SRPGギアMVの移動力の表示について

返信する
らんおい
記事: 5
登録日時: 2024年10月01日(火) 07:07

SRPGギアMVの移動力の表示について

投稿記事 by らんおい »

SRPGギアを活用してゲーム制作をしています。
ステータス画面や装備画面に「移動力」を表示させたいのですがやり方が分かりません。
どなたか教えていただけると幸いです。
アバター
虚構の城跡
記事: 714
登録日時: 2016年9月23日(金) 16:58
連絡する:

Re: SRPGギアMVの移動力の表示について

投稿記事 by 虚構の城跡 »

ステータスにオリジナルパラメータを表示させるプラグインを利用した方が良いですね
フトコロ 様のところに
・オリジナルのパラメータを追加するプラグイン
・詳細ステータス画面の表示内容を変更するプラグイン
・アクターのステータス表示を変更するプラグイン
などを入れていけば、装備品やステータスで変動しても表示されます。

ただ、他のステータス画面関連のプラグインを利用しているにはうまく機能しない場合があります
Ci-enを始めてみました〜
https://ci-en.net/creator/27000
らんおい
記事: 5
登録日時: 2024年10月01日(火) 07:07

Re: SRPGギアMVの移動力の表示について

投稿記事 by らんおい »

お返事いただきありがとうございます。
少しいじってみて何とかある程度の形になりました。

これはつまり
SRPGギアにおいて設定されている「移動力」を
フトコロ様の「オリジナルのパラメータを追加するプラグイン」でも
”名称が同じ異なるステータス”として実装して
内部的に二つの数値を動かすことで視覚的に目的を果たす、という認識で良いでしょうか?

【例】装備で移動力を上昇させる場合
<srpgMovePlus:1>でSRPGギアにおいて設定されている効果としての「移動力」を上げ
<AOP Param 0 Plus: 1>で「オリジナルのパラメータを追加するプラグイン」で表示される「移動力」を上げる
返信する

“MV:質問”に戻る