【解決済み】文字の行間を変えたい

返信する
masa13
記事: 14
登録日時: 2021年2月28日(日) 20:20

【解決済み】文字の行間を変えたい

投稿記事 by masa13 »

メッセージの行間を若干広くしたいなと思ってるのですが
そもそも可能なのでしょうか?
ググっていろいろ見てみましたがMV・MZについて触れてるツクマテや
他のところは見られるもののVXACEに関してはあまり触れてるところはありませんでした。
最後に編集したユーザー masa13 [ 2022年7月22日(金) 21:02 ], 累計 1 回
アバター
CACAO
記事: 18
登録日時: 2016年9月12日(月) 14:46
連絡する:

Re: 文字の行間を変えたい

投稿記事 by CACAO »

Window_Base で定義されている line_height が行の高さを指定するものになります。
文字はこの高さの中央に描画されるので、この値を変更すると上下の間隔が広がると思います。
デフォルト値は 24 です。

次のスクリプトですべてのウィンドウの行の高さを変更します。

コード: 全て選択

class Window_Base
  def line_height
    28
  end
end

メッセージのみ変更する場合は次のスクリプトでできます。

コード: 全て選択

class Window_Message
  def line_height
    28
  end
end
選択肢も変更する場合はさらに次のスクリプトを追加します。

コード: 全て選択

class Window_ChoiceList
  def line_height
    28
  end
end

スクリプトエディタにある Window_ で始まるセクションがウィンドウに関するスクリプトになります。
該当するクラスに line_height を足すとそのウィンドウの行の高さを変更できます。
masa13
記事: 14
登録日時: 2021年2月28日(日) 20:20

Re: 文字の行間を変えたい

投稿記事 by masa13 »

自分の考えていた行間にできました。
スクリプトを読む限りだと初歩的なことだったのですね…
CACAOさんには以前からCUSTOMMENUをはじめとしたスクリプトでお世話になっていますが
個人的な質問でも助けていただきありがとうございます。
返信する

“VX / Ace:質問”に戻る