はじめまして。
先日ツクールMZを買い初めてのゲーム制作中です。verは1.91。
とんちんかんな事言っていたらすみませんが詰まってしまい質問させて下さい。
ターン後の度に戦闘外キャラが支援介入するバトルイベントを作りたいです。
文字をDtextpictureでピクチャ化し、
それをPicturecommonで選択肢ボタンにして、
回復とか、速UPとか等の中から支援を選べる〔各コモンイベントが発生〕を想定しています。
コモンイベント単体でテストしたところ一応動きました。
しかしバトルイベントにそのコモンイベントを組み込んだところ上手く行きません。
ターン1/ターン1+ターン後で発生、としたのですが、
戦闘コマンドが出てしまってピクチャ化ボタンが押せません。
デフォルトの選択肢なら出るのですが選択肢が多いので、
出来ればピクチャで表示したいのです。
使い方が間違っている?機能の問題?良い方法あるでしょうか?
・まとめ
バトルイベントのターン後にピクチャをクリックする事で再生するコモンイベントを
入れたいが、勝手に戦闘コマンドが出てしまってピクチャを押せない。
どうぞよろしくお願いいたします。
バトル中にピクチャ化ボタン押したい
-
- 記事: 2
- 登録日時: 2025年5月13日(火) 23:56
Re: バトル中にピクチャ化ボタン押したい
ボタン化したい理由が、選択肢が多いから
ということなら、むしろ選択肢を増やしたり、制御したりするプラグインを
お借りする方がいいんじゃないかなという気がします。
木星ペンギン様のMPP 選択肢拡張 - MPP_ChoiceEX_Op1.jsとか?
https://plugin-mz.fungamemake.com/archives/7382
トリアコンタンさんのピクチャのボタン化プラグインなら
特に何か設定しなくてもバトルコマンド表示中も動くようですが
どちらのプラグインをご利用ですか?
動くとは言え、動くイベント内容はマップ上で使用できるコマンドのみのようです。
例えば、コモンイベントの内容はスイッチをONにしてピクチャーを消すだけにして
戦闘行動入りの実行内容はバトルイベントで、スイッチがONの時動く奴に設定すれば
良いかもしれません。
ただし、スイッチを条件にしたバトルイベント自体は、コマンド入力後に発動します。
ので、コマンド入力前に戦闘補助効果を得るには
やはり選択肢表示を使う方が良いかと。
ということなら、むしろ選択肢を増やしたり、制御したりするプラグインを
お借りする方がいいんじゃないかなという気がします。
木星ペンギン様のMPP 選択肢拡張 - MPP_ChoiceEX_Op1.jsとか?
https://plugin-mz.fungamemake.com/archives/7382
トリアコンタンさんのピクチャのボタン化プラグインなら
特に何か設定しなくてもバトルコマンド表示中も動くようですが
どちらのプラグインをご利用ですか?
動くとは言え、動くイベント内容はマップ上で使用できるコマンドのみのようです。
例えば、コモンイベントの内容はスイッチをONにしてピクチャーを消すだけにして
戦闘行動入りの実行内容はバトルイベントで、スイッチがONの時動く奴に設定すれば
良いかもしれません。
ただし、スイッチを条件にしたバトルイベント自体は、コマンド入力後に発動します。
ので、コマンド入力前に戦闘補助効果を得るには
やはり選択肢表示を使う方が良いかと。
-
- 記事: 2
- 登録日時: 2025年5月13日(火) 23:56
Re: バトル中にピクチャ化ボタン押したい
ありがとうございます!返信遅れて申し訳ありません。
トリアコンタンさんのボタン化プラグインを使わせて頂いています。が、普通は動くものなんですか。私は現状は戦闘コマンド出てる時に画像押すと勝手にアクターの行動選ばれる感じです。ウェイト入れて選択で解除にしてもアクターの顔ウィンドウが表示されたままだし。
動くイベント内容はマップ上で使用できるコマンドのみで、スイッチを条件にしたバトルイベントはコマンド入力後に発生。詳しくありがとうございます。
そうなると教えて頂いた選択肢のプラグインを使う方がタイミング的に合いそうです。
ピクチャ使う方が想像に近いですがウェイト使ってもアクターウィンドウでっぱなしは気になる。
とりあえずバトルイベントに書くのを試してみようと思います!色々ありがとうございます。
トリアコンタンさんのボタン化プラグインを使わせて頂いています。が、普通は動くものなんですか。私は現状は戦闘コマンド出てる時に画像押すと勝手にアクターの行動選ばれる感じです。ウェイト入れて選択で解除にしてもアクターの顔ウィンドウが表示されたままだし。
動くイベント内容はマップ上で使用できるコマンドのみで、スイッチを条件にしたバトルイベントはコマンド入力後に発生。詳しくありがとうございます。
そうなると教えて頂いた選択肢のプラグインを使う方がタイミング的に合いそうです。
ピクチャ使う方が想像に近いですがウェイト使ってもアクターウィンドウでっぱなしは気になる。
とりあえずバトルイベントに書くのを試してみようと思います!色々ありがとうございます。