします。
MITライセンスか、下記にあるものから選んで採用いただければ幸いです。
https://materialcommons.tk/choose

MITライセンスがどんなものかは下記でトリアコンタン様が説明してくださっています。
https://forum.tkool.jp/index.php?threads/176/#post-1111

要点としては
1.原作者:著作権保持。サポート義務等、全ての責任を負いません。
2.改変者:改変、再配布、ライセンスの変更が自由。
となります。

以下は記述の一例です

コード: 全て選択

/*============================================================================
 ファイル名.js
 ---------------------------------------------------------------------------
 (C)2018 作者名
 This software is released under the MIT License.
 http://opensource.org/licenses/mit-license.php
 ---------------------------------------------------------------------------
  Version
  1.0 2019/1/1 初版
 ---------------------------------------------------------------------------
 [Blog]   : URL
 [Twitter]: URL
============================================================================*/
---
JavaScriptの基本を学習せずにツクールのプラグインやスクリプトを使って横着してゲームを作ろうとしている人間です。
そのような者なので、適当な投稿をするかも知れません。
他の方の投稿を信用してください。
アバター
utako
記事: 26
登録日時: 2018年5月10日(木) 02:18

Re: 選択肢のカラム(列)数変更プラグイン

投稿記事 by utako »

ムノクラさん
プラグインのまとめ作業、お疲れさまです。

このプラグインをGithubへ移し、MITライセンスを付与しました。
どうぞご自由にお使いください。
--------------------------------------------------------------------------

ゲーム作りました
https://freegame-mugen.jp/roleplaying/game_7109.html

MVプラグインも作りました
https://github.com/asakayu/Mihil_RPGMakerMV_plugins
コードレビュー歓迎します
Please feel free to throw me Masakari!
アバター
ムノクラ
記事: 2118
登録日時: 2018年2月23日(金) 11:41
連絡する:

Re: 選択肢のカラム(列)数変更プラグイン

投稿記事 by ムノクラ »

utako さんが書きました:ムノクラさん
プラグインのまとめ作業、お疲れさまです。

このプラグインをGithubへ移し、MITライセンスを付与しました。
どうぞご自由にお使いください。
対応いただき、ありがとうございました。
---
JavaScriptの基本を学習せずにツクールのプラグインやスクリプトを使って横着してゲームを作ろうとしている人間です。
そのような者なので、適当な投稿をするかも知れません。
他の方の投稿を信用してください。
kiki_32
記事: 7
登録日時: 2017年12月30日(土) 08:15
お住まい: 神奈川県
連絡する:

Re: 選択肢のカラム(列)数変更プラグイン

投稿記事 by kiki_32 »

こちらのプラグインダウンロードさせてもらいました。
initOnCloseがfalseでもtrueになります。
56行目を以下のように修正すれば正常に動くと思います。

const columns_initOnClose = JSON.parse(parameters['InitOnClose'] || "false");
アバター
utako
記事: 26
登録日時: 2018年5月10日(木) 02:18

Re: 選択肢のカラム(列)数変更プラグイン

投稿記事 by utako »

kiki_32 さんが書きました:こちらのプラグインダウンロードさせてもらいました。
initOnCloseがfalseでもtrueになります。
56行目を以下のように修正すれば正常に動くと思います。

const columns_initOnClose = JSON.parse(parameters['InitOnClose'] || "false");
すみません今やっとレスに気づきました。
いただいたご指摘の通りプラグインをアップデートしました。
https://github.com/asakayu/Mihil_RPGMak ... _Plural.js
ご指摘ありがとうございました。
返信する

“MV:プラグイン素材”に戻る