Chickie様とYanfly様によるコラボレーションプラグインのYEP_HitDamageSoundsについて質問させていただきます。
このプラグインは防具や敵の種類によって、特定の打撃音を再生させることができるプラグインです。
私の場合は、敵がダメージを受けたときに敵の種類によって特定の打撃音(敵ダメージ音)を再生させたい
のですが、上手くいきません。
以下のメモタグを防具や敵のメモ欄に挿入して、
打たれた時、異なる音を鳴らすようにします。
防具と敵のメモタグ
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
<Hit Damage Sound: filename>
<Hit Damage Sound: filename, volume>
<Hit Damage Sound: filename, volume, pitch>
<Hit Damage Sound: filename, volume, pitch, pan>
- 撃たれた時に防具や敵に'filename'を再生させます。
ファイル名を挿入するときは、ファイル名で大文字と小文字が区別され、
拡張子を含めないでください。
'volume'/'pitch'変数は、0から100までの整数値で指定します。
'pan'変数は、-100と100の間の整数値になります。
例:
<Hit Damage Sound: Fire1>
<Hit Damage Sound: Fire2, 80>
<Hit Damage Sound: Fire3, 80, 130, 20>
上記の例では、防具や敵は撃たれた時、火の効果音を再生します。
これはデフォルト設定を上書きします。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
(プラグインヘルプより引用)
上記のように、敵キャラのメモ欄に <Hit Damage Sound: Fire1>を書いていますが、通常の敵ダメージ音が再生されます。
どこか足りない部分があるのでしょうか・・?
足りない部分や間違っている部分がある場合、教えていただけるとありがたいです・・。
※画像は敵キャラに上記の方法で設定している画像です。
YEP_HitDamageSoundsのプラグインについて
Re: YEP_HitDamageSoundsのプラグインについて
・入力ミスで半角で入力していない場合
・他のプラグインと競合している場合
・プラグインの入手先が間違っている場合
などが考えられるけど、
YEP_HitDamageSounds.jsは現在は有料のプラグインで日本語部分がある時点でツクプラ辺りでダウンロードしたと推測します。
あそこにあるプラグインは説明の部分が日本語にするパッチです。
・他のプラグインと競合している場合
・プラグインの入手先が間違っている場合
などが考えられるけど、
YEP_HitDamageSounds.jsは現在は有料のプラグインで日本語部分がある時点でツクプラ辺りでダウンロードしたと推測します。
あそこにあるプラグインは説明の部分が日本語にするパッチです。
Ci-enを始めてみました〜
https://ci-en.net/creator/27000
https://ci-en.net/creator/27000
Re: YEP_HitDamageSoundsのプラグインについて
すみません…。
追記させていただきます。
プラグインは有料の方を利用しています。
日本語になっているのは、パッチを適用しているからです。
追記させていただきます。
プラグインは有料の方を利用しています。
日本語になっているのは、パッチを適用しているからです。