各所で下記のようなデフォルトフォントの変更方法は説明されているのですが
class Window_Variable < Window_Base
Font.default_name = "任意のフォント名"
この方法を用いると、フォントサイズの設定がリセットされてしまうようで(詳細は自分では分かりませんが)、レイアウトが崩れてしまって困っています。
フォントサイズの設定は変更せずにフォントを変更する方法はありますか?
宜しくお願い致します。
【解決済み】フォントサイズを変更せずにデフォルトフォントを変更
【解決済み】フォントサイズを変更せずにデフォルトフォントを変更
最後に編集したユーザー 湯喜乃湯 [ 2016年8月24日(水) 01:54 ], 累計 2 回
Re: フォントサイズを変更せずにデフォルトフォントを変更
申し訳ありません!!
質問した内容は、自分の勘違いだったようです。
質問内容中のフォント変更方法でも、フォントサイズの設定は継承される事が確認出来ました。
変更方法を教えて下さっている各所様に対しても失礼な質問となってしまい、本当に恐縮です!!
失礼致しました。
質問した内容は、自分の勘違いだったようです。
質問内容中のフォント変更方法でも、フォントサイズの設定は継承される事が確認出来ました。
変更方法を教えて下さっている各所様に対しても失礼な質問となってしまい、本当に恐縮です!!
失礼致しました。