ツクール本体バージョン 1.7.0
コアスクリプト 1.7.0
テストプレイ時に限り、数十回に1回程度の低い確率でしかゲームパッドが認識されません。
エディタ起動直後の1発目のテストプレイで認識される時もあれば、エディタ起動直後から認識されず何度もテストプレイを繰り返していると突然認識され、一旦ウィンドウを閉じてまた新たにテストプレイを始めると再度認識されない状態が繰り返される。という感じです。
テストプレイ時のみ、この現象が起こります。
ちなみに稀な確率でゲームパッドが認識された場合にウィンドウを閉じずにゲーム内部メニューの「ゲーム終了」コマンドからタイトルに戻り再びコンティニューするなどの方法でテストプレイを繰り返すとゲームパッドは認識された状態が続きます。
テストプレイウィンドウを一旦閉じてしまうとその次のテストプレイから再びゲームパッドが認識されない状態が続きます。
・ツクールMVのプロジェクトはテストプレイを何回繰り返しても100%の確率でゲームパッドが認識される。
・ツクール以外の他のツールで作られたゲームも100%の確率でゲームパッドが認識される。
以上のことから、ゲームパッドには問題ないと思います。
ちなみにゲームパッドはELECOM Xinput/DirectInput両対応のJC-U3613MBKです。
・新規含む全てのプロジェクトで同じ現象。
・プラグイン作者様達が公開してくださっているサンプルプロジェクトも複数試してみましたが全てのプロジェクトで同じ現象。
・テストプレイでゲームパッドが認識しないプロジェクトをデプロイメントすると、デプロイメントされた物は100%の確率でゲームパッドが認識される。
以上のことからプロジェクトには問題はなく"エディタのテストプレイ"が問題と思われる。
以下のことを試しましたがゲームパッドが認識されない現象は変わりません。
・ツクールMZのアンインストール→再インストール
・ツクールMZ本体のダウングレード(3つ前のバージョンまで)
・コアスクリプトのダウングレード(3つ前のバージョンまで)
・パソコンの再起動
・ゲームパッドドライバの再インストール
最近の作業は細かな調整が多く、キーボードの方がやりやすいのでしばらくキーボードでしかテストプレイしてなかったのですが、ようやくある程度通しプレイをしようとゲームパッドでの操作に切り替えたらこの現象に気づきました。
なのでツクールMZ購入時やかなり前からこの状態だったのか、それとも最近この不具合が急に現れたのか、はっきり断定できません。
ただ、以前にも何度かゲームパッドでのテストプレイは行っており、記憶の限りではゲームパッドが認識されなかったことはなかったような気がしますがしばらく前のことなのでよく覚えていません…
検索した限りでは、過去に同じ現象で悩んでるユーザーはMVにもMZにも見当たりませんでした。
テストプレイ時限定でデプロイメント後のゲームには影響がない不具合のため、最悪テストプレイはキーボードで進めるしかないか…と思っていますが、もし解決策がありましたら教えて頂きたいです。よろしくお願いします。
説明が下手なのに長々と書いてしまいわかりにくかったらすみません、不足してる情報があれば指摘してくだされば追加します。
数十回に1回の確率でしかゲームパッドが認識されない
-
- 記事: 18
- 登録日時: 2023年5月02日(火) 12:42
- DoujinRuis
- 記事: 166
- 登録日時: 2022年10月25日(火) 10:59
Re: 数十回に1回の確率でしかゲームパッドが認識されない
20回試してみましたが、ゲームパッド問題ありませんでした
もしよければ、ご使用されているプラグイン等の環境を合わせてみたいです
バージョン1.7.0の為問題ないとは思いますが、コアスクリプトの確認もしたいです
https://www.youtube.com/watch?v=3hPSq-tHBpU
もしよければ、ご使用されているプラグイン等の環境を合わせてみたいです
バージョン1.7.0の為問題ないとは思いますが、コアスクリプトの確認もしたいです
https://www.youtube.com/watch?v=3hPSq-tHBpU
ゲーム制作情報共有ディスコード
discord.com/invite/dzUAC3CSMH
普段Youtubeで同人ゲームの情報を発信しています
https://www.youtube.com/@DoujinRuis/videos
discord.com/invite/dzUAC3CSMH
普段Youtubeで同人ゲームの情報を発信しています
https://www.youtube.com/@DoujinRuis/videos
-
- 記事: 18
- 登録日時: 2023年5月02日(火) 12:42
Re: 数十回に1回の確率でしかゲームパッドが認識されない
返信ありがとうございます。
質問本文に書いてある通り、新規プロジェクトでも発生する現象ですのでプラグインは関係ないかと思われます。
質問本文に書いてある通り、新規プロジェクトでも発生する現象ですのでプラグインは関係ないかと思われます。
Re: 数十回に1回の確率でしかゲームパッドが認識されない
自分のゲームパッドが利かなくなる挙動が発生したので、お知らせします。chakodasaku さんが書きました:ツクール本体バージョン 1.7.0
コアスクリプト 1.7.0
テストプレイ時に限り、数十回に1回程度の低い確率でしかゲームパッドが認識されません。
エディタ起動直後の1発目のテストプレイで認識される時もあれば、エディタ起動直後から認識されず何度もテストプレイを繰り返していると突然認識され、一旦ウィンドウを閉じてまた新たにテストプレイを始めると再度認識されない状態が繰り返される。という感じです。
テストプレイ時のみ、この現象が起こります。
ちなみに稀な確率でゲームパッドが認識された場合にウィンドウを閉じずにゲーム内部メニューの「ゲーム終了」コマンドからタイトルに戻り再びコンティニューするなどの方法でテストプレイを繰り返すとゲームパッドは認識された状態が続きます。
テストプレイウィンドウを一旦閉じてしまうとその次のテストプレイから再びゲームパッドが認識されない状態が続きます。
・ツクールMVのプロジェクトはテストプレイを何回繰り返しても100%の確率でゲームパッドが認識される。
・ツクール以外の他のツールで作られたゲームも100%の確率でゲームパッドが認識される。
以上のことから、ゲームパッドには問題ないと思います。
ちなみにゲームパッドはELECOM Xinput/DirectInput両対応のJC-U3613MBKです。
・新規含む全てのプロジェクトで同じ現象。
・プラグイン作者様達が公開してくださっているサンプルプロジェクトも複数試してみましたが全てのプロジェクトで同じ現象。
・テストプレイでゲームパッドが認識しないプロジェクトをデプロイメントすると、デプロイメントされた物は100%の確率でゲームパッドが認識される。
以上のことからプロジェクトには問題はなく"エディタのテストプレイ"が問題と思われる。
以下のことを試しましたがゲームパッドが認識されない現象は変わりません。
・ツクールMZのアンインストール→再インストール
・ツクールMZ本体のダウングレード(3つ前のバージョンまで)
・コアスクリプトのダウングレード(3つ前のバージョンまで)
・パソコンの再起動
・ゲームパッドドライバの再インストール
最近の作業は細かな調整が多く、キーボードの方がやりやすいのでしばらくキーボードでしかテストプレイしてなかったのですが、ようやくある程度通しプレイをしようとゲームパッドでの操作に切り替えたらこの現象に気づきました。
なのでツクールMZ購入時やかなり前からこの状態だったのか、それとも最近この不具合が急に現れたのか、はっきり断定できません。
ただ、以前にも何度かゲームパッドでのテストプレイは行っており、記憶の限りではゲームパッドが認識されなかったことはなかったような気がしますがしばらく前のことなのでよく覚えていません…
検索した限りでは、過去に同じ現象で悩んでるユーザーはMVにもMZにも見当たりませんでした。
テストプレイ時限定でデプロイメント後のゲームには影響がない不具合のため、最悪テストプレイはキーボードで進めるしかないか…と思っていますが、もし解決策がありましたら教えて頂きたいです。よろしくお願いします。
説明が下手なのに長々と書いてしまいわかりにくかったらすみません、不足してる情報があれば指摘してくだされば追加します。
利く事があったりという挙動は確認できていませんが…
▼環境
RPGツクールMZ:Steam版をWindows10で使用しています。
ゲームパッド:ELECOM JC-FR08T、Logicool F310
▼再現方法
下記の記事内容でSteamの設定を変更したところ、ゲームパッドが反応しなくなりました。
https://fanblogs.jp/tabirpglab/archive/1472/0
1.Steam-RPGツクールMZを右クリック→プロパティ
2.コントローラータブ→RPGツクールMZのオーバーライド「Steam入力を有効にする」
▼解決方法
「デフォルト設定を使用する」を選択すると、動作するようになりました。
Steam版ではない場合、役に立たない情報かもしれませんが、解決された方もいらっしゃるようなので、共有まで。
---
JavaScriptの基本を学習せずにツクールのプラグインやスクリプトを使って横着してゲームを作ろうとしている人間です。
そのような者なので、適当な投稿をするかも知れません。
他の方の投稿を信用してください。
JavaScriptの基本を学習せずにツクールのプラグインやスクリプトを使って横着してゲームを作ろうとしている人間です。
そのような者なので、適当な投稿をするかも知れません。
他の方の投稿を信用してください。
-
- 記事: 715
- 登録日時: 2018年12月23日(日) 13:55
Re: 数十回に1回の確率でしかゲームパッドが認識されない
こんにちは。
一応、私のほうでも、
Windows のスタンドアロン版の場合には、起こらないのに対し、
Steam版 を使用している際には、
ゲームパッドが認識されなくなることがあることを確認しました。
以下、検証した時の内容です。
OS: Windows 11 Home
ツクールMZのバージョン: 1.8.0 (Steam版 )
コアスクリプトのバージョン: 1.8.0
まず、Logicool製ゲームパッド F310 を 接続して検証した結果、
Steam入力を有効にしている場合に、
MZ起動後、初回のテストプレイでは、ゲームパッドの接続が認識されているが、
2回目以降のテストプレイではゲームパッドが認識されないことを確認。
Steam入力を無効にすると、
何度テストプレイしても、正常にゲームパッドの接続が認識されることを確認。
続いて、ELECOM製ゲームパッド JC-GP30SV を 接続して検証した結果、
こちらは、Steam入力を有効にしていようが、無効にしていようが、
テストプレイで、ゲームパッドの接続が認識されないことはありませんでした。
どうも、接続しているゲームパッドによって、接続の認識に差が出るようですが、
Steam入力を有効にしている場合に、認識されなくなる場合がある可能性が高いようです。
因みに、私の環境では、
Logicool F310 を接続した状態で、
デフォルト設定を使用する にしても、
2回目以降のテストプレイで、ゲームパッドが認識されない状態になりました。
ご参考まで。
追記:
これ、1年前の記事だったんですね…。
最近、ツクールフォーラムのほうで、同じ質問があったので、最近の質問と思ってました。
しかも、フォーラムのほうを確認したら、Steam版 の MV に関する質問でしたし。
MVでも、同様の現象が発生するようで、
同じく、Steam入力を無効にすると、正常に接続が認識されるようであることを確認しました。
一応、私のほうでも、
Windows のスタンドアロン版の場合には、起こらないのに対し、
Steam版 を使用している際には、
ゲームパッドが認識されなくなることがあることを確認しました。
以下、検証した時の内容です。
OS: Windows 11 Home
ツクールMZのバージョン: 1.8.0 (Steam版 )
コアスクリプトのバージョン: 1.8.0
まず、Logicool製ゲームパッド F310 を 接続して検証した結果、
Steam入力を有効にしている場合に、
MZ起動後、初回のテストプレイでは、ゲームパッドの接続が認識されているが、
2回目以降のテストプレイではゲームパッドが認識されないことを確認。
Steam入力を無効にすると、
何度テストプレイしても、正常にゲームパッドの接続が認識されることを確認。
続いて、ELECOM製ゲームパッド JC-GP30SV を 接続して検証した結果、
こちらは、Steam入力を有効にしていようが、無効にしていようが、
テストプレイで、ゲームパッドの接続が認識されないことはありませんでした。
どうも、接続しているゲームパッドによって、接続の認識に差が出るようですが、
Steam入力を有効にしている場合に、認識されなくなる場合がある可能性が高いようです。
因みに、私の環境では、
Logicool F310 を接続した状態で、
デフォルト設定を使用する にしても、
2回目以降のテストプレイで、ゲームパッドが認識されない状態になりました。
ご参考まで。
追記:
これ、1年前の記事だったんですね…。
最近、ツクールフォーラムのほうで、同じ質問があったので、最近の質問と思ってました。
しかも、フォーラムのほうを確認したら、Steam版 の MV に関する質問でしたし。
MVでも、同様の現象が発生するようで、
同じく、Steam入力を無効にすると、正常に接続が認識されるようであることを確認しました。
Re: 数十回に1回の確率でしかゲームパッドが認識されない
MVでの動作確認ありがとうございました。ecf5DTTzl6h6lJj02 さんが書きました:こんにちは。
一応、私のほうでも、
Windows のスタンドアロン版の場合には、起こらないのに対し、
Steam版 を使用している際には、
ゲームパッドが認識されなくなることがあることを確認しました。
以下、検証した時の内容です。
OS: Windows 11 Home
ツクールMZのバージョン: 1.8.0 (Steam版 )
コアスクリプトのバージョン: 1.8.0
まず、Logicool製ゲームパッド F310 を 接続して検証した結果、
Steam入力を有効にしている場合に、
MZ起動後、初回のテストプレイでは、ゲームパッドの接続が認識されているが、
2回目以降のテストプレイではゲームパッドが認識されないことを確認。
Steam入力を無効にすると、
何度テストプレイしても、正常にゲームパッドの接続が認識されることを確認。
続いて、ELECOM製ゲームパッド JC-GP30SV を 接続して検証した結果、
こちらは、Steam入力を有効にしていようが、無効にしていようが、
テストプレイで、ゲームパッドの接続が認識されないことはありませんでした。
どうも、接続しているゲームパッドによって、接続の認識に差が出るようですが、
Steam入力を有効にしている場合に、認識されなくなる場合がある可能性が高いようです。
因みに、私の環境では、
Logicool F310 を接続した状態で、
デフォルト設定を使用する にしても、
2回目以降のテストプレイで、ゲームパッドが認識されない状態になりました。
ご参考まで。
追記:
これ、1年前の記事だったんですね…。
最近、ツクールフォーラムのほうで、同じ質問があったので、最近の質問と思ってました。
しかも、フォーラムのほうを確認したら、Steam版 の MV に関する質問でしたし。
MVでも、同様の現象が発生するようで、
同じく、Steam入力を無効にすると、正常に接続が認識されるようであることを確認しました。
フォーラムでも質問があったんですね。
X(Twitter)でゆるぼされてリンクされていたので、実験してみたところ、その方が解決できたとのことで書き込みました。
1つ悩みがあると10人は同じような悩みを抱えていると考えています。
まとめ記事を書きました。
https://fungamemake.com/archives/15646
フォーラムの方にもお知らせしておきました。
---
JavaScriptの基本を学習せずにツクールのプラグインやスクリプトを使って横着してゲームを作ろうとしている人間です。
そのような者なので、適当な投稿をするかも知れません。
他の方の投稿を信用してください。
JavaScriptの基本を学習せずにツクールのプラグインやスクリプトを使って横着してゲームを作ろうとしている人間です。
そのような者なので、適当な投稿をするかも知れません。
他の方の投稿を信用してください。
-
- 記事: 18
- 登録日時: 2023年5月02日(火) 12:42
Re: 数十回に1回の確率でしかゲームパッドが認識されない
ムノクラさん、ecf5DTTzl6h6lJj02さん
情報ありがとうございます。
しかし私の発生状況はSteamではなくダウンロード版なのでまた別問題のようです(泣)
情報ありがとうございます。
しかし私の発生状況はSteamではなくダウンロード版なのでまた別問題のようです(泣)