【解決】目の前のイベントのメモ欄を取得して消滅するイベント

返信する
ビーダル(ノーマルタイプ)
記事: 8
登録日時: 2022年12月09日(金) 23:04

【解決】目の前のイベントのメモ欄を取得して消滅するイベント

投稿記事 by ビーダル(ノーマルタイプ) »

直進するイベントで、移動する先にあるイベントのメモ欄に"A"が含まれている時に
イベントの一時削除、イベントの一時停止で消えるイベントを作りたいです。

是非作り方を教えて下さい。
最後に編集したユーザー ビーダル(ノーマルタイプ) [ 2023年3月25日(土) 07:54 ], 累計 1 回
ゆわか
記事: 400
登録日時: 2015年11月10日(火) 20:08
連絡する:

Re: 目の前のイベントのメモ欄を取得して消滅するイベント

投稿記事 by ゆわか »

イベント例をおいときますね。
右方向へ直進するイベントの場合です。
※このイベントのトリガーは、並列処理です。

参考:
イベントのメモで条件分岐
viewtopic.php?f=23&t=5092
スクリプトで変数を指定する方法
http://rpgmaker-script-wiki.xyz/variables_mv.php



// このイベントの位置を取得
◆変数の操作:#0006 このイベントのX座標 = このイベントのマップX
◆変数の操作:#0007 このイベントのY座標 = このイベントのマップY
// 右へ直進しているので一歩先の座標はX座標に+1、左へ直進なら-1、下ならY座標に+1
◆変数の操作:#0006 このイベントのX座標 += 1
// 目の前にあるイベントのIDを取得、なければ0が代入される
◆指定位置の情報取得:#0005 目の前のイベントのID, イベントID, ({このイベントのX座標},{このイベントのY座標})
// イベントがあるか調べる
◆条件分岐:目の前のイベントのID ≥ 1
// イベントIDのメモ欄にAが含まれるか調べる(変数5番が目の前のイベントのID)
◆条件分岐:スクリプト:$gameMap.event($gameVariables.value(5)).event().note.match(/A/)
◆イベントの一時消去

:分岐終了

:分岐終了
// イベントがいない、またはAが含まれていないと一歩進む
◆移動ルートの設定:このイベント (飛ばす, ウェイト)
:        :◇右に移動
ビーダル(ノーマルタイプ)
記事: 8
登録日時: 2022年12月09日(金) 23:04

Re: 目の前のイベントのメモ欄を取得して消滅するイベント

投稿記事 by ビーダル(ノーマルタイプ) »

ご回答ありがとうございます!
cannot read property '_eventId' of undefined
というメッセージが表示されてしまうのですがどうすれば改善するのでしょうか?
ビーダル(ノーマルタイプ)
記事: 8
登録日時: 2022年12月09日(金) 23:04

Re: 目の前のイベントのメモ欄を取得して消滅するイベント

投稿記事 by ビーダル(ノーマルタイプ) »

[quote="ビーダル(ノーマルタイプ)"]ご回答ありがとうございます!

無事解決致しました!
返信する

“MV:質問”に戻る