【解決済み】装備を外した際に発生するイベント

返信する
フジナー
記事: 16
登録日時: 2022年2月10日(木) 06:06

【解決済み】装備を外した際に発生するイベント

投稿記事 by フジナー »

度々の質問で申し訳ありません。

イベントの条件分岐で「装備していた武器Aを外した時」に何かしらの処理を行なうというようなことが
したいのですが、どうすれば出来るでしょうか?

やりたい処理としましては
「装備スロット1に武器Aを装備した際はスイッチAがONになり、変数Aに5を代入、変数Bに4を加算する。
装備していた武器Aを外した際はスイッチAがOFFになり、変数A、Bの数値は装備する前に戻る。
そして装備スロット1に武器Bを装備した際はスイッチBがONになり、変数Aに10を代入、変数Bに6を加算する。
外した際は武器Aと同様にスイッチBがOFFになり、変数A、Bの数値は装備する前に戻る。」
最後に編集したユーザー フジナー [ 2022年3月28日(月) 04:48 ], 累計 1 回
アバター
ムノクラ
記事: 2118
登録日時: 2018年2月23日(金) 11:41
連絡する:

Re: 装備を外した際に発生するイベント

投稿記事 by ムノクラ »

フジナー さんが書きました:度々の質問で申し訳ありません。

イベントの条件分岐で「装備していた武器Aを外した時」に何かしらの処理を行なうというようなことが
したいのですが、どうすれば出来るでしょうか?

やりたい処理としましては
「装備スロット1に武器Aを装備した際はスイッチAがONになり、変数Aに5を代入、変数Bに4を加算する。
装備していた武器Aを外した際はスイッチAがOFFになり、変数A、Bの数値は装備する前に戻る。
そして装備スロット1に武器Bを装備した際はスイッチBがONになり、変数Aに10を代入、変数Bに6を加算する。
外した際は武器Aと同様にスイッチBがOFFになり、変数A、Bの数値は装備する前に戻る。」
ツクールの基礎であるプログラミング的な思考はできているようなので、処理は箇条書きにすると、ご自身の頭の中を整理できると思います。
A,Bはセルフスイッチでも使われていますし、数字と桁数で分けて書いていくほうが、実践的になるかと思います。

少し整理すると、

・武器011を装備した際は
  スイッチ021がONになり、変数031に5を代入、変数032を4加算する。
・装備していた武器012を外した際は
  スイッチ021がOFFになり、変数031に0を代入、変数032を4減算する(0を代入?)。
・武器012を装備した際は
  スイッチ022がONになり、変数031に10を代入、変数032を6加算する。
・武器012を外した際は
  スイッチ022がOFFになり、変数031に0を代入、変数032を6減算する(0を代入?)。

で合っているでしょうか?

「装備する前に戻る」が
・武器が1か2の場合だけ考えれば良い
・装備が変更する前の変数を保存しておき、それを代入する必要がある
のかが不明瞭で、上記で合っているのかが判断しかねます。

最も良いのは、自分で作ってみたものを出し
・希望の挙動
・試したものを出す
・想定と違ったところ
を書き出すと、解決しやすいです。
(ここまで整理できていると、質問をまとめる過程で解決しやすく、質問しないで完結しやすいですが)
---
JavaScriptの基本を学習せずにツクールのプラグインやスクリプトを使って横着してゲームを作ろうとしている人間です。
そのような者なので、適当な投稿をするかも知れません。
他の方の投稿を信用してください。
フジナー
記事: 16
登録日時: 2022年2月10日(木) 06:06

Re: 装備を外した際に発生するイベント

投稿記事 by フジナー »

説明足らずで申し訳ありません

・武器011を装備した際は
  スイッチ021がONになり、変数031に5を代入、変数032を4加算する。
・装備していた武器011を外した際は
  スイッチ021がOFFになり、変数031に0を代入、変数032を4減算する。
・武器012を装備した際は
  スイッチ022がONになり、変数031に10を代入、変数032を6加算する。
・武器012を外した際は
  スイッチ022がOFFになり、変数031に0を代入、変数032を6減算する。

↑このような考え方で合っています。


・武器が1か2の場合だけ考えれば良い

 ↑1か2だけでなく他の3,4・・・の武器にも上記のような設定をする予定です。
・装備が変更する前の変数を保存しておき、それを代入する必要がある
 ↑変数031については保存せず、値を上書きします。
  変数032については既に「10」という値が入っているとして
  そこに武器を装備or外しすることによって値を加算したり減算したりする予定です。

ツクールのイベントで表現するとこんな感じです
画像


例をずらずらと書いて、文章が長くなってしまいましたが
要望としては条件分岐で「特定の武器を装備から外した際」の処理が出来るようにしたいです。

また文章が分かりにくかったら申し訳ありません

 
添付ファイル
武器と装備or外しイベント.JPG
アバター
ムノクラ
記事: 2118
登録日時: 2018年2月23日(金) 11:41
連絡する:

Re: 装備を外した際に発生するイベント

投稿記事 by ムノクラ »

フジナー さんが書きました:説明足らずで申し訳ありません

・武器011を装備した際は
  スイッチ021がONになり、変数031に5を代入、変数032を4加算する。
・装備していた武器011を外した際は
  スイッチ021がOFFになり、変数031に0を代入、変数032を4減算する。
・武器012を装備した際は
  スイッチ022がONになり、変数031に10を代入、変数032を6加算する。
・武器012を外した際は
  スイッチ022がOFFになり、変数031に0を代入、変数032を6減算する。

↑このような考え方で合っています。


・武器が1か2の場合だけ考えれば良い

 ↑1か2だけでなく他の3,4・・・の武器にも上記のような設定をする予定です。
・装備が変更する前の変数を保存しておき、それを代入する必要がある
 ↑変数031については保存せず、値を上書きします。
  変数032については既に「10」という値が入っているとして
  そこに武器を装備or外しすることによって値を加算したり減算したりする予定です。

ツクールのイベントで表現するとこんな感じです
画像


例をずらずらと書いて、文章が長くなってしまいましたが
要望としては条件分岐で「特定の武器を装備から外した際」の処理が出来るようにしたいです。

また文章が分かりにくかったら申し訳ありません

 
少し難しく考え過ぎてしまっているようですね。

コード: 全て選択

◆条件分岐:ハロルドがショートソードを装備している
  ◆
:それ以外のとき
  ◆
:分岐終了
というように、条件分岐の「それ以外のとき」のチェックを入れれば「装備していないとき」に当たる処理になります。
これが最もシンプルなやりかただと思います。


余計なこと
イベントコマンドを組んだ画面を画像にするのは分かりやすいですが、右クリックメニュー「テキストでコピー」すると、簡単に貼り付けられるので、お勧めです。
---
JavaScriptの基本を学習せずにツクールのプラグインやスクリプトを使って横着してゲームを作ろうとしている人間です。
そのような者なので、適当な投稿をするかも知れません。
他の方の投稿を信用してください。
chro
記事: 106
登録日時: 2021年2月14日(日) 11:26

Re: 装備を外した際に発生するイベント

投稿記事 by chro »

変数が変動する装備・ステート
http://tm.yumineko.com/viewtopic.php?f=49&t=906

装備の着脱時にスイッチや変数を操作するプラグインがあります。
これで実現できないでしょうか。
フジナー
記事: 16
登録日時: 2022年2月10日(木) 06:06

Re: 装備を外した際に発生するイベント

投稿記事 by フジナー »

イベントコマンドを組んだ画面を画像にするのは分かりやすいですが、
右クリックメニュー「テキストでコピー」すると、簡単に貼り付けられるので、お勧めです。
そんな機能があったとは知りませんでした。ありがとうございます!
少し難しく考え過ぎてしまっているようですね。
コード: 全て選択

◆条件分岐:ハロルドがショートソードを装備している

:それ以外のとき

:分岐終了

というように、条件分岐の「それ以外のとき」のチェックを入れれば「装備していないとき」に当たる処理になります。
これが最もシンプルなやりかただと思います。
確かに「それ以外のとき」のところに装備を外した際の処理を行なって最後に「イベント処理の中断」を
すれば出来そうですね。私が難しく考えすぎてたようですね。ありがとうございました。
変数が変動する装備・ステート
http://tm.yumineko.com/viewtopic.php?f=49&t=906

装備の着脱時にスイッチや変数を操作するプラグインがあります。
これで実現できないでしょうか。
要望通りの動きが出来ました。ありがとうございました。
返信する

“MV:質問”に戻る