移動ルートの設定の仕様をより理解しやすいものに変更します。
モーションプラグインと併用するとアクションゲームの作成がしやすいです。
サンプル動画(Twitter)
ダウンロード
OptimizedMovementRoute.js Ver.1.1.1
MITライセンス
使い方
プラグインパラメータで、向きの変更でコマンドの進行を止めるか選択できます。
[スクリプト]
this.forceDir(向き); //向きを固定したかに関わらず強制的に向きを変更します。
下:2 左:4 右:6 上:8
仕様
今まで移動コマンドは1フレームにつき1つずつしか実行出来ませんでした。
このプラグインでは、ウェイトや移動、ジャンプをして移動コマンドの進行を止めない限り、1フレームで複数行のコマンドを全て実行します。
これによりキャラクターの移動のタイミング合わせや、画像切り替えがしやすくなります。
モーションプラグインとの連携も取りやすくなり、よりアクションに向いた実装が可能となります。
向きの変更で画像を切り替えるタイプのイベントをマップに配置している場合、最低でも1フレームのウェイトを入れないと永遠に向きを切り替え続けようとしてゲームがフリーズする恐れがあります。
その場合は再設定を行うかプラグインパラメータを有効化して下さい。
移動ルートの設定を最適化(Ver.1.1.1)
- Awayamatana
- 記事: 269
- 登録日時: 2017年12月12日(火) 09:38
- お住まい: 味噌汁
- 連絡する:
移動ルートの設定を最適化(Ver.1.1.1)
最後に編集したユーザー Awayamatana [ 2023年12月14日(木) 12:59 ], 累計 3 回
- Awayamatana
- 記事: 269
- 登録日時: 2017年12月12日(火) 09:38
- お住まい: 味噌汁
- 連絡する:
Re: 移動ルートの設定を最適化(Ver.1.0.1)
2023/10/07:Ver.1.0.1 移動ルートの内容が空だった時の挙動を修正。
- Awayamatana
- 記事: 269
- 登録日時: 2017年12月12日(火) 09:38
- お住まい: 味噌汁
- 連絡する:
Re: 移動ルートの設定を最適化(Ver.1.0.2)
2023/10/14:Ver.1.0.2 前バージョンの不備を修正。
- Awayamatana
- 記事: 269
- 登録日時: 2017年12月12日(火) 09:38
- お住まい: 味噌汁
- 連絡する:
Re: 移動ルートの設定を最適化(Ver.1.1.0)
2023/12/07:Ver.1.1.0 向きを固定したかに関わらず強制的に向きを変更する機能を追加。
- Awayamatana
- 記事: 269
- 登録日時: 2017年12月12日(火) 09:38
- お住まい: 味噌汁
- 連絡する:
Re: 移動ルートの設定を最適化(Ver.1.1.1)
2023/12/14:Ver.1.1.1 「プレイヤーに近づく」でプレイヤーと重なっているときにフリーズする問題を解消。