初めまして、ツクールMZでRPGを製作中のにへらと申します。
現在作っているRPGでは、章ごとに最大レベルが変化する形式を採用しているのですが、
デフォルトでは最大レベルの表示が出来ず困っています。
最大レベルを表示する方法はないでしょうか?
【解決済み】最大レベルの表示
【解決済み】最大レベルの表示
最後に編集したユーザー にへら [ 2022年6月12日(日) 01:38 ], 累計 1 回
Re: 最大レベルの表示
スクリプトまったく分からないけど書き換えてみました。
レベル表記の後に最大レベルを追加しています。
以下のコードを適当なファイル名.jsにして、プラグインとして読み込んでください。
actor.levelには()が付かないのに、actor.maxLevelには()を付けないといけないみたいです。
レベル表記の後に最大レベルを追加しています。
以下のコードを適当なファイル名.jsにして、プラグインとして読み込んでください。
コード: 全て選択
// ※rmmz_windows.js から それっぽい部分を抜き出して改変。 /♪で検索すると変更箇所を辿れます。
// レベル表記の後に最大レベルを表示
Window_StatusBase.prototype.drawActorLevel = function(actor, x, y) {
this.changeTextColor(ColorManager.systemColor());
this.drawText(TextManager.levelA, x, y, 48);
this.resetTextColor();
this.drawText(actor.level + " / " + actor.maxLevel(), x + 84, y, 36, "center"); //♪ Lvの後にMaxLvを追記 文字が被らないように調整
};
Re: 最大レベルの表示
すみません…返信が遅れましたm(_ _)m
ありがとうございます!
実際に導入してチェックしたら、また連絡いたします。
ありがとうございます!
実際に導入してチェックしたら、また連絡いたします。
Re: 最大レベルの表示
すみません、試しに導入してみたところ、ほかの数字より縦長の表示になってしまいました。
文字の幅を調整する方法などありましたら、解説の方よろしくお願いします。
文字の幅を調整する方法などありましたら、解説の方よろしくお願いします。
- 添付ファイル
-
- 無題.png (12.17 KiB) 閲覧された回数 2071 回
Re: 最大レベルの表示
ごめんなさい。もっと余裕のある値にしておくべきでした。
コード内にある drawTextが文字を表示するコマンドです。
スクリプトではメソッド(関数?)と呼ぶみたいです。
カンマ区切りでパラメータ(引き数?)を入れて使います。
引き数の内容は以下になります。
座標は表示位置。原点はウインドウ(キャラクター)の左上です。単位はピクセルです。
最大許容幅は文字列を表示する幅。文字がはみ出たら、この値に収まるようにぎゅっと潰します。単位はピクセルです。
文字揃えは、左揃え・中揃え・右揃えにできます。それぞれ left / center / right です。
今回の場合、/♪の行の、最大許容幅の値(36)を変えればいいです。
スクリーンショットを見ると、だいぶゆとりがあるので100くらいにしてもよさそうです。
こんな感じでしょうか?
きっとこだわりがあると思うので、ご自身で調整してみてください。
以下を参考にさせて頂きました。事細かに書かれていてとても助かりました。この場を借りて感謝!
RPGツクールMZ 非公式JavaScriptリファレンス - クラス: Window_Base [ とんび様のGitHub ]
https://github.com/tonbijp/RPGMakerMZ/b ... ow_Base.md
コード内にある drawTextが文字を表示するコマンドです。
スクリプトではメソッド(関数?)と呼ぶみたいです。
カンマ区切りでパラメータ(引き数?)を入れて使います。
引き数の内容は以下になります。
コード: 全て選択
this.drawText(表示する文字列, 横座標, 縦座標, 最大許容幅, 文字揃え);
最大許容幅は文字列を表示する幅。文字がはみ出たら、この値に収まるようにぎゅっと潰します。単位はピクセルです。
文字揃えは、左揃え・中揃え・右揃えにできます。それぞれ left / center / right です。
今回の場合、/♪の行の、最大許容幅の値(36)を変えればいいです。
スクリーンショットを見ると、だいぶゆとりがあるので100くらいにしてもよさそうです。
コード: 全て選択
this.drawText(actor.level + " / " + actor.maxLevel(), x + 84, y, 112, "center"); //♪ Lvの後にMaxLvを追記
きっとこだわりがあると思うので、ご自身で調整してみてください。
以下を参考にさせて頂きました。事細かに書かれていてとても助かりました。この場を借りて感謝!
RPGツクールMZ 非公式JavaScriptリファレンス - クラス: Window_Base [ とんび様のGitHub ]
https://github.com/tonbijp/RPGMakerMZ/b ... ow_Base.md
Re: 最大レベルの表示
ありがとうございます。
無事に最大レベルを表示できました。
本当にありがとうございました!
無事に最大レベルを表示できました。
本当にありがとうございました!