RPGツクールに限らず、ゲーム制作をする時、まずはどこから作るのかと気になり、トピックを作らせていただきました。
皆さんは、まず、良いストーリーを思いついてから作ったり、システムから思いついて、はたまたキャラクターから等、
どこから作ったり、思いつているのか参考にさせて頂きたいと思い、作りました。
ゲーム制作の初歩
Re: ゲーム制作の初歩
システムから思いついて組んでいますねー。
その後システムを組んでからストーリーとかを組んでます。
その結果ぐちゃぐちゃになるんですがw
参考になればいいんですけどなりませんね・・・これ。
その後システムを組んでからストーリーとかを組んでます。
その結果ぐちゃぐちゃになるんですがw
参考になればいいんですけどなりませんね・・・これ。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
<戦う理由は見つかったか? 相棒)
という事でよろしくお願いします。
HP:HPとか連絡とかもここに集約されています。
連絡はお問い合わせのところでどうぞ。
アバにしている画像は描いてもらったものです。
※サイン、アイコンに使われている画像は無断保存や転載は禁止です。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

という事でよろしくお願いします。
HP:HPとか連絡とかもここに集約されています。
連絡はお問い合わせのところでどうぞ。
アバにしている画像は描いてもらったものです。
※サイン、アイコンに使われている画像は無断保存や転載は禁止です。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
Re: ゲーム制作の初歩
初めまして!
私は今制作中のゲームは、戦闘システムから作り始めました。
完成した全体像はなんとなく頭に浮かんでいますが、面白そうなアイディアが浮かんだところから手をつけています。アイディアが新鮮なうちに作るのが一番楽しいですw
ストーリーは、思いついたことをポツポツとメモはしていますが、戦闘システムが出来上がるまでは後回しにする予定です。ゲームバランスを大事にしたいので、アイテムとかも先に作ろうかなと思ってます!
私は今制作中のゲームは、戦闘システムから作り始めました。
完成した全体像はなんとなく頭に浮かんでいますが、面白そうなアイディアが浮かんだところから手をつけています。アイディアが新鮮なうちに作るのが一番楽しいですw
ストーリーは、思いついたことをポツポツとメモはしていますが、戦闘システムが出来上がるまでは後回しにする予定です。ゲームバランスを大事にしたいので、アイテムとかも先に作ろうかなと思ってます!
Re: ゲーム制作の初歩
くまねこ様
お世話になります。
シナリオ(キャラクター)→ストーリー→システム・データベース→シナリオイベント
→システム・データベース・マップ・イベント(最終調整)
今作っているゲームではこのようにしましたかね。(多分もうすぐ完成する)
システムを2回やっているのは先の方では素材が十分にあるか確認するためですね。
個人製作だと使える素材の量に大きく制限がかかりますので。
シナリオとストーリーを考えたらゲームの全体的な流れを想像して
使うプラグインなどのゲームの主なシステム面を整えていきました。
最後の辺りは仕上げしてます。もちろんテストプレイはちょくちょくやってます。
このゲームが完成したらツクマテで紹介したいですね。(死亡フラグ)
お世話になります。
シナリオ(キャラクター)→ストーリー→システム・データベース→シナリオイベント
→システム・データベース・マップ・イベント(最終調整)
今作っているゲームではこのようにしましたかね。(多分もうすぐ完成する)
システムを2回やっているのは先の方では素材が十分にあるか確認するためですね。
個人製作だと使える素材の量に大きく制限がかかりますので。
シナリオとストーリーを考えたらゲームの全体的な流れを想像して
使うプラグインなどのゲームの主なシステム面を整えていきました。
最後の辺りは仕上げしてます。もちろんテストプレイはちょくちょくやってます。
このゲームが完成したらツクマテで紹介したいですね。(死亡フラグ)
RPGで笑顔を・・・
ツイッター(ツクラーの巣窟)(閲覧は自己責任でお願いします)
https://twitter.com/mattuup
github
https://github.com/mattuup/RPGMakerMZ
ツイッター(ツクラーの巣窟)(閲覧は自己責任でお願いします)
https://twitter.com/mattuup
github
https://github.com/mattuup/RPGMakerMZ
Re: ゲーム制作の初歩
皆様、参考になりました、有難うございます!m(_ _)m
Re: ゲーム制作の初歩
初めまして。
私は、ストーリーから作ります。
こういう話が書きたい!(作りたい!)というのが、先ず出てきます。
そういうのが出てくるのって、なぜか大抵、お風呂に入ってるときなんですよね(笑)
そのあとに、その話に合ったゲームシステムを考えたり、アイテムを考えたりしていきますね。
私は、ストーリーから作ります。
こういう話が書きたい!(作りたい!)というのが、先ず出てきます。
そういうのが出てくるのって、なぜか大抵、お風呂に入ってるときなんですよね(笑)
そのあとに、その話に合ったゲームシステムを考えたり、アイテムを考えたりしていきますね。
Re: ゲーム制作の初歩
僕もストーリーを考えることから始まりますね。
まずは大まかなストーリーのあらすじをメモ帳に書いて
次に登場キャラ達の詳細な設定を続けて書いていく。
すると勢いがのってきて自分の中でストーリーがどんどん膨らんでいきます。
それを更に書き進めていってストーリーは決定されます。
その後にゲームを作るのに必要な素材を用意して制作に取り掛かっていくって感じですね。
まずは大まかなストーリーのあらすじをメモ帳に書いて
次に登場キャラ達の詳細な設定を続けて書いていく。
すると勢いがのってきて自分の中でストーリーがどんどん膨らんでいきます。
それを更に書き進めていってストーリーは決定されます。
その後にゲームを作るのに必要な素材を用意して制作に取り掛かっていくって感じですね。
Re: ゲーム制作の初歩
お風呂に入ってるときにアイディアが浮かぶの分かります!笑
私も、PCの画面に向かってるときよりも、お風呂にはいってるときだったり、外歩いてるときの方が思いつきやすいです。リラックスしてるからか知りませんけど!
ほかには映画見てると、こういうキャラ出したいなーとか、こういうシチュエーション良いなとか、想像がはかどります。
私も、PCの画面に向かってるときよりも、お風呂にはいってるときだったり、外歩いてるときの方が思いつきやすいです。リラックスしてるからか知りませんけど!
ほかには映画見てると、こういうキャラ出したいなーとか、こういうシチュエーション良いなとか、想像がはかどります。