スクリプトで分岐させてからプラグインコマンドを実行

返信する
まるな・くりな
記事: 12
登録日時: 2016年9月03日(土) 14:07

スクリプトで分岐させてからプラグインコマンドを実行

投稿記事 by まるな・くりな »

皆さんこんばんは、スクリプトの知識がほぼ皆無なので変な質問になっていたら申し訳ないのですが
イベントコマンドのスクリプトで条件分岐させ、分岐した先でプラグインコマンドを実行するというのは
可能なのでしょうか?

サンプルコードなどを見ていると、条件での分岐とその後の処理までで1つの形ということみたいなので
プラグインコマンドを実行するのであれば、スクリプト内で実行しなければならないのだと思うのですが
そういう方法はあるのでしょうか?
アバター
くろうど
記事: 318
登録日時: 2016年1月22日(金) 20:52
お住まい: 東京都
連絡する:

Re: スクリプトで分岐させてからプラグインコマンドを実行

投稿記事 by くろうど »

おはようございます。

イベントコマンドの『スクリプト』で条件分岐させる……となると、おそらく難しい説明になると思われますが、イベントコマンドの『条件分岐』の中でスクリプト(4番タブにあります)を使って分岐させるというのであれば、可能です。

例えば、私は以下のようなモノを作っている最中でした。
戦闘中かどうかで効果を変えるコモンイベントの中身です。
(スキルで、このコモンイベントを呼びます)

コード: 全て選択

◆条件分岐:スクリプト:$gameParty.inBattle()
  ◆TPの増減:パーティ全体, + 10
  ◆
:それ以外のとき
  ◆隊列メンバーの集合
  ◆アニメーションの表示:プレイヤー, 光の柱1 (ウェイト)
  ◆コモンイベント:◇ダンジョン脱出
  ◆
:分岐終了
少し難しい話をしますと……。
イベントコマンド『条件分岐』の中にあるスクリプトで、「はい(true)」か「いいえ(false)」の結果が得られるスクリプトを記述すれば、OKです。
▼だいたいTwitterにいます。たぶん。
https://twitter.com/kuroudo119
まるな・くりな
記事: 12
登録日時: 2016年9月03日(土) 14:07

Re: スクリプトで分岐させてからプラグインコマンドを実行

投稿記事 by まるな・くりな »

くろうどさん、ご回答頂きありがとうございました。

お恥ずかしい話ですが、イベントコマンドの条件分岐の条件をスクリプトで書ける事に
気付きませんでした。最初からイベントコマンドの条件分岐を使えば良かったのですね。
本当にありがとうございました。
返信する

“MV:質問”に戻る