MapIconDraw.jsや、MOG_EventSensor.jsは、注釈に「<アイコンID:25>」「event sensor : 2」といった書き方をして処理をするのですが、この注釈に変数を入れたいです。具体的には、「<アイコンID:\V[25]>」や「<アイコンDI:$gameVariables.value(25)>」のようなことがやりたい、というイメージです。
いろいろと試しているのですが、うまくいかず。。。
うまいやり方、ございませんでしょうか。
【解決済み】イベントコード108、フローの注釈に値を入れたい
-
- 記事: 10
- 登録日時: 2022年2月12日(土) 15:40
【解決済み】イベントコード108、フローの注釈に値を入れたい
最後に編集したユーザー OikariBuncho [ 2022年2月26日(土) 23:25 ], 累計 1 回
Re: イベントコード108、フローの注釈に値を入れたい
こんにちは。
私はあまりツクールに詳しくないので地道な解決案しか提示できなくて申し訳ないのですが、
各プラグインの該当箇所を変更していく方法を提案します。
たとえばMapIconDraw.jsの82行目あたりを以下の通り変更します。
そうすると「◆注釈:<アイコンID:2>」を入力すると、変数2番の値のアイコンが表示されます。
MOG_EventSensor.jsはプラグインがすぐに見つからなかったので調査しませんでした。
私はあまりツクールに詳しくないので地道な解決案しか提示できなくて申し訳ないのですが、
各プラグインの該当箇所を変更していく方法を提案します。
たとえばMapIconDraw.jsの82行目あたりを以下の通り変更します。
そうすると「◆注釈:<アイコンID:2>」を入力すると、変数2番の値のアイコンが表示されます。
コード: 全て選択
return this._iconIndex = $gameVariables.value(Number(RegExp.$1));
// return this._iconIndex = Number(RegExp.$1);
-
- 記事: 10
- 登録日時: 2022年2月12日(土) 15:40
Re: イベントコード108、フローの注釈に値を入れたい
ありがとうございます!
なるほど、面白い改修です!
そこを修正してしまうわけですね、参考になります。
確かにそのやり方だと色々汎用的にいじれそうです。
お忙しい中ありがとうございます!
なるほど、面白い改修です!
そこを修正してしまうわけですね、参考になります。
確かにそのやり方だと色々汎用的にいじれそうです。
お忙しい中ありがとうございます!