【解決済み】任意のアクターのステータス等の直接表示

返信する
masa13
記事: 16
登録日時: 2021年2月28日(日) 20:20

【解決済み】任意のアクターのステータス等の直接表示

投稿記事 by masa13 »

直接アクター個別のステータスをもってくることは可能でしょうか
例えば自作の選択肢から選んだキャラのステータスやスキルを直接表示する、そういったことです。
MVではそういったことが可能なようですがVXACEでは長年みた記憶がありません
具体的にはCACAOSOFTさんのCustom Menu Baseを使っているのでそこのカスタムコマンドから使う予定です。

追記
この質問の後”SceneManager.call(Scene_Status)”にてステータス自体は呼び出せることがわかりましたが
やはりアクターごと呼び出すのはわかりませんでした。
わかる方がいれば教えてほしいです。
最後に編集したユーザー masa13 [ 2025年10月17日(金) 23:09 ], 累計 1 回
名無し蛙
記事: 354
登録日時: 2015年11月23日(月) 02:46

Re: 任意のアクターのステータス等の直接表示

投稿記事 by 名無し蛙 »

任意のアクターを指定した状態でステータス画面やメニュー画面を開きたい、という事でしょうか?
それならSceneManager.call(Scene_Status)の直前に

コード: 全て選択

$game_party.menu_actor = アクター
で直接指定可能です

注意が必要なのは指定方法はアクターIDではなくアクターである点です。
$game_party.members[インデックス]$game_actors[アクターID]等で指定してください。
あとはこれはあくまで直接起動しているだけなので
ステータス画面やスキル画面でL/Rボタンを押した時に発生するアクター変更を封じたい場合は
また別の方法が必要になりますね。
masa13
記事: 16
登録日時: 2021年2月28日(日) 20:20

Re: 任意のアクターのステータス等の直接表示

投稿記事 by masa13 »

ありがとうございます、試しましたがこちらが思ったとおりに出来ました。
アクター変更に関しては特に変えるつもりなかったのでこれで十分でした。
今まで見つけることがなかったのでできないのかも?と思いもしましたが質問してよかったです。

関係ありませんが今回これらを試している時に(Scene_Equip)などの部分のEquipを最初大文字にしないと
エラー起こすの今更知りました。
返信する

“VX / Ace:質問”に戻る