【解決済み】トリアコンタン様のEventReSpawnで後から生成したイベントにも初期処理を行わせたい

返信する
てるてる坊主
記事: 30
登録日時: 2018年10月09日(火) 19:01

【解決済み】トリアコンタン様のEventReSpawnで後から生成したイベントにも初期処理を行わせたい

投稿記事 by てるてる坊主 »

いつも大変お世話になっております。

トリアコンタン様のTemplateEvent.jsとEventReSpawn.jsを利用させて頂いておりますが、
EventReSpawn.jsの機能でマップに生成したイベントに、KRD_MZ_ActionRPG.jsに含まれるマップ上の敵にHPゲージを表示する機能が動作していないみたいなのです。

このKRD_MZ_ActionRPG.jsというのはツクールでアクションRPGを作りやすくしてくれるプラグインでして、
メモ欄に<MapEnemy:X>という感じで入力するとその数値に対応した敵キャラ番号のデータがマップイベントに設定されるというもので、このプラグイン内ではそれも含めてマップ上の敵にHPゲージを表示してくれています。

しかし前述したように後から生成したイベントにはHPゲージが表示されない様です。
メモ欄の内容自体は正常に読み込まれているようで、敵のステータスはしっかりマップイベントに反映されており、ちゃんと動作しています。HPゲージだけが出ていないという状況です。

素人ながらKRD_MZ_ActionRPG.jsの中身を見てみた所、HPゲージの割当は
「Scene_Map.prototype.createHpGauge」
という関数で行っているみたいでした。
これはおそらくマップ読込時にしか動かない初期処理的なモノだと思いますが、これをイベント生成時にも動かしてHPゲージを割り当てる方法などは無いでしょうか……?

・KRD_MZ_ActionRPG.js
https://plugin-mz.fungamemake.com/archives/6220
添付ファイル
後から生成したスライムにだけHPゲージが無い.PNG
後から生成したスライムにだけHPゲージが無い.PNG (273.76 KiB) 閲覧された回数 2876 回
最後に編集したユーザー てるてる坊主 [ 2024年10月05日(土) 00:40 ], 累計 1 回
アバター
くろうど
記事: 318
登録日時: 2016年1月22日(金) 20:52
お住まい: 東京都
連絡する:

Re: トリアコンタン様のEventReSpawnで後から生成したイベントにも初期処理を行わせたい

投稿記事 by くろうど »

特に有効なコメントではないので控えてましたが、

一応、KRD_MZ_ActionRPGの作者のコメントとしては、
『他プラグインとの競合対応および機能追加は行いません』
とGitHubに書いてる通り、
作者に需要のある機能しか作らないというスタンスなので、調査および改造は他の方にお任せしております。

その上で、EventReSpawnについては使ったことがなく全く分かりませんので、やっぱり、他の方にお任せいたします。
▼だいたいTwitterにいます。たぶん。
https://twitter.com/kuroudo119
アバター
ムノクラ
記事: 2118
登録日時: 2018年2月23日(金) 11:41
連絡する:

Re: トリアコンタン様のEventReSpawnで後から生成したイベントにも初期処理を行わせたい

投稿記事 by ムノクラ »

てるてる坊主 さんが書きました:いつも大変お世話になっております。

トリアコンタン様のTemplateEvent.jsとEventReSpawn.jsを利用させて頂いておりますが、
EventReSpawn.jsの機能でマップに生成したイベントに、KRD_MZ_ActionRPG.jsに含まれるマップ上の敵にHPゲージを表示する機能が動作していないみたいなのです。

このKRD_MZ_ActionRPG.jsというのはツクールでアクションRPGを作りやすくしてくれるプラグインでして、
メモ欄に<MapEnemy:X>という感じで入力するとその数値に対応した敵キャラ番号のデータがマップイベントに設定されるというもので、このプラグイン内ではそれも含めてマップ上の敵にHPゲージを表示してくれています。

しかし前述したように後から生成したイベントにはHPゲージが表示されない様です。
メモ欄の内容自体は正常に読み込まれているようで、敵のステータスはしっかりマップイベントに反映されており、ちゃんと動作しています。HPゲージだけが出ていないという状況です。

素人ながらKRD_MZ_ActionRPG.jsの中身を見てみた所、HPゲージの割当は
「Scene_Map.prototype.createHpGauge」
という関数で行っているみたいでした。
これはおそらくマップ読込時にしか動かない初期処理的なモノだと思いますが、これをイベント生成時にも動かしてHPゲージを割り当てる方法などは無いでしょうか……?

・KRD_MZ_ActionRPG.js
https://plugin-mz.fungamemake.com/archives/6220
下記で、トリアコンタン様のTemplateEvent.jsとEventReSpawn.jsを試したところ、ゲージが表示されました。
ご参考まで。

▼MNKR MKRイベントゲージ表示(マンカインド作 (改変 munokura)) - MNKR_MKR_EventGaugeMZ.js
https://plugin-mz.fungamemake.com/archives/2946
指定したイベントの足元にゲージを表示します。
---
JavaScriptの基本を学習せずにツクールのプラグインやスクリプトを使って横着してゲームを作ろうとしている人間です。
そのような者なので、適当な投稿をするかも知れません。
他の方の投稿を信用してください。
てるてる坊主
記事: 30
登録日時: 2018年10月09日(火) 19:01

Re: トリアコンタン様のEventReSpawnで後から生成したイベントにも初期処理を行わせたい

投稿記事 by てるてる坊主 »

わかりました。
競合についてはなるべく自己解決出来ないか頑張ってみます。
解決できたらまたこのフォーラムに投稿してみようと思います。
くろうど さんが書きました:特に有効なコメントではないので控えてましたが、

一応、KRD_MZ_ActionRPGの作者のコメントとしては、
『他プラグインとの競合対応および機能追加は行いません』
とGitHubに書いてる通り、
作者に需要のある機能しか作らないというスタンスなので、調査および改造は他の方にお任せしております。

その上で、EventReSpawnについては使ったことがなく全く分かりませんので、やっぱり、他の方にお任せいたします。
てるてる坊主
記事: 30
登録日時: 2018年10月09日(火) 19:01

Re: トリアコンタン様のEventReSpawnで後から生成したイベントにも初期処理を行わせたい

投稿記事 by てるてる坊主 »

プラグインのご提示有難うございます。

こちらのEventGaugeMZ.jsですが、実は最初はこちらを使っていました。
ですがデータベースの敵キャラIDからHPを取得するという事ができなかった為、代わりに何かないかとプラグインを探した結果、KRD_MZ_ActionRPG.jsを見つけて移行したという経緯があります。
なのでこちらのEventGaugeMZ.jsを使うというのはちょっと難しいです……。

お答え頂きありがとうございました。
ムノクラ さんが書きました:
下記で、トリアコンタン様のTemplateEvent.jsとEventReSpawn.jsを試したところ、ゲージが表示されました。
ご参考まで。

▼MNKR MKRイベントゲージ表示(マンカインド作 (改変 munokura)) - MNKR_MKR_EventGaugeMZ.js
https://plugin-mz.fungamemake.com/archives/2946
指定したイベントの足元にゲージを表示します。
アバター
ムノクラ
記事: 2118
登録日時: 2018年2月23日(金) 11:41
連絡する:

Re: トリアコンタン様のEventReSpawnで後から生成したイベントにも初期処理を行わせたい

投稿記事 by ムノクラ »

てるてる坊主 さんが書きました:プラグインのご提示有難うございます。

こちらのEventGaugeMZ.jsですが、実は最初はこちらを使っていました。
ですがデータベースの敵キャラIDからHPを取得するという事ができなかった為、代わりに何かないかとプラグインを探した結果、KRD_MZ_ActionRPG.jsを見つけて移行したという経緯があります。
なのでこちらのEventGaugeMZ.jsを使うというのはちょっと難しいです……。

お答え頂きありがとうございました。
▼アクションRPGプラグインセット(うなぎおおとろ様作) - ARPG_Core.js
https://plugin-mz.fungamemake.com/archives/7548
RPGツクールMZでアクションRPGを作れるプラグインセットです。 公式からの配布となります。

ダウンロードしてヘルプを見た範囲では
■ 敵キャラのHP表示
■ 動的イベントの生成
があるようなので、EventReSpawnの機能も含んでいるようです。

プラグインが巨大すぎて、私の理解をはるかに超えていますが…


もし、 MNKR_MKR_EventGaugeMZ に追加機能として、
・変数を使わない
・ツクールDB内敵キャラのHPの最大値を引用する
機能追加があれば良いのでしょうか?
* <Egauge:[数字]>
* ・イベントにゲージを表示します。[数字]がゲージの最大値・残量になります。
* ゲージ残量の設定、最大値の設定は後述するコマンドでも可能です。
* 変数を利用したくない場合はこちらをご使用ください。
この辺りを拡張すれば、ムノクラでも追加できるかもしれません。
(ゲージの表示機能もMZ内部機能を流用できていないスキルレベルなので、あまり期待しないでください…)




余計なこと
よくある質問の流れとして、いきなり機能だけを求めるケースと同じ流れになっているので、表題から逸れた返信になってしまいます。

実現したいのは
・ARPGを作りたい
・敵キャラのHPをゲージで作りたい
・ゲージの数値はDBの敵キャラの最大HPを流用したい
・マップにテンプレートイベントを複製したい
ということですよね?

上記の返答では「絶対にKRD_MZ_ActionRPG.js を使いたい」「だから、EventGaugeMZ.js は使わない」となっているように読み取れます。

手段ではなく、目的を達成するのが重要なのでは?

回答を得やすい質問の書き方
https://fungamemake.com/archives/8079
---
JavaScriptの基本を学習せずにツクールのプラグインやスクリプトを使って横着してゲームを作ろうとしている人間です。
そのような者なので、適当な投稿をするかも知れません。
他の方の投稿を信用してください。
アバター
ムノクラ
記事: 2118
登録日時: 2018年2月23日(金) 11:41
連絡する:

Re: トリアコンタン様のEventReSpawnで後から生成したイベントにも初期処理を行わせたい

投稿記事 by ムノクラ »

機能追加してみました。
(タグにenmの機能を追加)

よろしければ、動作確認をお願いいたします。
添付ファイル
MNKR_MKR_EventGaugeMZ.js
(73.04 KiB) ダウンロード数: 4 回
---
JavaScriptの基本を学習せずにツクールのプラグインやスクリプトを使って横着してゲームを作ろうとしている人間です。
そのような者なので、適当な投稿をするかも知れません。
他の方の投稿を信用してください。
てるてる坊主
記事: 30
登録日時: 2018年10月09日(火) 19:01

Re: トリアコンタン様のEventReSpawnで後から生成したイベントにも初期処理を行わせたい

投稿記事 by てるてる坊主 »

ムノクラ さんが書きました: 実現したいのは
・ARPGを作りたい
・敵キャラのHPをゲージで作りたい
・ゲージの数値はDBの敵キャラの最大HPを流用したい
・マップにテンプレートイベントを複製したい
ということですよね?

上記の返答では「絶対にKRD_MZ_ActionRPG.js を使いたい」「だから、EventGaugeMZ.js は使わない」となっているように読み取れます。
実現したいのはARPGではなく不思議のダンジョンみたいなターン制のローグライクとなっています。
その為にアクションRPG系のプラグインを流用して実装していました。
KRD_MZ_ActionRPG.jsはHPゲージの表示の他、IDから攻撃力や防御力を参照してのダメージ計算や遠距離武器の弾丸発射など、必要な機能がまとめられていたので採用しました。
ただ、いくつかの機能は変数やスクリプトを駆使して人力で頑張れば再現できる?と思うので、絶対に使わなきゃいけないという訳ではないです。
一番上のAPRGを作りたい以外に関してはその通りです。
ムノクラ さんが書きました: ▼アクションRPGプラグインセット(うなぎおおとろ様作) - ARPG_Core.js
https://plugin-mz.fungamemake.com/archives/7548
RPGツクールMZでアクションRPGを作れるプラグインセットです。 公式からの配布となります。

ダウンロードしてヘルプを見た範囲では
■ 敵キャラのHP表示
■ 動的イベントの生成
があるようなので、EventReSpawnの機能も含んでいるようです。
ARPG_Core.jsは一番最初に試して使用を断念しました……。
上記にもある通り、ARPGの機能を一部流用したいだけで、本格的なアクションRPGを作りたい訳ではないので、ここまで巨大で多機能なプラグインは必要無いのです……。
加えて、DotMoveなど不要な必須プラグインやそれに付随する競合など、諸々の問題があって使用を諦めました。
ムノクラ さんが書きました: もし、 MNKR_MKR_EventGaugeMZ に追加機能として、
・変数を使わない
・ツクールDB内敵キャラのHPの最大値を引用する
機能追加があれば良いのでしょうか?
DBの値を参照できるというのであれば、より便利になって嬉しいです。
HPゲージの表示以外にも利用できそうですし、助かる人は多いと思います。
私もそちらに戻すという手段も取れるようになるので助かります。
ムノクラ さんが書きました:機能追加してみました。
(タグにenmの機能を追加)

よろしければ、動作確認をお願いいたします。
動作確認しました。
問題なくDBの最大HPを参照出来ています。
競合も有りません。
こちらに切り替えるかはダメージ計算を自分で実現できるかなど色々検討してからまた考えたいと思います。
ご対応、有難うございました。
アバター
くろうど
記事: 318
登録日時: 2016年1月22日(金) 20:52
お住まい: 東京都
連絡する:

Re: トリアコンタン様のEventReSpawnで後から生成したイベントにも初期処理を行わせたい

投稿記事 by くろうど »

実現したいのはARPGではなく不思議のダンジョンみたいなターン制のローグライクとなっています。
自分需要のない機能追加はしないのですが、
ローグライクという使い方は想定していなかったのと、
将来的な自分需要を考えて EventReSpawn 併用時のHPゲージ追加(ダメージポップアップも)しました。

まだ別プラグインに切り替えてない場合は再ダウンロードしてみてください。
▼だいたいTwitterにいます。たぶん。
https://twitter.com/kuroudo119
てるてる坊主
記事: 30
登録日時: 2018年10月09日(火) 19:01

Re: トリアコンタン様のEventReSpawnで後から生成したイベントにも初期処理を行わせたい

投稿記事 by てるてる坊主 »

こちらのプロジェクトでイベント生成を行い問題なく敵キャラにHPゲージが映される事、正常に動作確認致しました。
まさか対応して頂けると思ってなかったので嬉しいです。
正式対応して頂き有難うございました!
くろうど さんが書きました: 自分需要のない機能追加はしないのですが、
ローグライクという使い方は想定していなかったのと、
将来的な自分需要を考えて EventReSpawn 併用時のHPゲージ追加(ダメージポップアップも)しました。

まだ別プラグインに切り替えてない場合は再ダウンロードしてみてください。
返信する

“MZ:質問”に戻る