分割パーティー[プラグインコマンド]

フォーラムルール
素材の利用規約を決めたいけど、どんなことを書けばいいのか分からない場合は、
素材のテンプレートをご利用下さい。
basu
記事: 49
登録日時: 2024年3月29日(金) 00:34

分割パーティー[プラグインコマンド]

投稿記事 by basu »

分割パーティー機能を実装するプラグインです。
パーティーを複数に分けて設定することができるようになります。
分けたパーティーは切り替えながら操作をすることができます。

【分割パーティー】
https://raw.githubusercontent.com/basuk ... itParty.js

画像
画像


設定など詳細についてはこちらに記載してあります。
https://github.com/basuka/RPGMZ/blob/ma ... /README.md


※動作確認はしていますが不具合が残っている可能性があります。
 お気づきな点等がありましたらご連絡をお願いいたします。


■利用規約
このプラグインはMITライセンスで配布しています。
basu
記事: 49
登録日時: 2024年3月29日(金) 00:34

Re: 分割パーティー[プラグインコマンド]

投稿記事 by basu »

メンバーの並び替えで先頭キャラを変更後にパーティーの切り替えを行うと、待機中パーティーのグラフィックが並び替えを行う前の先頭キャラで表示されてしまう不具合を修正しました。
basu
記事: 49
登録日時: 2024年3月29日(金) 00:34

Re: 分割パーティー[プラグインコマンド]

投稿記事 by basu »

以下の機能追加を行いました。

・サブパーティー(第2パーティー以降)の開始マップIDを設定できるよう機能を追加
・分割パーティー編成時に必須アクターを設定できるよう機能を追加
・必須アクターを指定パーティーに固定できるよう機能を追加
・分割パーティー終了時のパーティー編成で編成から除外するアクターを設定できるよう機能を追加

よろしくお願いします。
GT_VXACE
記事: 19
登録日時: 2023年1月29日(日) 12:47

Re: 分割パーティー[プラグインコマンド]

投稿記事 by GT_VXACE »

ちょうど探していた内容で使わせていただきたく思います。

それで、この分割パーティー編成なのですが
最初に編成するときに元のパーティー以外のキャラの歩行グラフィックが透明状態となり
編成で一人追加すると表示されると言ったことが起こりますが
こちら直すことできますでしょうか?

また、終了時の編成画面で必須メンバーの設定がないのですが
こちらでも必須メンバーの設定をいれることは可能でしょうか?
basu
記事: 49
登録日時: 2024年3月29日(金) 00:34

Re: 分割パーティー[プラグインコマンド]

投稿記事 by basu »

GT_VXACEさん

コメントありがとうございます。

>編成するときに元のパーティー以外のキャラの歩行グラフィックが透明状態となり

この部分について再現ができないためもう少し詳しく教えてください。

1.事象が発生する編成画面は開始時の編成画面でしょうか?
2.歩行グラフィックが透明になるのは選択済みウィンドウ(上部)と選択ウィンドウ(下部)のどちらでしょうか?
3.透明状態となるアクターはスクリプトコマンドで追加したアクターでしょうか?


>終了時の編成画面で必須メンバーの設定

こちらについては時間をいただければ可能かと思います。


よろしくお願いします。
GT_VXACE
記事: 19
登録日時: 2023年1月29日(日) 12:47

Re: 分割パーティー[プラグインコマンド]

投稿記事 by GT_VXACE »

スクリーンショット 2024-11-29 202506.png
スクリプトコマンドで追加した結果の編成画面がこんな感じです。
一度どれでもいいので、キャラを選択すると、透明だった部分が表示されます。

また、もう越し試してみましたが
スクリプトコマンド内でのメンバー追加だけではなく
コマンド実行直前のところでデフォルトのイベントコマンドでアクター追加した場合でも
同様の結果となりました。
basu
記事: 49
登録日時: 2024年3月29日(金) 00:34

Re: 分割パーティー[プラグインコマンド]

投稿記事 by basu »

GT_VXACEさん

ご連絡ありがとうございます。
こちらでも確認を取ることができました。

今回の事象が起こる条件は新たにインポートされた歩行グラフィック及び顔画像の場合に初期状態では表示されない状況となり、デフォルトで用意されているグラフィックでは問題なく表示されます。

ただ、インポートされたグラフィックの場合だけ表示されない原因と解決方法がまだ分からないため解決まで時間がかかる可能性があります。

ご迷惑をおかけいたしますがよろしくお願いいたします。
basu
記事: 49
登録日時: 2024年3月29日(金) 00:34

Re: 分割パーティー[プラグインコマンド]

投稿記事 by basu »

GT_VXACEさん

インポートしたキャラが表示されない不具合修正及び分割パーティー終了時のパーティー編成で必須アクターを設定できるよう機能追加を行いました。

動作確認は行っていますがご確認よろしくお願いいたします。
GT_VXACE
記事: 19
登録日時: 2023年1月29日(日) 12:47

Re: 分割パーティー[プラグインコマンド]

投稿記事 by GT_VXACE »

修正ありがとうございます。
動作確認できました!これで使わせてもらいます。
GT_VXACE
記事: 19
登録日時: 2023年1月29日(日) 12:47

Re: 分割パーティー[プラグインコマンド]

投稿記事 by GT_VXACE »

また時間経ってからの要望ですみません!

以前改修要望してからゲーム内実装までストーリー作るのに時間がかかって
いま、実際に使い始めたところでまたおかしな挙動にぶつかってしまったので
相談させていただきたく思います。

最終ダンジョンに入る

分割パーティー編成専用のマップに移り
ここで自動処理で分割パーティー編成処理を行う

第1PTのスタート地点のマップに場所移動

といったおそらく想定通りの処理をしていますが
この第1PTのスタート地点でまず会話イベントが発生するようにしており
この会話イベント中に左上のPTの切り替えのボタンがマウスクリックで押せてしまう状態にあります

ただ会話中はPTの変更はされず一見なんの問題もないように進みますが
会話イベント終わった後にPTの変更するとそれぞれのPTのの初期位置ではないところから始まったりします。

例えば会話イベント中に右を一度押していた場合
会話イベント後にPTの変更すると第2PTが第1PTと同じ位置に移ってしまっていました。

これに関しての回避策はございますでしょうか?
もしよろしければイベント処理中などのPT操作を直接操作できないようなタイミングでは
PT変更の左上のボタン表示を非表示にできるようにしてはいただけないでしょうか?

ご確認よろしくお願いいたします。
返信する

“MZ:プラグイン素材”に戻る