ログウィンドウ&蓄積型戦闘ログプラグインの件

返信する
累積比率パレートマン
記事: 33
登録日時: 2022年1月12日(水) 01:12

ログウィンドウ&蓄積型戦闘ログプラグインの件

投稿記事 by 累積比率パレートマン »

エンジニアの皆様


お疲れ様です。

Yana様というエンジニアの方が創作された

ログウィンドウ&蓄積型戦闘ログプラグインについて

僭越ながら、ご質問させていただきます。


まず事前情報として、私の制作しておりますRPGでは、パーティーコマンドを断捨離しておりまして

アクターコマンドからスタートするようにカスタマイズしております。


アクターコマンドにログ表示コマンドをつけたまでは良かったものの

段々と欲が出てまいりまして、これをキーボードのいずれかを押したら

表示されるようにできないものか
と、考えるようになってしまいました。


コードを加筆または修正いたしまして、そのようなことが可能でございましたら

ご指南いただけますと幸いに存じます。


何卒、お取り計らいのほど、宜しくお願い申し上げます。
累積比率パレートマン
記事: 33
登録日時: 2022年1月12日(水) 01:12

Re: ログウィンドウ&蓄積型戦闘ログプラグインの件

投稿記事 by 累積比率パレートマン »

やはりこの件、難題でございますか・・・

どなた様か、ほんの手がかりでも心当たりをお持ちでしたら

ご指南くださりますと、幸いに存じます!!

何卒、何卒よろしくお願い申し上げます!!
アバター
WTR
記事: 625
登録日時: 2015年12月22日(火) 19:14

Re: ログウィンドウ&蓄積型戦闘ログプラグインの件

投稿記事 by WTR »

いつでも表示できるようにすると戻ってくる処理が面倒なので
たとえばアクターコマンドの入力中に限定でよければ

コード: 全て選択

	// 変更
	Scene_Battle.prototype.commandLog = function() {
		this._stackLogWindow.refresh();
		this._stackLogWindow.open();
		this._stackLogWindow.activate();
		this._stackLogWindow.select($gameTemp.battleLog().length - 1);
		this._actorCommandWindow.deactivate();
//		this._partyCommandWindow.deactivate();
	};

	// 変更
	Scene_Battle.prototype.onLogOk = function() {
		this._stackLogWindow.close();
		this._stackLogWindow.deactivate();
		this._actorCommandWindow.activate();
//		this._partyCommandWindow.activate();
	};

	// 追加
	const _Scene_Battle_update = Scene_Battle.prototype.update;
	Scene_Battle.prototype.update = function() {
		_Scene_Battle_update.call(this);
		if(Input.isTriggered("shift") && this._actorCommandWindow.active) this.commandLog();
	};
とかで出来るんじゃないでしょうか。↾では shift を指定してます。

あと他所でも言ってますが
プラグインの名前だけじゃなくてリンクを貼って欲しいです。
Twitter、はじめました。
https://twitter.com/wtr_in_reverie/
累積比率パレートマン
記事: 33
登録日時: 2022年1月12日(水) 01:12

Re: ログウィンドウ&蓄積型戦闘ログプラグインの件

投稿記事 by 累積比率パレートマン »

WTR様


お疲れ様です!

なんという親切なご回答でしょうか!!

心より御礼申し上げます!!!


ソースコードをご指示どおりに実行いたしましたところ

期待通りの動作が手に入りました!!


この御恩は一生忘れません!!

WTR様!!

ありがとうございました!!


ご注意を受けました点、承知いたしました!!

以後は改善いたします!!
返信する

“MV:質問”に戻る