ルートごとにタイトル画面を変えたい

返信する
タナカ
記事: 17
登録日時: 2022年12月04日(日) 19:26

ルートごとにタイトル画面を変えたい

投稿記事 by タナカ »

こんにちは、いつも大変お世話になっております。タナカと申します。

現在作成しているゲームなのですが、序盤に選んだキャラクターごとに、タイトル画面の画像を変えたいと思っています。そこで、

トリアコンタン様の「タイトル画面変更プラグイン」(https://plugin.fungamemake.com/archives/1179)のMZ版
うたかたの夢跡様の「共有セーブデータ」プラグイン(https://www.utakata-no-yume.net/)のMZ用β版

をお借りして、
・共有セーブデータプラグインで、タイトル画面変更用の変数を1つ、全セーブデータで共有する
・各ルートのイベントや会話の要所要所に変数の変更(ルートに応じた値の代入)を仕込む

とすれば、最後に保存したセーブデータのキャラクターに応じたタイトル画面に出来るのではないかと考えました。

自分の方で色々と試行錯誤してみたのですが、どうしても良い感じに動いてくれないので、皆様のご助力をいただきたく、質問させていただきました。

【現状】
◎タイトル画面変更プラグインの設定
・タイトル画面を7つ用意し、「タイトル画面変更プラグイン」でそれぞれに0~6の数字を割り当てた
・進行度変数に今回使用している変数を設定
・優先度変数は設定していない
・ベースプラグイン『PluginCommonBase.js』は導入済み、オンになっている

◎共有セーブデータプラグインの設定
・共有対象変数番号に今回使用している変数を設定し、すべての場面の共有をtrueにした

・キャラクター選択イベントにルートに応じた変数の操作(数字の代入)を入れて各選択肢のテストプレイをした
・0から順に試していくとタイトル画面は変わっていくが、数字が大きいものから小さいものに戻すことが出来ない
・セーブデータ(共有セーブデータプラグインによって増えたものを含む)をすべて削除して再起動しても、タイトル画面は一番大きいもののままで変わらない
・セーブデータ間での変数の共有が上手くいっていない?
・プラグインコマンドは使い方が理解できず、ノータッチの状態

【希望】
・できれば冒頭の通り、序盤に選んだキャラクターごとにタイトル画面の画像を変えたい
・攻略順番などの指定はしたくないので、最後にセーブしたデータに応じた変更が出来るのが望ましい
・手間がかかる方法でも構わない


皆様の知恵をお貸しいただければ幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。
こんにちは。よろしくお願いいたします。
ゆわか
記事: 400
登録日時: 2015年11月10日(火) 20:08
連絡する:

Re: ルートごとにタイトル画面を変えたい

投稿記事 by ゆわか »

あまり時間が取れないので試してはいないけど
ヘルプを読む限り
優先順位を決めていない場合、全セーブデータから一番数値の高いものを反映するとあるので
プレイヤーがセーブするデータ上では、常にタイトル用の変数の中身を0にすればよいと思います。

タイトル変更プラグインのヘルプには
*ゲームデータをセーブせず進行状況のみをセーブしたい場合
の方法が書かれているようなので、例えば・・・

どのキャラクターを選択したかをゲーム中に分岐するための変数を別に作っておき
キャラクターを選択した時に
タイトル変更用の変数をキャラクター選択に応じた数値に変更したら
ゲームデータをセーブせず進行状況のみをセーブして、すぐに値を0に戻しておく。

これなら、プレイヤーが任意にセーブしたタイトル用の変数はいつも 0 なので
別途保存したタイトル用の変数が上下しても、正しく表示されるのではないだろうかと思います。

一度試してみてはいかがでしょうか。
タナカ
記事: 17
登録日時: 2022年12月04日(日) 19:26

Re: ルートごとにタイトル画面を変えたい

投稿記事 by タナカ »

ゆわか様

お返事遅れてしまって申し訳ありません。
アドバイスありがとうございます!
早速試してみます!
こんにちは。よろしくお願いいたします。
タナカ
記事: 17
登録日時: 2022年12月04日(日) 19:26

Re: ルートごとにタイトル画面を変えたい

投稿記事 by タナカ »

ゆわか様

試してみたのですが、おそらく私の理解が追いついておらず、上手く動かすことが出来ませんでした。せっかくアドバイスをくださったのに、申し訳ありません。
年末年始でお忙しい中、お時間を割いてくださって本当にありがとうございました!
急ぎの問題ではありませんので、またお時間がある時、気が向いた時にでも、ご助力いただければとても嬉しいです。
こんにちは。よろしくお願いいたします。
ゆわか
記事: 400
登録日時: 2015年11月10日(火) 20:08
連絡する:

Re: ルートごとにタイトル画面を変えたい

投稿記事 by ゆわか »

少しテストしてみました。
「タイトル画面変更プラグイン」だけを使用します。

どうやら「進行度クリア」というプラグインコマンドを使うことで
進行度を初期化すればよいようです。

なので
キャラクターの選択後以下のコマンドを実行してください。
---------------
◆プラグインコマンド:TitleImageChange, 進行度クリア
◆プラグインコマンド:TitleImageChange, ゲーム進行度のみ保存
--------------

一応テスト用に作ったイベントのコピーも貼っておきます。

プラグインパラメータの進行度変数は、#0001 タイトル用
-------
◆選択肢の表示:キャラ0, キャラ1, キャラ2, キャラ3 (ウィンドウ, 右, #1, #2)
:キャラ0のとき
◆変数の操作:#0001 タイトル用 = 0

:キャラ1のとき
◆変数の操作:#0001 タイトル用 = 1

:キャラ2のとき
◆変数の操作:#0001 タイトル用 = 2

:キャラ3のとき
◆変数の操作:#0001 タイトル用 = 3

:分岐終了
◆プラグインコマンド:TitleImageChange, 進行度クリア
◆プラグインコマンド:TitleImageChange, ゲーム進行度のみ保存
-------
これで、進行度が3になった後、それより小さい数値になっても反映するようです。
タナカ
記事: 17
登録日時: 2022年12月04日(日) 19:26

Re: ルートごとにタイトル画面を変えたい

投稿記事 by タナカ »

ゆわか様

こんばんは、アドバイスをいただいた通りにイベントを設定したところ、理想通りの形でタイトル画面の表示を変更することが出来ました!
この度はお力添えをいただき、誠にありがとうございます!! 本当に本当に助かりました……!!
こんにちは。よろしくお願いいたします。
返信する

“MZ:質問”に戻る