[解決済み]セーブ画面のキャラクターグラフィックが見切れる

返信する
米米米
記事: 21
登録日時: 2024年8月14日(水) 19:00

[解決済み]セーブ画面のキャラクターグラフィックが見切れる

投稿記事 by 米米米 »

添付画像のような感じで、セーブ画面のキャラクターグラフィックが上にずれて見切れてしまうのですが、どうしたら綺麗に収まるでしょうか...?
添付ファイル
スクリーンショット 2024-11-24 222601.png
最後に編集したユーザー 米米米 [ 2024年11月28日(木) 00:07 ], 累計 1 回
ecf5DTTzl6h6lJj02
記事: 715
登録日時: 2018年12月23日(日) 13:55

Re: セーブ画面のキャラクターグラフィックが見切れる

投稿記事 by ecf5DTTzl6h6lJj02 »

こんにちは。
米米米 さんが書きました:添付画像のような感じで、セーブ画面のキャラクターグラフィックが上にずれて見切れてしまうのですが、どうしたら綺麗に収まるでしょうか...?
見た感じ、プラグイン等を利用して、セーブ・ロード画面の見た目を変更しているのだと思いますが、
その影響で、1項目分の高さが歩行グラフィックの表示に必要な高さより小さくなってしまっているため、
はみ出して表示されてしまって起こっている状況だと思われます。

1項目分の高さが歩行グラフィックの表示に必要な高さ以上に設定されれば起こらないと思います。
使用しているプラグイン等が分かりませんので、正確に回答できませんが、
プラグインに、1項目分の高さを設定する部分があるのであれば変更して、
歩行グラフィックが、表示しきれる高さになるようにしてください。
通常の歩行グラフィックの高さは 48 px なので、
余白を持たせて、56 px 以上になるようにしておけばいいのではないかと思います。

※2024/11/26 追記

使っているプラグインは、
NUUN 様の セーブ画面拡張(NUUN_SaveScreen_3.js) Ver 3.0.8
https://github.com/nuun888/MZ/blob/mast ... eScreen.md
でしょうか?
合っているのであれば、
プラグインパラメータから
セーブウィンドウ設定 > 使用するレイアウト設定 > セーブメインウィンドウ設定 >
表示項目 > キャラチップを表示する項目
と辿ると、設定項目の中に、
Y座標 (相対) (4) という項目があると思いますので、
そこの値を調整して、1項目の表示領域内に収まるようにしてみてください。

1項目分の高さは、表示セーブ行数(ウィンドウ内に一度に表示するセーブデータの数)で決まるので、
表示セーブ行数が多いと、1項目の表示領域内に収まりきらなくなります。
こちらで確認して、表示セーブ行数が 10 以上だと、収まりきりませんでした。
9 でもギリギリというか、ちょっとはみ出てる? というレベルです。
確実に収め切るなら 8 以下に設定しておいた方がいいと思います。
米米米
記事: 21
登録日時: 2024年8月14日(水) 19:00

Re: セーブ画面のキャラクターグラフィックが見切れる

投稿記事 by 米米米 »

>> ecf5DTTzl6h6lJj02様

返信ありがとうございます!改めて確認したところ、どうやらUIサイズの変更をしたことで幅が足りなくなってしまっていたようでした…。
教えて頂いたプラグインを導入して設定したところ、問題なく表示されるようになりました。ありがとうございました!
返信する

“MZ:質問”に戻る