記事を更新しました。
★無双システム(http://nekotaminontan.blog.fc2.com/blog-entry-36.html)
★無双システム拡張(http://nekotaminontan.blog.fc2.com/blog-entry-37.html)
コモンイベントを利用したシステム
Re: コモンイベントを利用したシステム
ごめんなさい。更新したんですが、こっちに貼るのを忘れてました。
★アバターシステム (http://nekotaminontan.blog.fc2.com/blog-entry-39.html)
申し訳ございませんが、この日以降は諸事情によりシステム更新が不定期となります。
一応、構想はまだあるので、そのうち更新するかもしれませんが……
やらなければならないことが山積ですので、まだまだ先になりそうです(^^;
★アバターシステム (http://nekotaminontan.blog.fc2.com/blog-entry-39.html)
申し訳ございませんが、この日以降は諸事情によりシステム更新が不定期となります。
一応、構想はまだあるので、そのうち更新するかもしれませんが……
やらなければならないことが山積ですので、まだまだ先になりそうです(^^;
Re: コモンイベントを利用したシステム
記事を更新しました。
★畑システム (http://nekotaminontan.blog.fc2.com/blog-entry-52.html)
システムが大分複雑で長くなったので、今回のシステムは何回かに分割して記事更新を行います。
続きはまたしばらくお待ちください。
★畑システム (http://nekotaminontan.blog.fc2.com/blog-entry-52.html)
システムが大分複雑で長くなったので、今回のシステムは何回かに分割して記事更新を行います。
続きはまたしばらくお待ちください。
Re: コモンイベントを利用したシステム
記事を更新しました。
★畑システム2 (http://nekotaminontan.blog.fc2.com/blog-entry-53.html)
都合上、あと1回あります。
ちょっと、このシステム長くて作るの大変ですね(^^;
★畑システム2 (http://nekotaminontan.blog.fc2.com/blog-entry-53.html)
都合上、あと1回あります。
ちょっと、このシステム長くて作るの大変ですね(^^;
Re: コモンイベントを利用したシステム
お待たせしました。記事を更新しました。
★畑システム3 (http://nekotaminontan.blog.fc2.com/blog-entry-54.html)
今回の畑システムは、3回にわたって解説しています。
ぶっちゃけ、かなり長くて複雑なため、全然ちょっとしたシステムではありません(笑)
牧場物語ともルーンファクトリーとも違った、RPGの補助的な畑システムです。
興味のある方は作ってみてください。
★畑システム3 (http://nekotaminontan.blog.fc2.com/blog-entry-54.html)
今回の畑システムは、3回にわたって解説しています。
ぶっちゃけ、かなり長くて複雑なため、全然ちょっとしたシステムではありません(笑)
牧場物語ともルーンファクトリーとも違った、RPGの補助的な畑システムです。
興味のある方は作ってみてください。
最後に編集したユーザー ネコタ [ 2017年2月11日(土) 11:05 ], 累計 1 回
Re: コモンイベントを利用したシステム
新システムを追加しました。
★言霊システム(http://nekotaminontan.blog.fc2.com/blog-entry-70.html)
パスワードのような使い道もありますが、場合によってはA=Bというような1対1対応ではない、もうちょっと緩い感じの暗号を自動設定できるシステムです。計算式と暗号を考える必要がありますので、テクニックよりアイディアが必要なシステムとなっています。
ちなみに、戦闘中では使用できませんでした。
(名前の変更はマップ上でしか行えないコマンドのようです。)
★言霊システム(http://nekotaminontan.blog.fc2.com/blog-entry-70.html)
パスワードのような使い道もありますが、場合によってはA=Bというような1対1対応ではない、もうちょっと緩い感じの暗号を自動設定できるシステムです。計算式と暗号を考える必要がありますので、テクニックよりアイディアが必要なシステムとなっています。
ちなみに、戦闘中では使用できませんでした。
(名前の変更はマップ上でしか行えないコマンドのようです。)