【解決済】プレーヤーの斜め移動

返信する
dkpp
記事: 7
登録日時: 2016年6月25日(土) 13:01

【解決済】プレーヤーの斜め移動

投稿記事 by dkpp »

プレーヤーを斜め移動(←↓同時押しで左下に移動)させることは可能でしょうか?
可能であれば、イベントコマンド「移動ルートの設定」からも斜め移動を指定できるでしょうか?
最後に編集したユーザー dkpp [ 2016年6月25日(土) 17:50 ], 累計 1 回
アバター
flyingdrop
記事: 9
登録日時: 2016年6月22日(水) 23:46
連絡する:

Re: プレーヤーの斜め移動

投稿記事 by flyingdrop »

斜め移動を実装するプラグインがあります。

日本の作者様のものなら
グラフィック変更斜め移動+グラフィック変更ダッシュ
ttp://pixeldog.x.fc2.com/material_script.html

もしくはツクールmvの公式サイトのプラグイン無料ダウンロードページで
ダウンロードできるYami_8DIR.jsでも実装できるかと思います。
dkpp
記事: 7
登録日時: 2016年6月25日(土) 13:01

Re: プレーヤーの斜め移動

投稿記事 by dkpp »

ありがとうございます、プレーヤーを斜め移動可能にするプラグインは既にあったのですね。
ですがどちらもプレーヤーが操作した場合に斜め移動が可能になるもののようです。
イベントコマンド「移動ルートの設定」から斜め移動させる方はどうでしょうか?
アバター
flyingdrop
記事: 9
登録日時: 2016年6月22日(水) 23:46
連絡する:

Re: プレーヤーの斜め移動

投稿記事 by flyingdrop »

イベントコマンド、移動ルートの設定での指定なら中身の移動コマンドでそれぞれ左下に移動
右下に移動といったコマンドがありますのでそれでイベント中に斜め移動が行えないでしょうか。

ただ、どういった内容でイベントコマンドで斜め移動が必要なのかわからないので
自分の説明もずれているかもしれません。
dkpp
記事: 7
登録日時: 2016年6月25日(土) 13:01

Re: プレーヤーの斜め移動

投稿記事 by dkpp »

すみません、私の勘違いでした。
既存のコマンドで斜め指定できますね。
ありがとうございます、解決済みとさせて頂きます!
返信する

“MV:質問”に戻る