初めまして。ツクール初心者です。
YEP.58 – Item Synthesisを導入したのですが、使い方が全く分かりません…
まず、メニュー画面に「Synthesis」が追加されていません。
お手数ですが、どうすればいいのか一から教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
YEP.58 – Item Synthesisについて
Re: YEP.58 – Item Synthesisについて
おはようございます
以下だとおもいますが、最初に使うにはなかなかヘビーなプラグインですね
YEP_ItemSynthesis
http://yanfly.moe/2016/01/15/yep-58-item-synthesis/
あまりに初歩の段階だとおもいますので、質問のまえに、RPG ツクールの画面で "F1" キーを出してヘルプをひととおり目を通すと良いとおもいます。
「資料集」の下に「プラグインを有効にする方法」というページがあり、まずはそれを読みましょう。
続いて下の「公式プラグインの使い方」を読み、公式プラグインをどれか1つでも導入してみましょう。
公式以外のプラグインに挑戦するのは、その後にすべきですね。
ではでは。

以下だとおもいますが、最初に使うにはなかなかヘビーなプラグインですね

YEP_ItemSynthesis
http://yanfly.moe/2016/01/15/yep-58-item-synthesis/
あまりに初歩の段階だとおもいますので、質問のまえに、RPG ツクールの画面で "F1" キーを出してヘルプをひととおり目を通すと良いとおもいます。
「資料集」の下に「プラグインを有効にする方法」というページがあり、まずはそれを読みましょう。
続いて下の「公式プラグインの使い方」を読み、公式プラグインをどれか1つでも導入してみましょう。
公式以外のプラグインに挑戦するのは、その後にすべきですね。
ではでは。
Toshio Yamashita (yamachan)
Plugin https://github.com/yamachan/jgss-hack/b ... ADME.ja.md
Twitter https://twitter.com/yamachan360
私が作成して本サイトに投稿したコードは著作権を放棄し、利用・改変・配布など全て自由です。
ただし同じ投降内に制限を明記している場合はそちらが優先します。
Plugin https://github.com/yamachan/jgss-hack/b ... ADME.ja.md
Twitter https://twitter.com/yamachan360
私が作成して本サイトに投稿したコードは著作権を放棄し、利用・改変・配布など全て自由です。
ただし同じ投降内に制限を明記している場合はそちらが優先します。
Re: YEP.58 – Item Synthesisについて
私も最初に導入した時メインメニューに表示されなかったのですが、これは実はアイテムや武器防具のレシピをひとつも設定していないとメインメニューに表示する設定にしていてもメニューに現れてくれないんです。プラグインコマンドのOpenSynthesisを使うとレシピが無くてもSynthesis画面を開いてくれるので混同してしまったのかもしれませんね。なのでどれかひとつでもアイテムのメモ欄に適当に項目を設定してみて下さい。YanflyさんはYOUTUBEに解説動画を投稿しているのでそこのコメント欄に導入できなかった人のコメント(英語ですが…)が書き込まれているのでそれも参考にしてみてください。
Re: YEP.58 – Item Synthesisについて
早速、試してみます。
ありがとうございました!
ありがとうございました!