【解決済】装備品の属性およびステート有効度の動的な変更

返信する
Dante
記事: 12
登録日時: 2022年2月16日(水) 00:44

【解決済】装備品の属性およびステート有効度の動的な変更

投稿記事 by Dante »

いつもお世話になっております。
調べても可、不可の判断ができませんでしたのでお知恵をお貸しいただきたいです。

装備品の属性、ステート有効度を動的に変更したいのですが、可能なのでしょうか?
アクターはできないという情報は調べたら発見できたのですが、装備品については見つからなかったためお聞きしたいです。

やりたい事としましては、レベルアップ時にある変数を読み、その値の分だけ特定のアクターの属性やステート有効度を上昇させるということをしたいと考えております。
アクターに対して直接はできないとのことなので、固定で装備している防具の内部的な情報を変更することで疑似的に実現できないか検討しています。
(防具ID:Xの属性ID:Yの有効度をZ%上昇させる)

足りない情報等ございましたらご指摘いただけると助かります。
お力添えよろしくお願いいたします。
最後に編集したユーザー Dante [ 2022年2月16日(水) 21:27 ], 累計 1 回
アバター
なぴぃ
記事: 41
登録日時: 2021年12月19日(日) 19:47
連絡する:

Re: 装備品の属性およびステート有効度の動的な変更

投稿記事 by なぴぃ »

アクターの属性ごとの属性有効度とステート毎のステート有効度を動的に設定したい。という認識で間違いありませんでしょうか。
それでしたらこちらの「動的データベース構築プラグイン」でできそうな気がします。
https://triacontane.blogspot.com/2016/0 ... cript.html

こちらを利用すれば装備だけでなくアクターの属性有効度等も動的に設定できます。

実現方法としては以下のように動的に変更したい全ての属性とステートの有効度を通常通り設定し、メモ欄で値を変数に置き換えます。
画像

コード: 全て選択

<DD特徴1_内容:\V[1]>
<DD特徴2_内容:\V[2]>
<DD特徴3_内容:\V[3]>
<DD特徴4_内容:\V[4]>
<DD特徴5_内容:\V[5]>
<DD特徴6_内容:\V[6]>
このように設定すると変数1が無属性有効度、変数2が水属性有効度、変数3が風属性有効度、変数4が炎属性有効度、変数5が毒有効度、変数6が暗闇有効度になります。
これを全アクター分変数番号がかぶらないように用意します。

後はこれらの変数の初期値をあらかじめ変数に入れておき、レベルアップ時にコモンイベントを実行するプラグイン等を使ってレベルアップ時にこれらの変数の値を操作すれば実現できるんじゃないでしょうか。
https://amagamina.jp/blog/levelup-common-event/
なぴぃ
Twitter: https://twitter.com/napiiey
プラグイン置き場: https://napiiey.github.io/plugins/
Dante
記事: 12
登録日時: 2022年2月16日(水) 00:44

Re: 装備品の属性およびステート有効度の動的な変更

投稿記事 by Dante »

なぴぃ様
ご回答ありがとうございます。
プラグインを確認し、まさしくやりたいことが実現できそうでした。
本当に助かりました、ありがとうございます。
返信する

“MV:質問”に戻る