初めまして。
ゲームの基盤部分を作ろうと、変数の勉強をしつつ様々な変数を用意しようとしているのですが問題が出てきたので質問させていただきます。
例えば変数1番がキャラクターAの好感度だったとして、別のイベントにてそのキャラの好感度が上下することが大量にあったとします。その場合、キャラクターAの好感度という変数は「最小で0・最大で100。その中で上下しそれらを超える・マイナスになることがない」としたいです。
できれば変数ごとに、変数1~10は0~100まで。変数11~20は上限は制限がないが下限が0でマイナスになることはない。残りは通常のまま。のように個別で設定出来ると嬉しいです。
通常のままだと上限がないため、変数を表示している場合プラスし続けるととんでもない数値になったり、何らかのゲージに使う際最大で100%表示にするという制限を付けられなかったり、マイナスになってしまったりと困っております。
データベース内のスクリプト等で処理できるならその方法を教えて頂ければ嬉しいです。お手数ですがプラグインを用意できるならどちらでも構いませんのでこれらを実装する方法を教えて頂けると幸いです。
【解決済み】変数の最大値・最小値を設定する方法
【解決済み】変数の最大値・最小値を設定する方法
最後に編集したユーザー SIB [ 2016年12月11日(日) 23:28 ], 累計 1 回
Re: 変数の最大値・最小値を設定する方法
村人Cさん
ありがとうございます。
ただ、その方法だとそのスクリプトコマンドを実行させたときに最大・最小の数値になるだけなため、
他のイベントで変数を動かすとその数値を超えてしまい、
他のイベントで変数を操作するたびにそのコマンドを入力しなおさなくてはならないというのがネックになってしまいました。
ですが自身で試行錯誤したところ、並列処理にてそのコマンドを発生させ続けるようにしたところ常時上限・下限を設定し続けることが出来ました。
よって解決済みとさせていただきます。ありがとうございました。
ありがとうございます。
ただ、その方法だとそのスクリプトコマンドを実行させたときに最大・最小の数値になるだけなため、
他のイベントで変数を動かすとその数値を超えてしまい、
他のイベントで変数を操作するたびにそのコマンドを入力しなおさなくてはならないというのがネックになってしまいました。
ですが自身で試行錯誤したところ、並列処理にてそのコマンドを発生させ続けるようにしたところ常時上限・下限を設定し続けることが出来ました。
よって解決済みとさせていただきます。ありがとうございました。