モンスターとのシュミレーションルームみたいなものを作りたいです。
一度戦ったモンスターと再度戦える、というイベント内容です。
(戦った際に各モンスターのスイッチをONにしておく。)
ただ、全開放のボタンも作りたいと思っております。
一度戦ったor全開放のボタンがONのときにイベントの見た目が変わって、戦えるようにしたいと思っております。
(全開放をOFFにすると元の状態に戻したいです。)
こんな感じのOFFのときはクリスタルが光っていない。(モンスターとドコで戦えるかヒントが出る)
戦える条件を満たすと2ページ目に移り、クリスタルが光り、戦えるようになる、というイベントにしたいのですが、出現条件をどうすれば解決しますでしょうか。
もしかしてベタベタな感じで条件分岐を設定しないとダメでしょうか……
OR条件でのイベント開放について
Re: OR条件でのイベント開放について
以下のようにページを分ければ良いと思います。
1ページ目:未開放(条件なし)
2ページ目:1度戦った(各モンスタースイッチON)
3ページ目:全開放(全開放スイッチON)
この時、2ページ目と3ページ目のイベント内容は同じ内容にすることになると思います。
1ページ目:未開放(条件なし)
2ページ目:1度戦った(各モンスタースイッチON)
3ページ目:全開放(全開放スイッチON)
この時、2ページ目と3ページ目のイベント内容は同じ内容にすることになると思います。
▼だいたいTwitterにいます。たぶん。
https://twitter.com/kuroudo119
https://twitter.com/kuroudo119
Re: OR条件でのイベント開放について
ありがとうございます。
その場合も考えたのですが、2ページ目に修正や変更が入った際、修正の工数が倍になってしまうので困っております。
また、恥ずかしい話ですが、2ページ目は修正したけど3ページ目を修正し忘れた、などのバグも発生しそうで……
その場合も考えたのですが、2ページ目に修正や変更が入った際、修正の工数が倍になってしまうので困っております。
また、恥ずかしい話ですが、2ページ目は修正したけど3ページ目を修正し忘れた、などのバグも発生しそうで……
Re: OR条件でのイベント開放について
一応、共通処理を書いた4ページ目を用意する方法もあるのかな……と思います。
1ページ目:未開放(条件なし)
2ページ目:1度戦った(各モンスタースイッチON)
→以下のスクリプト実行
3ページ目:全開放(全開放スイッチON)
→以下のスクリプト実行
4ページ目:2と3のための共通処理(4ページ目用スイッチ:セルフスイッチでも可だと思う)
→実際の処理
上のスクリプトを使うことで、イベントID 3 のイベントを実行させることができます。
イベントIDを上のようにすれば、同じイベントを実行することになります。
この時、セルフスイッチをONにするなどして、出現条件を満たすページを変えるとそのページを実行できます。
セルフスイッチON
↓
ウェイト1フレーム
↓
上記スクリプト
のセットで処理すると出来ると思います。
1ページ目:未開放(条件なし)
2ページ目:1度戦った(各モンスタースイッチON)
→以下のスクリプト実行
3ページ目:全開放(全開放スイッチON)
→以下のスクリプト実行
4ページ目:2と3のための共通処理(4ページ目用スイッチ:セルフスイッチでも可だと思う)
→実際の処理
コード: 全て選択
this.character(3).start();
コード: 全て選択
this.character(this.eventId()).start();
この時、セルフスイッチをONにするなどして、出現条件を満たすページを変えるとそのページを実行できます。
セルフスイッチON
↓
ウェイト1フレーム
↓
上記スクリプト
のセットで処理すると出来ると思います。
▼だいたいTwitterにいます。たぶん。
https://twitter.com/kuroudo119
https://twitter.com/kuroudo119
Re: OR条件でのイベント開放について
おぉ!
スクリプトは盲点でした!
できないかな、と半ば諦めつつ質問したのですがこんな解決法があったんですね、すごく助かります!
早速これで組んでみようと思います、ありがとうございます!
スクリプトは盲点でした!
できないかな、と半ば諦めつつ質問したのですがこんな解決法があったんですね、すごく助かります!
早速これで組んでみようと思います、ありがとうございます!