【解決】アイテムをピクチャで表示する方法

返信する
アバター
mikan
記事: 18
登録日時: 2018年5月06日(日) 20:27

【解決】アイテムをピクチャで表示する方法

投稿記事 by mikan »

RPGツクールMZにて、添付画像のようにアイテムがピクチャで表示されるアイテム欄を作成したいと考えているのですが、このイメージを形にする方法を見つけられずにいます。
実現できそうなプラグインや、何か良い方法をご存じの方がいらっしゃいましたら教えて頂きたく思います。

また、Tomoaky様のアイテムカテゴリ拡張プラグイン(TMItemCategoryEx.js)を使用しております。
https://plugin.fungamemake.com/archives/2335

そのため可能であれば、こちらのプラグインと競合しない方法をご教授頂けましたら幸いです。
よろしくお願いいたします。
添付ファイル
item_image.png
最後に編集したユーザー mikan [ 2024年9月13日(金) 17:29 ], 累計 3 回
名無し蛙
記事: 352
登録日時: 2015年11月23日(月) 02:46

Re: 【MZ】アイテムをピクチャで表示する方法

投稿記事 by 名無し蛙 »

要望の出し方が良いですね。
どんな仕様を求めているのか非常に分かりやすい。

ツクールMZはこのテのUI改造しやすいように特化した作りになってるのですが
まぁ、プラグインの門外漢から見れば大差がないレベルですよね。
普段は保守管理が面倒なのでMZプラグインは作らないんですけど試しに作ってみました。
おそらく画像から読み取れる範囲の仕様は実現出来ると思います。
ライセンスはMITで。
細かい部分はプラグインパラメータやコードを直接弄って調整してください。
FrogMenuItemList.js
v1.0.2
(6.56 KiB) ダウンロード数: 160 回
※1.ちょっとだけ気になる点があったのでコード整形しました。
バグ修正ではないです。
※2.更にアノテーションの使い方に間違いがあったので修正
デプロイメント時の「未使用素材削除機能」をオンにした時に
メモ欄で指定したピクチャファイルもチェックするように直した、と思います。
アバター
mikan
記事: 18
登録日時: 2018年5月06日(日) 20:27

Re: 【MZ】アイテムをピクチャで表示する方法

投稿記事 by mikan »

名無し蛙様

なんと…!わざわざ作って頂けるなんて大変恐縮です!どうもありがとうございます…!!
早速自分のゲームに導入してみたところ、イメージしていたアイテム欄を簡単に形にすることができました!

動作も競合も問題は無さそうです。また、機能がシンプルで使いやすいのも大変助かります。
素晴らしいプラグインをありがとうございました!
アバター
mikan
記事: 18
登録日時: 2018年5月06日(日) 20:27

Re: 【追加質問】アイテムをピクチャで表示する方法

投稿記事 by mikan »

以前作成して頂いたこちらのプラグインのピクチャ表示の見た目がとても気に入っているため、下記2種のシーンでも使用できたらいいなと考えています。

・ショップのアイテム売却
・アイテム選択

既存の機能に追加する形で適用させる方法がわかる方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。
名無し蛙
記事: 352
登録日時: 2015年11月23日(月) 02:46

Re: 【追加質問】アイテムをピクチャで表示する方法

投稿記事 by 名無し蛙 »

だいぶうろ覚えですけどこんな感じですかね
元がただの画面UI変更なので大して影響は出ないはず
添付ファイル
FrogMenuItemList.js
(7.77 KiB) ダウンロード数: 43 回
アバター
mikan
記事: 18
登録日時: 2018年5月06日(日) 20:27

Re: 【追加質問】アイテムをピクチャで表示する方法

投稿記事 by mikan »

ご本人様だ!
プラグインの更新、どうもありがとうございます…!!

早速DLしたところ、動作や競合も引き続き問題なく使用できました!
アイテム関連画面の統一感が強化され、ゲームの完成度を上げることができました。
素晴らしいプラグインを本当にありがとうございます!!
アバター
ほわんこ
記事: 2
登録日時: 2024年11月06日(水) 21:16

Re: 【解決】アイテムをピクチャで表示する方法

投稿記事 by ほわんこ »

こちらのプラグインを現在使っていまして一目でアイテムや装備が分かるので非常に助かっています。

・装備選択の画面

もピクチャを選ぶ形にして装備変更したいと考えているのですがどうすればよいでしょうか?
名無し蛙
記事: 352
登録日時: 2015年11月23日(月) 02:46

Re: 【解決】アイテムをピクチャで表示する方法

投稿記事 by 名無し蛙 »

ほわんこ さんが書きました:こちらのプラグインを現在使っていまして一目でアイテムや装備が分かるので非常に助かっています。

・装備選択の画面

もピクチャを選ぶ形にして装備変更したいと考えているのですがどうすればよいでしょうか?
適当なテキストエディタでプラグインを開き

コード: 全て選択

    applyMixin(Window_MenuItemList, AttachPictureDraw);
    applyMixin(Window_ShopSell, AttachPictureDraw);
    applyMixin(Window_EventItem, AttachPictureDraw);
と書いてある部分の下に連続するように

コード: 全て選択

    //
    applyMixin(Window_EquipItem, AttachPictureDraw);
    Window_EquipItem.prototype.maxCols = () => 3;
    Scene_Equip.prototype.onSlotOk = function() {
        this._slotWindow.hide();
        this._itemWindow.show();
        this._itemWindow.activate();
        // this._itemWindow.select(0);
        this._itemWindow.smoothSelect(0);
    };
と追記すれば反映されると思います。
あまり無秩序に更新したくないのでとりあえずこれで対応してください。
アバター
ほわんこ
記事: 2
登録日時: 2024年11月06日(水) 21:16

Re: 【解決】アイテムをピクチャで表示する方法

投稿記事 by ほわんこ »

名無し蛙様ありがとうございます。

メモ帳でjsファイルを編集したところ問題なく動作しました。

これで追加説明プラグインと組み合わせて普段はピクチャで一目で分かる上に
shiftキーで詳細説明が出てくる視認性の高いUIを作ることが出来ました。

改めてありがとうございました!!!
返信する

“MZ:質問”に戻る