こんにちはー
もしかしたら実装してるひとがいるかもしれませんが、ちょっと見当たらなかったので質問したいと思います
プラグインで、時間制限(のようなもの)の終了からコモンイベントへ繋がる、というのを実装したのですが
マップイベントの会話等の処理の途中の場合、マップイベントが終わるまでコモンイベントは開始しません
こういう時、マップイベントを強制終了する場合はどうすればいいのでしょうか?
コモンイベント側の処理でもプラグイン利用でもいいので、
知恵を貸していただけると助かります。
【解決】イベントの強制終了
【解決】イベントの強制終了
最後に編集したユーザー ハタマル。 [ 2016年12月06日(火) 20:25 ], 累計 1 回
Re: イベントの強制終了
お疲れさまです。
イベント実行は、トリガーが「並列処理」である場合を除いて、外部から中断させることはできません。
なので、対象のマップイベントのトリガーを「並列処理」にする、という方法があります。
実装例です。
・1ページ目でイベント起動(セルフスイッチON) ・2ページ目でイベント実行(並列処理) ・3ページ目で中断条件を指定 このように記述すると、2ページ目のイベントを実行中でも、3ページの条件を満たした時点でイベントの実行が中断されます。
ただし、注意点が二つあります。
1. メッセージ表示待機中の場合は、決定ボタンを押してメッセージを閉じるまでは中断されません。
上の例ではメッセージ1を表示中に中断条件を満たした場合、決定ボタンを押してメッセージを閉じた時点で
メッセージ2以降を表示することなくイベントが中断されます。
2. 並列処理の実行中はメッセージ表示中などをのぞき、プレイヤーが自由に移動できてしまいます。
色々と問題が多いですが、イベントの組み方次第でうまく解決できる見込みもあるので参考までに。
イベント実行は、トリガーが「並列処理」である場合を除いて、外部から中断させることはできません。
なので、対象のマップイベントのトリガーを「並列処理」にする、という方法があります。
実装例です。
・1ページ目でイベント起動(セルフスイッチON) ・2ページ目でイベント実行(並列処理) ・3ページ目で中断条件を指定 このように記述すると、2ページ目のイベントを実行中でも、3ページの条件を満たした時点でイベントの実行が中断されます。
ただし、注意点が二つあります。
1. メッセージ表示待機中の場合は、決定ボタンを押してメッセージを閉じるまでは中断されません。
上の例ではメッセージ1を表示中に中断条件を満たした場合、決定ボタンを押してメッセージを閉じた時点で
メッセージ2以降を表示することなくイベントが中断されます。
2. 並列処理の実行中はメッセージ表示中などをのぞき、プレイヤーが自由に移動できてしまいます。
色々と問題が多いですが、イベントの組み方次第でうまく解決できる見込みもあるので参考までに。
プラグイン関連のトラブルが発生した際の切り分けと報告の方法です。
http://qiita.com/triacontane/items/2e227e5b5ce9503a2c30
[Blog] : http://triacontane.blogspot.jp/
[Twitter]: https://twitter.com/triacontane/
[GitHub] : https://github.com/triacontane/
http://qiita.com/triacontane/items/2e227e5b5ce9503a2c30
[Blog] : http://triacontane.blogspot.jp/
[Twitter]: https://twitter.com/triacontane/
[GitHub] : https://github.com/triacontane/
Re: イベントの強制終了
トリアコンタンさん、返信ありがとうございます。
なるほど、マップ上のイベントの方をいじる感じですね
試しに打ち込んでみましたが、移動待ちに関してはウェイトを入れることで解決できそうです
メッセージはいかんともしがたい感じですが、
元々お邪魔的な意味合いも含めたシステムにしたいので、
新しく組んだセリフウィンドウとウェイトを組み合わせて疑似的に表現してみたいと思います
ありがとうございましたー
なるほど、マップ上のイベントの方をいじる感じですね
試しに打ち込んでみましたが、移動待ちに関してはウェイトを入れることで解決できそうです
メッセージはいかんともしがたい感じですが、
元々お邪魔的な意味合いも含めたシステムにしたいので、
新しく組んだセリフウィンドウとウェイトを組み合わせて疑似的に表現してみたいと思います
ありがとうございましたー