トリアコンタン様の『反撃拡張プラグイン』について

ふゆき
記事: 25
登録日時: 2019年11月23日(土) 11:47

Re: トリアコンタン様の『反撃拡張プラグイン』について

投稿記事 by ふゆき »

トリアコンタン様:

いつも大変お世話になっております。
こちらのプラグインを使用させていただいているのですが、
ステート(防御)のメモ欄に

コード: 全て選択

<CE_反撃:0>
と記述しても、敵の通常攻撃に対して必ず反撃が発動してしまいます。

コード: 全て選択

<CE_反撃:50>
と記述しても確定反撃、

コード: 全て選択

<CE_反撃:\v[n]> 
で変数nにどの値を入れても確定反撃でした。

新しいプロジェクトを作成しこのプラグインのみ入れた状態でも同様の状態でしたので
プラグインの不具合だと思うのですが、こちらで何か設定方法を間違えてたりするのでしょうか。

※やりたいこととしては

コード: 全て選択

<CE_反撃:\V[n1]>
<CE_反撃スキルID:\v[n2]>
と記述して、特定のタイミング(プレイヤー修行イベントなど)で
カウンター確率やカウンターに使用するスキルを切り替えたいです。

以上、ご確認いただけると幸いです。
よろしくお願いします。
ecf5DTTzl6h6lJj02
記事: 715
登録日時: 2018年12月23日(日) 13:55

Re: トリアコンタン様の『反撃拡張プラグイン』について

投稿記事 by ecf5DTTzl6h6lJj02 »

こんにちは。
ふゆき さんが書きました: ステート(防御)のメモ欄に

コード: 全て選択

<CE_反撃:0>
と記述しても、敵の通常攻撃に対して必ず反撃が発動してしまいます。

コード: 全て選択

<CE_反撃:50>
と記述しても確定反撃、

コード: 全て選択

<CE_反撃:\v[n]> 
で変数nにどの値を入れても確定反撃でした。
こちら、同様の現象を確認したので、
プラグインの中身を見てみたところ、
パーセントによる記述なので、プラグイン側で 入力された値を 1 / 100 にしなければならないのですが、
入力されたそのままの値になっており、
また、1以下の値が入力された場合は1になるような設定もされているため、
必ず反撃が成功する判定となってしまっているようです。

JavaScript を編集できるソフトで、プラグインのファイルを開き、
535 行目あたりの

コード: 全て選択

counter = getArgEval(metaValue, 1);
となっている部分を

コード: 全て選択

counter = getArgEval(metaValue, -1000, 1000) / 100;
に直してみてください。
恐らくこれで、反撃率が正しく設定されるのではないかと思います。
ふゆき
記事: 25
登録日時: 2019年11月23日(土) 11:47

Re: トリアコンタン様の『反撃拡張プラグイン』について

投稿記事 by ふゆき »

ecf5DTTzl6h6lJj02さま:

不具合内容と、具体的な解決策まで示していただきありがとうございます!
お教えいただいたとおり試してみたところ、希望する動作を確認できました。

改めてご助力いただき、ありがとうございました!
返信する

“MV:質問”に戻る