こんばんは。
皆さんは、自分の作品をテストプレイしたりするとき、ゲーム画面を拡大していますか?
・拡大しない(ウィンドウそのままのプレイ)
・Alt+Enterで全画面にしている
・スクリプトで全画面/2倍にしている
etc
VX Aceで制作しているのですが、多分MVにも当てはまるんじゃないかと思います。
拡大している方は、その画面で、アンチエイリアスは効いているでしょうか?
(OSは 7/8.1/10 を想定)
なぜかというと、ビデオカードの種類によって拡大したときの映像や文字の特徴が
大きく異なったりするんです。
キャラクターの立ち絵などは、同じ作品なのに、見え方がまるで別物になったりします。
例えばスクリプトで2倍に拡大するとき、
アンチエイリアスが掛かる(ドットが見えにくくなる)ケースと、
全く掛からずに等倍で拡大する(ドットがくっきり見える)ケースがあります。
等倍に拡大するとき、
Intel HD シリーズはこれまで試した限りでは
100%、アンチエイリアスが掛かります。
AMD、NVIDIA製のビデオカードはその逆で、等倍ならアンチエイリアスは一切掛かりません。
掛かるものがあったらぜひ教えてください(その型番のカードを入手したいので……)
そもそも「画面を拡大しない」なら何の問題も無いのですけれど、
ひょっとしたらMVは拡大なしでもいけるかもですが、VX Aceは拡大しますよね……?
プレイするとき、ゲーム画面を拡大しますか?
Re: プレイするとき、ゲーム画面を拡大しますか?
VX Aceの頃、アンチがかかるのが嫌で小さいながら原寸で遊んでおりました。
一応原寸でも十分遊べる解像度だったので……
MVは原寸でも十分綺麗なので
そのままのサイズでテストプレイをしていました
…が、全画面表示にしても
意外と綺麗で、今後人様のMV作品をプレイするときは
拡大しようかなと思っていたりします
一応原寸でも十分遊べる解像度だったので……
MVは原寸でも十分綺麗なので
そのままのサイズでテストプレイをしていました
…が、全画面表示にしても
意外と綺麗で、今後人様のMV作品をプレイするときは
拡大しようかなと思っていたりします
プログラミング初心者マン
ツクマテでは画像素材投稿してます by G.G
Re: プレイするとき、ゲーム画面を拡大しますか?
ツクールで拡大せずそのままプレイしています。
ウィンドウサイズのプレイが私にとってはやりやすいのです。
ウィンドウサイズのプレイが私にとってはやりやすいのです。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
<戦う理由は見つかったか? 相棒)
という事でよろしくお願いします。
HP:HPとか連絡とかもここに集約されています。
連絡はお問い合わせのところでどうぞ。
アバにしている画像は描いてもらったものです。
※サイン、アイコンに使われている画像は無断保存や転載は禁止です。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

という事でよろしくお願いします。
HP:HPとか連絡とかもここに集約されています。
連絡はお問い合わせのところでどうぞ。
アバにしている画像は描いてもらったものです。
※サイン、アイコンに使われている画像は無断保存や転載は禁止です。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
Re: プレイするとき、ゲーム画面を拡大しますか?
私も荒野ほのるさんと同じで拡大しないでやってます。荒野ほのる@星界神話サムエルファン さんが書きました:ツクールで拡大せずそのままプレイしています。
ウィンドウサイズのプレイが私にとってはやりやすいのです。
拡大すると目がおかしくなりそうなので…
ゲーム作ってる人。
Re: プレイするとき、ゲーム画面を拡大しますか?
アンチエイリアスがかからないほうが良いのですね。G.G さんが書きました:VX Aceの頃、アンチがかかるのが嫌で小さいながら原寸で遊んでおりました。
一応原寸でも十分遊べる解像度だったので……
MVは原寸でも十分綺麗なので
そのままのサイズでテストプレイをしていました
…が、全画面表示にしても
意外と綺麗で、今後人様のMV作品をプレイするときは
拡大しようかなと思っていたりします
ビデオカード付きですとアンチエイリアス無しでの拡大になりますので
これはそのままで良くて、あまり手を加えない方が良いかもしれませんね。
とても参考になります。
デフォルトは拡大無しのウィンドウモードで不良品 さんが書きました:私も荒野ほのるさんと同じで拡大しないでやってます。荒野ほのる@星界神話サムエルファン さんが書きました:ツクールで拡大せずそのままプレイしています。
ウィンドウサイズのプレイが私にとってはやりやすいのです。
拡大すると目がおかしくなりそうなので…
拡大するとしても全画面にはせず、ウィンドウのまま等倍で拡大する仕組みを
メインと考えた方が良さそうですね。
ありがとうございます。
Re: プレイするとき、ゲーム画面を拡大しますか?
これってズームってことですか?
画面の表示域少ないと壮大さ出せないと感じたので
YEP_COREで画面を大きくはしてますが、拡大はしませんね
画面の表示域少ないと壮大さ出せないと感じたので
YEP_COREで画面を大きくはしてますが、拡大はしませんね
Roimy Zomsa From The Crystal Alliance.cir
Re: プレイするとき、ゲーム画面を拡大しますか?
ズームのことではないです……多分。zomsa1228 さんが書きました:これってズームってことですか?
画面の表示域少ないと壮大さ出せないと感じたので
YEP_COREで画面を大きくはしてますが、拡大はしませんね
YEP_COREは拝見したことがないです。すみません。
私が使用しているのは「Fullscreen++ v2.2」です。
現在では別のスクリプトを使って任意の解像度にできるのですが、
解像度を高くすると、マップが広すぎてがらんとしてしまうので
結局のところは臨場感のために640×480で落ち着きそうです。
ただこのサイズですと、
フルHDのディスプレイを使ったときに画面が小さすぎるんじゃないかと思ったのです。
Re: プレイするとき、ゲーム画面を拡大しますか?
UIの大きさ等はプラグイン等でどうにかなるので問題はないしseea さんが書きました:ズームのことではないです……多分。zomsa1228 さんが書きました:これってズームってことですか?
画面の表示域少ないと壮大さ出せないと感じたので
YEP_COREで画面を大きくはしてますが、拡大はしませんね
YEP_COREは拝見したことがないです。すみません。
私が使用しているのは「Fullscreen++ v2.2」です。
現在では別のスクリプトを使って任意の解像度にできるのですが、
解像度を高くすると、マップが広すぎてがらんとしてしまうので
結局のところは臨場感のために640×480で落ち着きそうです。
ただこのサイズですと、
フルHDのディスプレイを使ったときに画面が小さすぎるんじゃないかと思ったのです。
ぎゃくに今までのRPGツクールよりキャラがでかくなってるので、その分小さくしたいだけです
Roimy Zomsa From The Crystal Alliance.cir
Re: プレイするとき、ゲーム画面を拡大しますか?
他のPCだとどうなのかちょっと分からないのですが、
うちの場合通常の全画面表示だとゲーム画面が液晶全体に拡大されず真ん中に画面、
その周りが黒帯みたいな感じになってしまいます。(仕様?)
なのでゲーム起動後タスクマネージャーのRGSS2 Playerを右クリックして最大化を選び拡大しています。
この方法だと液晶全体にゲーム画面が拡大されます。
(VX以外はちょっと分かりません)
うちの場合通常の全画面表示だとゲーム画面が液晶全体に拡大されず真ん中に画面、
その周りが黒帯みたいな感じになってしまいます。(仕様?)
なのでゲーム起動後タスクマネージャーのRGSS2 Playerを右クリックして最大化を選び拡大しています。
この方法だと液晶全体にゲーム画面が拡大されます。
(VX以外はちょっと分かりません)
Re: プレイするとき、ゲーム画面を拡大しますか?
VXですと右クリックに最大化が選べるんですね。これは知りませんでした。ショウ さんが書きました:他のPCだとどうなのかちょっと分からないのですが、
うちの場合通常の全画面表示だとゲーム画面が液晶全体に拡大されず真ん中に画面、
その周りが黒帯みたいな感じになってしまいます。(仕様?)
なのでゲーム起動後タスクマネージャーのRGSS2 Playerを右クリックして最大化を選び拡大しています。
この方法だと液晶全体にゲーム画面が拡大されます。
(VX以外はちょっと分かりません)
VX Aceは選べないんですよ。最大化の所はグレーになってて反応しないです。
なので、「Fullscreen++」を使って仮想的な拡大機能を持たせています。
このスクリプトは作者コメントによると VX と VX Ace に両対応なので、もしまだお使いでないなら
試してみるのもおすすめです。安定性は飛び抜けています。
全画面表示のときに全体に拡大されず真ん中に画面が出るのは
ビデオカードの設定か液晶本体の設定で何とかなりそうですね。
液晶本体は特に何も設定しなければデフォルトで全画面になるものが大多数なので
多分、ビデオカードだと思います。