こんにちは。
イベントコマンドで、アイテムの増減数を変数で指定するイベントコマンドがありますが、
今回は、アイテムのIDを変数で指定し、それを増減する(例:アイテム番号10番のアイテムを、変数2番に入っている定数10で指定する。それを任意の数で増減させる。)、というようなプラグインが欲しいです。お願いします。
【解決済み】変数でアイテム番号指定プラグイン
- yupikmin333
- 記事: 12
- 登録日時: 2016年9月03日(土) 23:33
- お住まい: 日本
- 連絡する:
【解決済み】変数でアイテム番号指定プラグイン
最後に編集したユーザー yupikmin333 [ 2016年11月13日(日) 21:38 ], 累計 3 回
*サイン
http://yupikmin333.hatenablog.jp/ ブログ
ほぼ失踪中
https://twitter.com/Yupikmin Twitter
ツクール以外でもなんかいろいろ呟いてます
※裏の顔が出ていることがあります。
http://yupikmin333.hatenablog.jp/ ブログ
ほぼ失踪中
https://twitter.com/Yupikmin Twitter
ツクール以外でもなんかいろいろ呟いてます
※裏の顔が出ていることがあります。
Re: 変数でアイテム番号指定プラグイン
プラグインではなく、スクリプトで実行する方法を。
【変数#0002に入っているアイテムIDのアイテムを1つ増やす】
$gameParty.gainItem($dataItems[$gameVariables.value(2)], 1);
【変数#0002に入っているアイテムIDのアイテムを1つ増やす】
$gameParty.gainItem($dataItems[$gameVariables.value(2)], 1);
- yupikmin333
- 記事: 12
- 登録日時: 2016年9月03日(土) 23:33
- お住まい: 日本
- 連絡する:
Re: 変数でアイテム番号指定プラグイン
奏ねこま様
スクリプトコマンドで実行できるのですね。^^
教えてくださりありがとうございます。
スクリプトコマンドで実行できるのですね。^^
教えてくださりありがとうございます。
*サイン
http://yupikmin333.hatenablog.jp/ ブログ
ほぼ失踪中
https://twitter.com/Yupikmin Twitter
ツクール以外でもなんかいろいろ呟いてます
※裏の顔が出ていることがあります。
http://yupikmin333.hatenablog.jp/ ブログ
ほぼ失踪中
https://twitter.com/Yupikmin Twitter
ツクール以外でもなんかいろいろ呟いてます
※裏の顔が出ていることがあります。
- yupikmin333
- 記事: 12
- 登録日時: 2016年9月03日(土) 23:33
- お住まい: 日本
- 連絡する:
Re: 【解決済み】変数でアイテム番号指定プラグイン
できれば、増やすではなく減らすのほうも教えていただきたいのですが。よろしいでしょうか?
*サイン
http://yupikmin333.hatenablog.jp/ ブログ
ほぼ失踪中
https://twitter.com/Yupikmin Twitter
ツクール以外でもなんかいろいろ呟いてます
※裏の顔が出ていることがあります。
http://yupikmin333.hatenablog.jp/ ブログ
ほぼ失踪中
https://twitter.com/Yupikmin Twitter
ツクール以外でもなんかいろいろ呟いてます
※裏の顔が出ていることがあります。
Re: 変数でアイテム番号指定プラグイン
単に先ほど奏さんが教えてくださったコマンド内に含まれた変数の値を-1にする、或いは
$gameParty.loseItem($dataItems[$gameVariables.value(2)], 1, false);
にてご対応ください。
(コマンド詳細はrpg_object.js内Game_Party.prototype.loseItem に御座います。仕組みに興味があればこちらをご覧になっても宜しいかと)
$gameParty.loseItem($dataItems[$gameVariables.value(2)], 1, false);
にてご対応ください。
(コマンド詳細はrpg_object.js内Game_Party.prototype.loseItem に御座います。仕組みに興味があればこちらをご覧になっても宜しいかと)
----
-出先に居る場合回答が未テスト状態である事が多い為、テストは重々にお願いいたします。
-基本自分や友人の問題解決は自分で1からプラグインを書いているので、「こういうプラグインはありますか」に対しては助けになれません。ご了承ください。
-出先に居る場合回答が未テスト状態である事が多い為、テストは重々にお願いいたします。
-基本自分や友人の問題解決は自分で1からプラグインを書いているので、「こういうプラグインはありますか」に対しては助けになれません。ご了承ください。
Re: 変数でアイテム番号指定プラグイン
yupikmin333様
お世話になります。
プラグインを作成いたしましたので興味があったらお試しください。
多分不具合はないと思います。思いたい。
一応武器や防具にも対応しています。
このプラグインを利用する場合は
readmeなどに「まっつUP」の名を入れてください。
また、素材のみの販売はダメです。
上記以外の規約等はございません。
もちろんツクールMVで使用する前提です。
何か不具合ありましたら気軽にどうぞ。
お世話になります。
プラグインを作成いたしましたので興味があったらお試しください。
多分不具合はないと思います。思いたい。
一応武器や防具にも対応しています。
このプラグインを利用する場合は
readmeなどに「まっつUP」の名を入れてください。
また、素材のみの販売はダメです。
上記以外の規約等はございません。
もちろんツクールMVで使用する前提です。
何か不具合ありましたら気軽にどうぞ。
- 添付ファイル
-
DimensionBox.js
- (3.1 KiB) ダウンロード数: 179 回
RPGで笑顔を・・・
ツイッター(ツクラーの巣窟)(閲覧は自己責任でお願いします)
https://twitter.com/mattuup
github
https://github.com/mattuup/RPGMakerMZ
ツイッター(ツクラーの巣窟)(閲覧は自己責任でお願いします)
https://twitter.com/mattuup
github
https://github.com/mattuup/RPGMakerMZ
- yupikmin333
- 記事: 12
- 登録日時: 2016年9月03日(土) 23:33
- お住まい: 日本
- 連絡する:
Re: 変数でアイテム番号指定プラグイン
剣崎 宗二 様
ありがとうございます。
少しRPG_object内をざっと見てみましたが、今の僕では到底理解できないので、ある程度javascriptを身につけたら再度確認しようと思います…。
まっつUP様
ありがとうございます。
プラグイン作成お疲れ様です。
皆様ありがとうございました。スクリプト、プラグインは、状況によって使い分けていこうと思います。
ありがとうございます。
少しRPG_object内をざっと見てみましたが、今の僕では到底理解できないので、ある程度javascriptを身につけたら再度確認しようと思います…。
まっつUP様
ありがとうございます。
プラグイン作成お疲れ様です。
皆様ありがとうございました。スクリプト、プラグインは、状況によって使い分けていこうと思います。
*サイン
http://yupikmin333.hatenablog.jp/ ブログ
ほぼ失踪中
https://twitter.com/Yupikmin Twitter
ツクール以外でもなんかいろいろ呟いてます
※裏の顔が出ていることがあります。
http://yupikmin333.hatenablog.jp/ ブログ
ほぼ失踪中
https://twitter.com/Yupikmin Twitter
ツクール以外でもなんかいろいろ呟いてます
※裏の顔が出ていることがあります。