【解決済み】身代わり拡張プラグインの使い方

返信する
なっぱ
記事: 80
登録日時: 2015年11月19日(木) 20:19

【解決済み】身代わり拡張プラグインの使い方

投稿記事 by なっぱ »

単純に使い方が分からないので分かる方教えてください。

トリアコンタン様作成の「身代わり拡張プラグイン」の機能で、
『身代わり発動時に、指定したIDのスキル効果を身代わり実行者に適用させることができる』
というのがあるのですが、これが上手く機能しません。

設定は下記のようにしています。
目的:AがBをかばう
【スキルA「かばう」】
・使用効果:味方単体にステート付加「かばわれる」
・メモ欄に<SE_身代わりスキルID:B>
【スキルB「かばう」使用者用】
・使用効果:使用者にステート付加「かばう」
・メモ欄なし

【ステート「かばう」】
・特徴:身代わり
・メモ欄に<SE_身代わり対象限定:1>
【ステート「かばわれる」】
・メモ欄に<SE_身代わり対象者:1>

上記の設定でスキルA「かばう」を使用すると、
➀スキルAの使用効果で仲間にステート「かばわれる」が付加
②スキルAのメモ欄<SE_身代わりスキルID:B>の効果で使用者にステート「かばう」が付加
としたいのですが、②使用者にステートが付加されません。

なお、コモンイベントで②の代わりに使用者にステート「かばう」を付加した場合、正常に身代わりが機能しています。

何か設定が間違っていると思うのですが、自己解決できずこちらに相談させていただきました。
分かる方がいましたら教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。
最後に編集したユーザー なっぱ [ 2024年11月28日(木) 23:52 ], 累計 1 回
ecf5DTTzl6h6lJj02
記事: 715
登録日時: 2018年12月23日(日) 13:55

Re: 身代わり拡張プラグインの使い方

投稿記事 by ecf5DTTzl6h6lJj02 »

こんにちは。
なっぱ さんが書きました:単純に使い方が分からないので分かる方教えてください。

トリアコンタン様作成の「身代わり拡張プラグイン」の機能で、
『身代わり発動時に、指定したIDのスキル効果を身代わり実行者に適用させることができる』
というのがあるのですが、これが上手く機能しません。

設定は下記のようにしています。
目的:AがBをかばう
【スキルA「かばう」】
・使用効果:味方単体にステート付加「かばわれる」
・メモ欄に<SE_身代わりスキルID:B>
【スキルB「かばう」使用者用】
・使用効果:使用者にステート付加「かばう」
・メモ欄なし

【ステート「かばう」】
・特徴:身代わり
・メモ欄に<SE_身代わり対象限定:1>
【ステート「かばわれる」】
・メモ欄に<SE_身代わり対象者:1>

上記の設定でスキルA「かばう」を使用すると、
➀スキルAの使用効果で仲間にステート「かばわれる」が付加
②スキルAのメモ欄<SE_身代わりスキルID:B>の効果で使用者にステート「かばう」が付加
としたいのですが、②使用者にステートが付加されません。

なお、コモンイベントで②の代わりに使用者にステート「かばう」を付加した場合、正常に身代わりが機能しています。

何か設定が間違っていると思うのですが、自己解決できずこちらに相談させていただきました。
分かる方がいましたら教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。
まず、申し訳ないんですが、お小言として。

何度も私や他の方が書いていると思うんですが、
プラグインについての質問をする場合は、
そのプラグインの入手先へのリンクを貼っていただけるようお願いします。

トリアコンタン様作 身代わり拡張 プラグイン (SubsutituteExtend.js)
https://plugin.fungamemake.com/archives/1125 (ツクプラの紹介記事へのリンクです)

有名なプラグイン等、検索が容易だったならまだいいのですが、
そうでない場合などに、検索の手間がかかると、返信がつかなくなる原因になりますので。

肝心の質問内容についてですが、
プラグインヘルプに、
3. 身代わり発動時に、指定したIDのスキル効果を身代わり実行者に
適用させることができます。
<SE_身代わりスキルID:5> # 身代わり発動時にスキル[5]を実行者に適用。(※1)
<SE_SubstituteSkillId:5> # 同上

※1 ダメージポップアップやアニメーション等の演出は表示されません。
と書かれている通り、
これは、身代わり発生時に、実行者に適用するスキルの設定です。
スキルA使用時に効果を表す設定ではありません。

スキルAを使用した時に、対象者にはステート『かばわれる』を使用者にはステート『かばう』を付与したい、
というような場合には、ご自身でやっているように、コモンイベントを発動させて付与させるか、
同じく、トリアコンタン様のプラグインである
スキルの副作用 プラグイン (SideEffectSkill.js)
https://plugin.fungamemake.com/archives/1151 (ツクプラの紹介記事へのリンクです)
を使って、付与するかする必要があるかと思います。

ご確認ください。
なっぱ
記事: 80
登録日時: 2015年11月19日(木) 20:19

Re: 身代わり拡張プラグインの使い方

投稿記事 by なっぱ »

ecf5DTTzl6h6lJj02様、いつもありがとうございます。

プラグインの使い方に加え、質問の仕方についても教えていただきまして、
申し訳ないことにそういったルールのようなものを全く理解していなかったので、
とてもありがたいです。

今後質問する際に取り入れていきます。ありがとうございました。
返信する

“MV:質問”に戻る