ツクールMVでプレイヤーがイベントを設置しているマスに接触している間だけピクチャ表示をして、離れるとピクチャを消去する処理をしたいのですが、どうもうまくいきません。
離れると消す。これを繰り返し表示できるようにしたいのですが、どういう方法が有効でしょうか。
また、歩行キャラがピクチャより前に映るように設定したいのですがそちらも何か良い方法はありますでしょうか。
一人で考えていてもなかなか解決せず..よろしくお願いいたします。
処理としましてはピクチャ表示したいタイルにプレイヤーから接触をトリガーにピクチャが表示され、セルフスイッチで決定ボタンをトリガーにしてドアを開けて移動の処理。横のマス(タイル)はにピクチャ消去のイベントを設置しているのですがピクチャ消去のタイルに一度接触して以降、再度ピクチャ表示のタイルに触れてもピクチャが表示されなくなります。
具体的にはサイドビューのRPGのように前を通ると「奥の扉に進む」というピクチャを表示して[解決済]プレイヤーがイベントに接触している間だけピクチャ表示
- flyingdrop
- 記事: 9
- 登録日時: 2016年6月22日(水) 23:46
- 連絡する:
[解決済]プレイヤーがイベントに接触している間だけピクチャ表示
最後に編集したユーザー flyingdrop [ 2016年6月23日(木) 22:19 ], 累計 1 回
Re: プレイヤーがイベントに接触している間だけピクチャ表示
ピクチャが再度表示されないのは、セルフスイッチAがONになったままになっているせいだと思いますので、
セルフスイッチではなく普通のスイッチで制御すれば、別のイベントから解除できると思います。
どうしてもセルフスイッチでやりたいのであれば、
http://tm.yumineko.com/viewtopic.php?f=23&t=1515
の内容をお読みになり、スクリプトで制御してください。
歩行キャラクターをピクチャの前に表示するのは、そういうプラグイン(あるかはわかりません)を使用するしかないと思います。
セルフスイッチではなく普通のスイッチで制御すれば、別のイベントから解除できると思います。
どうしてもセルフスイッチでやりたいのであれば、
http://tm.yumineko.com/viewtopic.php?f=23&t=1515
の内容をお読みになり、スクリプトで制御してください。
歩行キャラクターをピクチャの前に表示するのは、そういうプラグイン(あるかはわかりません)を使用するしかないと思います。
- flyingdrop
- 記事: 9
- 登録日時: 2016年6月22日(水) 23:46
- 連絡する:
Re: プレイヤーがイベントに接触している間だけピクチャ表示
ご回答ありがとうございます!確かにこの処理だとセルフスイッチAがONのままのようでした。
ただ、セルフスイッチの処理をスイッチに置き換えるのは私も一度は考えたのですが
セルフスイッチの処理をスイッチに置き換えてテストすると扉の前で歩行キャラが
処理落ちのように動きが鈍って操作が一切できなくなり固まってしまいます。
スイッチの処理の仕方が間違っているのでしょうか..。
ただ、セルフスイッチの処理をスイッチに置き換えるのは私も一度は考えたのですが
セルフスイッチの処理をスイッチに置き換えてテストすると扉の前で歩行キャラが
処理落ちのように動きが鈍って操作が一切できなくなり固まってしまいます。
スイッチの処理の仕方が間違っているのでしょうか..。
Re: プレイヤーがイベントに接触している間だけピクチャ表示
使用したスイッチをトリガーにしている並列コモンイベントとか設定してたりしませんか?
もしくは導入しているプラグイン等で、そのスイッチを使用しているなど。
もしくは導入しているプラグイン等で、そのスイッチを使用しているなど。
- flyingdrop
- 記事: 9
- 登録日時: 2016年6月22日(水) 23:46
- 連絡する:
Re: プレイヤーがイベントに接触している間だけピクチャ表示
おっしゃるとおりでした、並列でコモンイベントが設定されていました..!
思えば並列処理で引っかかっている時の挙動と似ているなと今になって気付きました..。
ご丁寧にお答えいただき本当に有難うございました!
思えば並列処理で引っかかっている時の挙動と似ているなと今になって気付きました..。
ご丁寧にお答えいただき本当に有難うございました!